お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    IAさんのページ

    レビュアー情報
    ハンドルネーム IA
    4Gamer ID U033610
    性別 男性
    年代 30代
    自己紹介 レビューは飽くまで個人の感想です。
    好き勝手に言っているだけなので悪しからず。
    投稿したレビューリスト

    パッケージ
    ホグワーツ・レガシー
    戦闘、探索、やり込み要素全てにおいて秀逸

    ハリーポッターの世界に入ったらどのような感じなのだろうという事を疑似体験できるゲーム。作品としての完成度も非常に高く、満足できる内容だった。 探索につい……(投稿日:2023/02/24)

    90

    パッケージ
    魔界戦記ディスガイア7
    ディスガイアとしては及第点

    前作の6の反響を受けて開発陣も流石にまずいと思ったのか今作は結構、テコ入れが入っており十分に遊べる作品だと思う。 ただ評価が高かった5と比べるとどうしても見……(投稿日:2023/02/20)

    55

    パッケージ
    WILD HEARTS
    全てが発展途上の狩ゲー

    世界観や独特なシステムについては面白そうだと思うのだが、調整不足のせいでストレスしか溜まらないゲームとなっていて非常に残念。 挙動について 味方は何を……(投稿日:2023/02/20)

    35

    パッケージ
    ファイアーエムブレム エンゲージ
    ストーリー、システム共に魅力を感じない

    なんだか昔のFEをやってるような感じ。何をとってもシンプルすぎて内容はとても薄い。 ストーリーについて、 よく言えば王道なのかもしれないが先の展開が容……(投稿日:2023/02/19)

    20

    パッケージ
    ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤
    最初は楽しいが徐々にダレてくる

    完全なる駄作というほどではないが色々な所でちょっと物足りないなと思う作品。宝の数は多く収集要素はあるがそれ以外のやりこみは薄いかなと思った。 宝さがしに……(投稿日:2022/12/17)

    40

    パッケージ
    ポケットモンスター バイオレット
    新たな試みをした意欲は買いたい

    前作のアルセウスよりも遥かに広大なマップになり、ポケモンを探し回るワクワク感はかなりあった。しかし、同時にswitchでは技術的に限界なのではと感じる所もあっ……(投稿日:2022/12/12)

    80

    パッケージ
    ウルトラ怪獣モンスターファーム
    モンスターファーム2の正統進化作

    正直、ウルトラマンを全く知らないしこれは完全なネタだろうと思ってスルーしていたがプレイ動画を見て面白そうだと感じて購入を決断。やってみたらしっかりとしたモンス……(投稿日:2022/10/25)

    85

    パッケージ
    地球防衛軍6
    ソロには対応してないゲームバランス

    過去作はPSプラスで4を少し触ったのみだったので本格的に遊ぼうと今作を購入。ただ正直なところストレスしか溜まらないゲームだった。 まず武器については種類……(投稿日:2022/09/23)

    30

    パッケージ
    ゼノブレイド3
    ゲーム部分は良いがストーリーは賛否が分かれる

    まず戦闘に関して、過去のシリーズのように楽しさがありつつ新要素も良い感じに組み合わさっていいと思う。ただ変形して戦うモードは時間制限はあれど無敵になるので少し……(投稿日:2022/09/04)

    45

    パッケージ
    モンスターハンターライズ:サンブレイク
    満足できるボリューム

    モンスターの追加に関しては新しいものや過去のものなど種類については満足。また前作は簡単すぎるといわれていたがそこも難易度の調整がされて程よい感じになったと思う……(投稿日:2022/09/02)

    80

    パッケージ
    セインツロウ
    10年前ぐらいのゲーム?

    自分はセインツロウ3をかなりやっていたので今作に対する期待も大きかったが完全に裏切られた。買って後悔した作品。 まずグラフィックについて、正直PS5の水……(投稿日:2022/09/02)

    20

    パッケージ
    Ghostwire: Tokyo
    圧倒的なクオリティ

    プレイ環境 CPU:corei7-9700 メモリ:16G GPU:RTX2060SUPER 現代の渋谷を事細かに表している作品。とにかく作りこみが凄……(投稿日:2022/04/15)

    80

    パッケージ
    ELEX II
    色んな意味で古臭い洋ゲー

    総評として10年ぐらい前のオープンワールドゲームと言った感じ。クエストが多めなのは良いがグラやシステムはかなり古臭い。 全体のボリュームについてはクエス……(投稿日:2022/03/15)

    50

    パッケージ
    ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~
    全体的に高水準だが調合に少し難あり

    全トロフィーコンプ済み。全体的に見て満足できる作品だった。ただ調合に関してはシステムに少し問題があり、長年アトリエシリーズをやって来て初めて調合が億劫な気持ち……(投稿日:2022/03/09)

    75

    パッケージ
    ポケットモンスター シャイニングパール
    良リメイク作品

    全体的に見てよく出来たリメイク作品だと思う。グラフィック、レベル上げのしやすさ、地下のやり込みの追加などリメイクしつつも新しい要素が上手くマッチしている。 ……(投稿日:2021/12/27)

    80

    パッケージ
    真・三國無双8 Empires
    煩雑無双

    難易度普通で争覇モードクリア。まず最初にこのゲームに従来の無双の爽快感を求めている人は辞めた方がいい。戦闘、内政とプレイヤーに求められる作業量があまりにも多く……(投稿日:2021/12/27)

    20

    パッケージ
    バイオミュータント
    日本語訳って大事だなぁ…

    主人公が獣という斬新な設定や世界観などは面白いと思うのだが語りと難解な日本語訳のせいで全て台無しになっているなと思う。 まず、武器に関しては多くの種類が……(投稿日:2021/06/05)

    30

    パッケージ
    ルーンファクトリー5
    やり込み要素は健在

    少し不便な所も多いがそれを差し引いても良作。過去作と比べて遜色ない内容だと思う。 まず、キャラクターについてはどれも魅力的でよかったと思う。恋愛候補じゃ……(投稿日:2021/06/03)

    70

    パッケージ
    Winning Post 9 2021
    競走馬データしか更新してない

    期待はしていなかったが案の定お粗末な出来。今回は中古になってから購入して本当良かったと思った。 酷い所しかなくてどこから手を付けていいのか困ってしまうが……(投稿日:2021/05/19)

    10

    パッケージ
    モンスターハンターライズ
    前作の良い所と新システムが融合した良作

    前作から機種を変えてswitchとなったが概ね不満はなく満足できる出来だと思う。 ただシリーズ経験者からするとちょっと難易度が下がったと感じるかも。 ……(投稿日:2021/04/05)

    80

    パッケージ
    魔界戦記ディスガイア6
    楽しさ半減

    約6年ぶりの新作。正直、出るかどうか心配だったが何とか発売できた事は素直に嬉しいと思う。しかし、ゲームの方はハッキリ言ってボロボロ。過去作と比べて楽しさが半減……(投稿日:2021/02/02)

    30

    パッケージ
    ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~
    前作よりは改善された

    前作よりはだいぶ改善されたのではないかと思う。 やはりこのシリーズは二作目以降のほうが完成度が高い。 前作の諸悪の根源だったアイテムの使用制限がなくな……(投稿日:2021/01/03)

    75

    パッケージ
    サクラ革命 ~華咲く乙女たち~
    サクラ大戦はもう死んだ

    サクラ大戦の名を使ってはいるものの全く別物のゲーム。ゲームとして見ても面白い部分を探すのが難しいレベル。 まずストーリーについては実に陳腐でただサクラ大……(投稿日:2020/12/23)

    20

    パッケージ
    アサシン クリード ヴァルハラ
    良作ではあるがゲーム以外の部分の不満が多い

    まず第一印象としてはバグが多い。 アプリケーションエラーで落ちるのはもちろんの事、進行不能バグやセーブデータ破損などプレイに支障をきたすレベルの物ばかりだっ……(投稿日:2020/12/19)

    65

    パッケージ
    ウォッチドッグス レギオン
    シナリオを進める以外やる事がない

    今作の最大の特徴は普通の通行人をスカウトし、自分で操作できること。 弁護士、工事現場の作業員、手品師など誰でもプレイアブルキャラとして使える。 しかしメン……(投稿日:2020/11/09)

    50

    パッケージ
    キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS
    サッカーという名の総合格闘技

    まず、これはサッカーではなく、いかにキーパーを殺人シュートでぶちのめすかを競うゲーム。背面スライディングやみぞおち蹴りなどもう何でもありのバカゲー。 試……(投稿日:2020/08/30)

    50

    パッケージ
    ペーパーマリオ オリガミキング
    RPGかと思いきやアクションパズルゲーム

    まず自分はペーパーマリオシリーズは初代のマリオストーリーしかやった事がなく勝手にRPGだと思っていたのでアクション要素が強くて驚いた。 ただアクションとパズ……(投稿日:2020/07/23)

    80

    パッケージ
    Ghost of Tsushima
    日本を舞台にした唯一のオープンワールド

    やっと日本を舞台にしたオープンワールドが出てくれた。アメリカ制作ながらもしっかりとロケハンや当時の民衆の生活などをしっかり考えており、日本人が見ても違和感のな……(投稿日:2020/07/23)

    80

    パッケージ
    あつまれ どうぶつの森
    作業する事を楽しむゲーム

    初めてどうぶつの森シリーズをやったがやれる事の多さにかなりハマった。 ここは公園にしよう、ここはキャンプ場っぽくなど自分のやりたいようにできる。 まず……(投稿日:2020/05/28)

    90

    パッケージ
    WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
    課金しなければ何にも出来ないゲーム

    今回の作品をやってみてやっぱりスクエニのソシャゲだなと思った。 相変わらず気持ちが良いぐらい搾取する事に徹している。 まず育成等についてだがキャラ、武……(投稿日:2020/05/08)

    10

    パッケージ
    FINAL FANTASY VII REMAKE
    リメイクとしては良いがゲームとしては微妙

    腕がブツブツのポリゴンだった頃から比べてここまで大きく進化した事は素直に嬉しい。 ただゲームに関しては単調なアクションゲームになっている感じがして少し残念だ……(投稿日:2020/04/14)

    60

    パッケージ
    Winning Post 9 2020
    WP8であったものを流用しただけ

    新作に見えてWP8の年度版のシステムをそのまま持ってきただけの手抜き作品。やった事と言えば競走馬のデータを更新しただけ。 今回から2021年からの仮想年……(投稿日:2020/03/22)

    10

    パッケージ
    三國志14
    システムは良いがバランスが悪い

    前作の無印がスッカスカ三国志でPKになってやっと遊べるというレベルだったので今作はどうかと不安だったが遊べないレベルではなく及第点には達したのではないかと思う……(投稿日:2020/01/22)

    60

    パッケージ
    ポケットモンスター シールド
    過去作に比べボリュームは少なめ

    ポケモンの正当なナンバリングタイトルとしては初の据え置き機での作品になったが、全体的にポケモンとしての楽しさはあると思う。ただいくつか残念な部分もあった。 ……(投稿日:2019/11/24)

    60

    パッケージ
    The Outer Worlds
    シナリオは濃いがボリュームは薄い

    このゲームの魅力は自分の選んだ選択肢で大きく結末が変わる事で、ほとんどのNPCを倒す事ができるのが面白いと思った。ただ、全体のボリュームがかなり少なめなのが残……(投稿日:2019/11/02)

    60

    パッケージ
    ゴーストリコン ブレイクポイント
    Co-op前提のゲームシステム

    はじめに、このゲームはオンラインに繋がないとソロでのプレイも出来ない。そのためかやけにco-opでやる事を推してくるし、難易度もそれに合わせている。 最……(投稿日:2019/10/23)

    40

    パッケージ
    ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS
    システム上で課金させようとする悪徳ゲーム

    久々に酷いゲームが現れたなと、このゲームに必要なのは時間でもプレイヤースキルを磨く事でもない。ただひたすらに課金する事だ。 まず、諸悪の根源であるライブ……(投稿日:2019/10/07)

    10

    パッケージ
    ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~
    及第点にはわずかに及ばず

    今回が新シリーズという事で色々と今までとは違った試みを行った事は評価できる。 しかし、それがマイナス方向に行く事が多かったかなと個人的には思った。 ま……(投稿日:2019/10/07)

    55

    パッケージ
    ファイアーエムブレム 風花雪月
    ボリュームのある良作

    よく作り込まれた作品。生徒の指導や計略システムなど新しく導入されたものがプラスに働いていると思う。 ストーリーについては三つの国全てをやるとなると結構な……(投稿日:2019/09/03)

    80

    パッケージ
    キングダムカム・デリバランス
    人によっては駄作にも名作にも成り得る作品

    このゲームを一言で表すとかなり人を選ぶゲームだと思う。 ハマる人は何時間もできるが、そうじゃない人はチュートリアルの段階で投げ出すかも… まず、ローカ……(投稿日:2019/07/23)

    45

    パッケージ
    妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている
    ストーリーが別の意味で酷い

    グラフィック面については携帯機と比べれば確かに進化している。ただ、それに伴ってボリュームややり込み要素を犠牲にしてしまったかなというのが率直な感想。そしてスト……(投稿日:2019/07/01)

    40

    パッケージ
    Winning Post 9
    改悪に次ぐ改悪

    なぜ前作の良い所を引き継がなかったのだろうと言うのが一番の疑問 まず、絆コマンドについて月ごとに使える回数は決まっているものの 調子を上げたり、競走馬……(投稿日:2019/04/03)

    40

    パッケージ
    DEAD OR ALIVE 6
    開発の対応により評価をさらに落とした作品

    発売当初の段階でもかなり評価が悪かった作品。 しかし、その後の対応でさらに株を下げてしまった。 まずコス集めについては苦行の一言。アプデにより多少はマ……(投稿日:2019/03/27)

    5

    パッケージ
    ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~
    良作RPG

    まさかの四作品目という事でどうなると思ったがよくまとまった作品だと思う。 調合に関してはアーランドシリーズと言うより黄昏シリーズの方が近い。 とてもシ……(投稿日:2019/03/27)

    85

    パッケージ
    ファークライ ニュードーン
    ようやく完成したファークライ5

    一言で表すならいつものファークライ。 今作はマップやボリュームなど過去のナンバリングタイトルと比べると物足りない感じはするが、 値段が5000円台なので妥……(投稿日:2019/03/03)

    60

    パッケージ
    ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
    街づくりというより物流管理ゲーム?

    街づくりがメインなのかなと思い蓋を開けてみたら完全な物流管理ゲームだった。 現地(採取地)で素材を入手し、工場(アトリエ)で製品を加工し、小売店(店)で販売……(投稿日:2019/02/06)

    50

    パッケージ
    ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
    相変わらずの時間ドロボウぶり

    前作とは比べものにならない程、利便性が増した。 今作では武器の耐久値がなくなり武器を何個も作る必要がなくなった。 また、ビルダー道具という専用のカテゴ……(投稿日:2018/12/27)

    90

    パッケージ
    ジャストコーズ 4
    以前よりストレスを感じるゲームになってしまった…

    個人的には今作の基地の制圧については改悪だと思う。 この作品は敵の数が尋常じゃない事で有名で、過去作で基地を制圧する際はまともに正面からは当たらず、ヘリや戦……(投稿日:2018/12/10)

    50

    パッケージ
    無双OROCHI3
    マンネリ化から脱却できず…

    プレイアブルキャラ170人とギネス記録になるほど多い今作だが、神術などの性能から使うキャラは結局絞られてしまう。 まず神術、神格化についてだがキャラによ……(投稿日:2018/11/13)

    30

    パッケージ
    レッド・デッド・リデンプション2
    不便さを我慢して楽しめるかどうか

    総じてストレスの溜まるゲームだった。リアルに拘ったと言えば聞こえはいいがゲーム時間の大半がロードや移動に費やされるというのはどうなんだろうか。 まずは操……(投稿日:2018/11/13)

    50

    パッケージ
    アサシン クリード オデッセイ
    今年の神ゲー候補

    グラ、ボリューム、システムどれをとっても高水準。久しぶりに寝る間を惜しんでやったゲームだった。 前作の発売から一年しか経っていないのでちょっと心配だった……(投稿日:2018/10/22)

    95

    パッケージ
    Marvel’s Spider-Man
    移動は爽快、戦闘は煩雑

    映画のような爽快なアクションがボタン一つで簡単にできるのはよかったと思う。ボリュームも多めでさほど不満はないのだが唯一、戦闘があまり楽しくなかった。 ま……(投稿日:2018/09/24)

    65

    パッケージ
    リトルドラゴンズカフェ -ひみつの竜とふしぎな島-
    ほのぼの系アドベンチャーゲーム

    牧場物語のスタッフが作った新作ということだが、牧物のように野菜や家畜を育てるという育成より、キャラのストーリーの方に焦点を当てているという印象だった。 ……(投稿日:2018/09/07)

    55

    パッケージ
    Conan Outcasts
    人間版ARK

    本当に恐竜が出てこないARK。システムの細かい所は違うが他はほぼ同じ。 基本的に自分以外の人間は人食い族で見つけると襲いかかってくる。 そういう奴を棍棒で……(投稿日:2018/08/26)

    60

    パッケージ
    魔界戦記ディスガイア Refine
    顧客をだまそうとしているとしか思えない

    この会社も一番やってはいけない事をついにやってしまった。 システム、環境面などをPS2時代の奴からもってきて、グラは5の時の奴を使い回しただけ。 題名のリ……(投稿日:2018/08/06)

    0

    パッケージ
    OCTOPATH TRAVELER
    時代に逆行した作品

    近年、こういったRPGが衰退している中、本作のようにザ・王道と言える作品を出すのはどうなんだろうと思った。 まず、システム面だがジョブを付け替える以外に……(投稿日:2018/07/22)

    40

    パッケージ
    アイドルマスター シャイニーカラーズ
    シンプルでいいと思う

    今までのスマホの作品のように音ゲーではなく、完全シミュレーションになった。 システム自体はシンプルで限られた期間の中でアイドルを育成し、育成し終わったアイド……(投稿日:2018/04/30)

    70

    パッケージ
    ファークライ5
    強制イベントがウザい

    個人的な印象としては自由度は前作には劣るかなと感じた。ストーリー進行のシステムは自分としてはあまり合わなかった。 今回はクエストを進めたり、基地を奪った……(投稿日:2018/04/09)

    50

    パッケージ
    あなたの四騎姫教導譚
    アクション、育成面ともに微妙

    う~ん、なんとも微妙な仕上がり。アクションとしては最新機種でやるもんじゃないだろと思うし、育成面に関してもそこまでやりこめるものでもない、すべてにおいて中途半……(投稿日:2018/03/15)

    35

    パッケージ
    カルチョファンタジスタ
    試合中の操作に難あり

    ゴール前での操作はある程度自分のやりたいようにできていいのに、システムが邪魔をしているといった感じ。 まず、試合に関して、基本的にオートで進むのはいいの……(投稿日:2018/03/10)

    40

    パッケージ
    マリオ+ラビッツ キングダムバトル
    ライト層向けのSRPG

    こういったジャンルのゲームをやった事がない人でも手軽にできる作品。連戦になる所はHPの管理など苦戦する所はあったが、それを差し引いてもかなり簡単。やり慣れた人……(投稿日:2018/03/04)

    70

    パッケージ
    METAL GEAR SURVIVE
    不便、理不尽、そして只管のタワーディフェンス

    このゲームは利便性というものは皆無で常に不便さと理不尽さに苛まれながらプレイする作品。 まず、餓えと渇きについて、サバイバル感を出すためにこういったシス……(投稿日:2018/02/25)

    40

    パッケージ
    真・三國無双8
    何でもオープンワールドすれば良いと言うものではない

    これはオープンワールドである必要があるのだろうか? この手のゲームは探索しながら洞窟やらダンジョンを見つけ、強い武器やアイテムを得たり、クエストをクリアしなが……(投稿日:2018/02/15)

    40

    パッケージ
    MONSTER HUNTER: WORLD
    映像だけでなく利便性も進化

    グラの進化はもちろんだが、武器作成のチャート表示やピッケル等の廃止など利便性も増したと感じた。クエスト中もシームレスになった事で快適になったし、旧作と比べると……(投稿日:2018/02/06)

    75

    パッケージ
    ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス
    スクエニの課金主義の象徴とも言える作品

    これぞスクエニという企業体質を表しているゲームだと感じた。 課金に関してはソシャゲだから仕方がないとしてもシステム上の段階で課金させようとしている所にあくど……(投稿日:2018/01/26)

    30

    パッケージ
    アイドルマスター ステラステージ
    DLCで儲ける為に出した作品

    やはり制作陣は金儲けが全てで、良いゲームを作ろうという意欲がない事がよく分かった。 出来としては前作より、ちょっとシステムを追加しただけ。 まずシステ……(投稿日:2018/01/20)

    20

    パッケージ
    DISSIDIA FINAL FANTASY NT
    PSP版しか知らない人は買わない方がいい

    PSPしか知らない人間からするとブレイブ技はともかくHP攻撃が一つしかセットできないのは不満 それにそれぞれのキャラの一番の魅せ場であるEXモードとEXバー……(投稿日:2018/01/14)

    40

    パッケージ
    リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~
    やり込み要素は未だに健在

    全体的な評価としては今までのシリーズ通り高い水準にあると思う。 今回はこのシリーズの最後と言うこともあり、キャラも全員集合といった感じで よかったのではな……(投稿日:2018/01/07)

    80

    パッケージ
    ドラゴンクエストライバルズ エース
    重課金必須なゲーム

    かなりの重課金ゲーム。 例えば一つのデッキを組もうとした時に、各職業のカードがあればバトルを有利に進められるのだが、 ガチャでは職業別に引けるわけではなく……(投稿日:2017/11/07)

    40

    パッケージ
    Q&Qアンサーズ
    難しいクイズに正解

    最初の方に高ランクカードが出たら楽しいと思うが、出なかった場合は通常のストーリーすら難しい難易度。 初心者キャンペーンを全て貰ってもガチャを回せず、搾取しよ……(投稿日:2017/10/22)

    40

    パッケージ
    ハコニワカンパニワークス
    着眼点は面白いが何かが足りない

    今回、サンドボックスとSRPGの融合という事で新規開拓を狙った事は素晴らしいと思う。 ただ結果的に両方詰め込もうとしてどちらも中途半端になってしまった感は否……(投稿日:2017/07/19)

    55

    パッケージ
    ポータルナイツ
    サンドボックス部分で楽しめるかどうか

    アクションRPG面では武器等も結構、種類があるが攻撃が単調。魔法使いだとちょっと増えるぐらいで基本はボタン連打。スキルに関してもパッシブスキルのみで攻撃スキル……(投稿日:2017/07/09)

    60

    パッケージ
    ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王
    良リメイクだが戦闘バランスの調整が雑

    開発には難易度が高いという事が何なのかよく考えて欲しいと思う。 敵が多ければ難易度が高いという考えはちょっと頂けないかなと。敵をバッタバッタと切り伏せるなん……(投稿日:2017/04/27)

    70

    パッケージ
    実況パワフルサッカー
    操作性が最悪

    育成はまぁまぁ良かったのだが、初期能力の割り振りに群がありすぎて、せっかくCFを育てようとしているのにオフェンスの初期能力がG評価であったりなど、やる気が失せ……(投稿日:2017/04/15)

    35

    パッケージ
    無双☆スターズ
    まさにお祭りゲー

    オメガフォースの20周年を記念して作られた作品だが、オプーナやのぶニャがなどを出すとは結構攻めてるなと感心した。また他キャラの再現度も高かったし原作ファンなら……(投稿日:2017/04/04)

    70

    パッケージ
    閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH
    息抜きゲー

    全体的に見ると息抜きとしてやる分にはいいが細かい所を見ると粗が目立つ作品だと思う。ただ前作のようにアクションの調整が全然ダメでアプデ後じゃないと楽しめないとい……(投稿日:2017/03/19)

    70

    パッケージ
    ゴーストリコン ワイルドランズ
    オープンワールドとしては広いがちょっと煩わしさが目立つ

    オープンワールドとしてはマップも広く、倒すべきボス達も多くてボリュームも申し分ないのだが、いかんせん敵の索敵能力の高さであったり、カスタマイズパーツの収集であ……(投稿日:2017/03/11)

    50

    パッケージ
    ファイアーエムブレム ヒーローズ
    FEの名を冠した搾取ゲー

    これを本当にFEと呼んでいいのか疑問に思う。 確かに今の時代、課金主義のソシャゲなんて世に溢れるほどあるのだが、 FEシリーズではやって欲しくなかった。 ……(投稿日:2017/03/02)

    30

    パッケージ
    三國志13 with パワーアップキット
    やっと全武将プレイ感が出たけど作り込みが甘い。

    PK版になってようやく全武将プレイと呼べるレベルになったがまだまだ足りない。 やはり武将プレイの方がやれる事が多いので結局そちらを選んでしまう。 今回のよ……(投稿日:2017/02/23)

    40

    パッケージ
    四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE
    フルプライスの価値は無い

    この出来でフルプライスなの?と言うのが正直な感想。 ストーリーについてはいつものネプテューヌらしさが出ていて先が見たいと思ったが、 ゲーム部分が壊滅的につ……(投稿日:2017/02/16)

    20

    パッケージ
    蒼き革命のヴァルキュリア
    新作を作ってくれた事はありがたいが・・・

    久しぶりの新作と聞いて期待していたが少しお粗末な感じに見える。 戦闘もアクションとシミュレーションの長所どちらも活かせておらず中途半端だし ストーリー……(投稿日:2017/02/02)

    40

    パッケージ
    FINAL FANTASY XV
    意欲作という点では評価できる。

    ちょっと全体的に見るとボリューム不足でストーリーやシステムなど色々気になる所もあったのだが、今回、何より評価すべきなのはオンラインに逃げず、ちゃんと家庭用ゲー……(投稿日:2016/12/10)

    65

    パッケージ
    フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~
    今年、間違いなく良ゲーの部類に入る作品

    全トロフィー獲得済み。 前作ではボリューム不足が不満だったが、今回はマップ数を増やした事によりかなり改善されたと思う。 ただ、その分煩わしいと感じた部分も……(投稿日:2016/11/19)

    95

    パッケージ
    初音ミク -Project DIVA- X HD
    発売時期を間違った作品

    モジュールの件についてはちょっと頂けないが、それ以外は前作同様リズムゲームとして楽しめる。ただ、一つ言える事は完全に発売時期を間違ったなと。 曲数やモジュー……(投稿日:2016/10/19)

    50

    パッケージ
    討鬼伝2
    マンネリ化してきた狩りゲーの中で新たな試みをした作品。

    体験版をプレイして面白いと思い購入した。自分はこのシリーズは初めてだったが、 前作必須というわけでもなく普通に楽しめた。 自分の中では狩りゲーと言えば……(投稿日:2016/08/06)

    95

    パッケージ
    シノビナイトメア
    システムの悪さと課金主義が目立つ

    このゲームに言いたいことは一言、音楽や声優に金かける前にゲームのクオリティを上げるべき。 リリース前に音楽や声優などでけっこう大々的に広告を打っていたみ……(投稿日:2016/06/28)

    35

    パッケージ
    ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン
    ヘビィユーザーにならなければ楽しいゲーム

    このゲームを楽しむ為に必要なのはヘビィユーザーにならない事だと思う。 運営の対応が悪いと言う指摘もあったが、シナリオだけをクリアするという事を目的にすれば運……(投稿日:2016/05/09)

    65

    パッケージ
    ファークライ プライマル
    時代設定は面白いが・・・

    時代設定が面白いなと思って購入。最初のうち楽しかったのだが、 自分はスナイパープレイが好きなので少し合わなかったかなと言う印象。 一応、弓もあり、ズームと……(投稿日:2016/05/01)

    55

    パッケージ
    Fallout 4
    面白いがかなり人を選ぶゲーム

    総評として面白い、だが、万人に進められるものではない。 グラフィックもリアルだが、人間とかリアル過ぎて気色悪いし、 虫やゾンビ的なものもかなりリアルで物陰……(投稿日:2016/04/05)

    75

    パッケージ
    乖離性ミリオンアーサー
    面白くはあるが問題もアリ

    マルチプレイをやらなければ面白いんじゃない? と言った感じ。 敵のバランスについて偏ってる感があるが、難易度も選べるから問題なし。 ただ、本当にマルチ……(投稿日:2016/03/03)

    40

    パッケージ
    三國志13
    久々の全武将!と期待したが・・・

    総評、三国志にグラフィックの美麗さは要らない。今回はこれに尽きる。グラを重視して三国志本来の面白さ失っては本末転倒だろう。 ユーザビリティの悪さやシステ……(投稿日:2016/02/22)

    20

    パッケージ
    ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
    良い意味で期待を裏切ってくれた

    正直、最初にこのゲームの情報を聞いた時は完全にスルーだなと思っていたが、 体験版をやってからその面白さに気づいた。 何もない原野から巨大な町を作ってい……(投稿日:2016/02/15)

    90

    パッケージ
    俺タワー ~Over Legend Endless Tower~
    DMMの中では唯一と言っていいほど無課金で遊べるゲーム

    このゲームは無課金で遊べると書いたが正確に言うと無課金で遊べる放置ゲームと言ったところ。 基本的に放置することがメインのゲームで、がっつりと何時間も張り……(投稿日:2016/01/11)

    70

    パッケージ
    アサシン クリード シンジケート
    前作の反省を生かし改良されていると思う。

    前作は煙幕ゲーとなってしまっていたが、今回はその反省を生かしていると思う。 また、ロープショットによる快適性は革新的で次回作を作るなら是非ともまた導入してほ……(投稿日:2015/12/26)

    75

    パッケージ
    ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~
    最近のRPGでは良作に入る作品

    一応、全トロフィー取得。 完全にコーエーの支配下に置かれ、どうなる事かと思ったが、過去作と遜色ない調合の面白さが健在で安心した。 ボリュームの少なさに……(投稿日:2015/12/03)

    80

    パッケージ
    かんぱに☆ガールズ
    ブラウザゲームとしての楽しさはないかなぁ

    これはDMMの全てゲームに当てはまる事だが、どのゲームもシステムが皆同じに見える。 確かに艦これや刀剣乱舞など魅力的なキャラがいるのは素晴らしいのだが、……(投稿日:2015/11/22)

    35

    パッケージ
    黒い砂漠
    ネトゲ初心者は手を出してはいけないゲーム

    プレイしてみて感じたことはこれは自分のようなネトゲ初心者が手を出すゲームではないなと思った。 自分はオフゲーのスカイリムでその自由度に圧倒され寝る間を惜しん……(投稿日:2015/11/17)

    45

    パッケージ
    Dragon’s Dogma Online
    致命的なゲーム性の欠如

    私もそれなりに無課金の高レベルユーザーであったのだが、ふと最強武器を作る事しかゴールがない事や運営のあからさまな課金への誘導に嫌気が差し引退した。 このゲー……(投稿日:2015/11/09)

    20

    パッケージ
    家電少女
    ただの艦これ家電版かと思いきや、パズルゲーだった

    キャラに関しては完全に艦これを意識してる、つーかパクリ? まあ、それはともかくパズルゲームとしては楽しめると思う。 ただ、パズドラをやったことがある人はち……(投稿日:2015/06/12)

    55

    パッケージ
    ひめため!~騎士団のお宝探索記~
    全てにおいて平凡

    悪い所をたくさん書いたが、このゲームがクソゲーだと言ってるわけではない。 ただ、他のソシャゲと変わらないようなシステムで何も個性がない。 人気声優の起用を……(投稿日:2015/06/08)

    35
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    プラットフォーム別新着記事
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月01日~04月02日
    4Gamerからお知らせ