パッケージ
グランツーリスモ5公式サイトへ
読者の評価
76
投稿数:25
レビューを投稿する
海外での評価
84
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    グランツーリスモ5

    グランツーリスモ5
    公式サイト http://www.gran-turismo.com/jp/
    発売元・開発元
    発売日 2010/11/25
    価格 7980円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    ニュース一覧

    東西のトッププレイヤーが5ジャンルのゲームで激突する頂上決戦「Red Bull 5G 2013 FINALS」が開催。今年の覇者は?

    東西のトッププレイヤーが5ジャンルのゲームで激突する頂上決戦「Red Bull 5G 2013 FINALS」が開催。今年の覇者は?

     レッドブル・ジャパンは2013年12月15日,東京都内で「Red Bull 5G 2013 FINALS」を開催した。強豪プレイヤー達が東西のチームに分かれ,5ジャンルのゲームで勝敗を競う本イベントも今年で2回目。一年間,己の腕を磨き続けたプレイヤー達がぶつかりあい,新たなドラマを作り上げた。本稿では,熱戦の模様をレポートする。

    [2013/12/16 20:48]

    「Red Bull 5G 2013 FINALS」が12月15日東京で開催。観戦チケットは10月1日発売

    [2013/09/30 17:55]

    ゲームトーナメント「RED BULL 5G」が今年も開催。7月1日に参加受付を開始

    [2013/06/21 15:53]

    「グランツーリスモ」シリーズ15周年イベントが,英国シルバーストーン・サーキットで開催決定。山内一典氏がシリーズの未来を語る予定

    「グランツーリスモ」シリーズ15周年イベントが,英国シルバーストーン・サーキットで開催決定。山内一典氏がシリーズの未来を語る予定

     ソニー・コンピュータエンタテインメントの人気ドライブシミュレーション「グランツーリスモ」シリーズの公式サイト,「gran-turismo.com」において,15周年特設ページが公開された。5月15日に,イギリスのシルバーストーン・サーキットにおいて,シリーズ15周年にちなんだイベントが行われる模様だ。

    [2013/05/09 01:07]

    「グランツーリスモ5」シボレーの最新スポーツモデル「コルベット スティングレイ 最終プロトタイプ」が1月16日に配信開始

    「グランツーリスモ5」シボレーの最新スポーツモデル「コルベット スティングレイ 最終プロトタイプ」が1月16日に配信開始

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日(2013年1月15日),PlayStation 3用ソフト「グランツーリスモ5」のダウンロードコンテンツとして,「2014 コルベット スティングレイ 最終プロトタイプ」明日(1月16日)より配信すると発表した。価格は無料。プレイヤーなら誰でもPlayStation Storeからダウンロードできる。

    [2013/01/15 13:43]

    「グランツーリスモ」シリーズが12月23日で15周年。記念企画を順次実施

    [2012/12/20 18:40]

    東西の凄腕プレイヤー達が5つのジャンルで激突。初開催となった「Red Bull 5G FINALS」の模様をレポート

    東西の凄腕プレイヤー達が5つのジャンルで激突。初開催となった「Red Bull 5G FINALS」の模様をレポート

     レッドブル・ジャパンは2012年12月9日,東京・渋谷でゲーム大会「Red Bull 5G FINALS」を開催した。今年からスタートした本大会では,トッププレイヤー達が5ジャンルで競い合うのだが,ユニークなのは東西対抗の団体戦という形をとっているところ。初代王者の座を懸けて白熱した争いが展開した大会の模様をお届けしよう。

    [2012/12/10 17:17]

    「グランツーリスモ5」,本日より次世代のシボレー「コルベット C7」カモフラージュ仕様をDLCで無料配信

    「グランツーリスモ5」,本日より次世代のシボレー「コルベット C7」カモフラージュ仕様をDLCで無料配信

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,現在発売中のPlayStation 3用ソフト「グランツーリスモ5」のダウンロードコンテンツとして,シボレー「コルベット C7テストプロトタイプ '12」を,本日(2012年11月29日)よりPlayStation Storにて無料配信する。

    [2012/11/29 08:00]

    グランツーリスモTVでチームGTアカデミーを追うドキュメンタリー「ニュルブルクリンクへの挑戦 2012」の配信がスタート

    グランツーリスモTVでチームGTアカデミーを追うドキュメンタリー「ニュルブルクリンクへの挑戦 2012」の配信がスタート

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,「グランツーリスモ5」の動画配信サービス「グランツーリスモTV」,およびポータルサイト「グランツーリスモ・ドットコム」で,「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に出場した「GTアカデミー」を追った番組「ニュルブルクリンクへの挑戦 2012」の配信を,本日(2012年11月22日)開始した。

    [2012/11/22 20:40]

    5ジャンルで日本一を決める「Red Bull 5G」観戦チケット販売は10月1日から

    [2012/09/20 20:43]

    実車での走行を「GT5」内で再現。トヨタ,デンソー,ポリフォニー・デジタルのコラボから生まれた「CAN-Gateway ECU」発表会レポート

    実車での走行を「GT5」内で再現。トヨタ,デンソー,ポリフォニー・デジタルのコラボから生まれた「CAN-Gateway ECU」発表会レポート

     トヨタ自動車とデンソーは2012年9月4日,自動車の走行データを外部に出力する自動車用周辺機器「CAN-Gateway ECU」を発表した。一見,ゲームとは関係なさそうな機器だが,実はこのプロジェクトにはポリフォニー・デジタルが関わっており,実車の走行を「グランツーリスモ5」内で再現する,ということが可能になっているのだ。

    [2012/09/05 15:42]

    アジアNo.1ドライバーを決める「グランツーリスモ アジアチャンピオンシップ2012」をレポート。ステージでは山内一典氏が「GT6」の開発に言及

    アジアNo.1ドライバーを決める「グランツーリスモ アジアチャンピオンシップ2012」をレポート。ステージでは山内一典氏が「GT6」の開発に言及

     ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下,SCE)は,2012年8月11日,PlayStation 3専用ソフト「GTアカデミー 2012」のレースイベント「グランツーリスモ アジアチャンピオンシップ2012」を,神奈川県内の日産グローバル本社ギャラリーにて開催した。8か国,16名の精鋭ドライバーが繰り広げた熱戦の模様をお届けしよう。

    [2012/08/13 13:58]

    アジア最速が決まる? 「グランツーリスモ5 Spec II」のスペシャルイベント“「グランツーリスモ5」アジア選手権決勝大会”が8月11日に開催決定

    アジア最速が決まる? 「グランツーリスモ5 Spec II」のスペシャルイベント“「グランツーリスモ5」アジア選手権決勝大会”が8月11日に開催決定

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンとソニー・コンピュータエンタテインメントアジアは,PlayStation 3用ソフト「グランツーリスモ5 Spec II」のスペシャルイベント“「グランツーリスモ5」アジア選手権決勝大会”を開催すると発表した。シリーズプロデューサー・山内一典氏と特別ゲストによるトークセッションなども催される。

    [2012/07/11 16:05]

    「GTアカデミー 2012」で入手できる「グランツーリスモ5」用プレゼント内容の一部が公開に

    「GTアカデミー 2012」で入手できる「グランツーリスモ5」用プレゼント内容の一部が公開に

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日(2012年5月22日),PlayStation 3用ソフト「GTアカデミー 2012」で課題をクリアすると入手できる,「グランツーリスモ5」で使用可能なプレゼントの一部を公開した。条件を満たせば,本作で使用した車のほか,GT5のドライバーが着用できるオフィシャルウェアセットがプレゼントされる。

    [2012/05/22 20:19]

    「グランツーリスモ」シリーズ入門編が登場。PS3向けDL専用ソフト「GTアカデミー 2012」の無料配信がPS Storeで5月2日に開始

    「グランツーリスモ」シリーズ入門編が登場。PS3向けDL専用ソフト「GTアカデミー 2012」の無料配信がPS Storeで5月2日に開始

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日(2012年4月20日),PS3向けDL専用ソフト「GTアカデミー 2012」の配信を,PS Storeで5月2日に開始すると発表した。これは「グランツーリスモ」シリーズの最新作で,課題をクリアするうちに,自然とドライビングテクニックが上達するという入門編になっている。無料なので気軽に遊んでみよう。

    [2012/04/20 17:46]

    「グランツーリスモ5」,「福岡自動車博覧会 福岡モーターショー2012」に出展。試遊台のほか,GT5のクルマを入手できるコード付きパンフレットを配布

    「グランツーリスモ5」,「福岡自動車博覧会 福岡モーターショー2012」に出展。試遊台のほか,GT5のクルマを入手できるコード付きパンフレットを配布

     SCEは本日,2012年1月27日から1月30日まで開催される「福岡自動車博覧会 福岡モーターショー2012」に,「グランツーリスモ5」を出展すると発表した。ブースには「レッドブル X2010」が展示されるほか,GT5の試遊台も用意される。また,ゲーム内で使用できるクルマをダウンロード可能なコードが付属したパンフレットを配布する。

    [2012/01/26 13:00]

    「グランツーリスモ5」,DLC第3弾となる「スピードテスト・パック」および「カーパック 3」を1月18日に配信

    「グランツーリスモ5」,DLC第3弾となる「スピードテスト・パック」および「カーパック 3」を1月18日に配信

     SCEJは本日,PS3用ソフト「グランツーリスモ5」のDLC第3弾「スピードテスト・パック」および「カーパック 3」の配信を,2012年1月18日に開始すると発表した。スピードテスト・パックは,本作にテストコースやマシンの動力性能の計測メニューを,カーパック 3は,日産リーフなど6台のクルマを追加するという内容だ。

    [2012/01/12 16:13]

    「グランツーリスモ5」の“レッドブル X2010”が東京オートサロンなどで展示決定

    [2011/12/16 15:38]

    「グランツーリスモ5」Ver.2.02アップデートと新有料DLC配信決定。さらにXmasプレゼントとして「トヨタ 86 GT」が全員に

    「グランツーリスモ5」Ver.2.02アップデートと新有料DLC配信決定。さらにXmasプレゼントとして「トヨタ 86 GT」が全員に

     発売中のPlayStation 3用ソフト「グランツーリスモ5」にて,2011年12月21日に「Ver.2.02アップデート」が実施され,同時にDLC第2弾「カーパック2」が発売されることが決定した。さらに「Ver.2.02アップデート」を実施した人全員に,クリスマスプレゼントとして「トヨタ 86 GT」のクーポンが配布されることになった。発売から1年,GT5がますます熱い!

    [2011/12/15 12:32]

    最速のFT-86乗りが決定! レーシングドライバーの脇阪寿一さんも駆けつけた「グランツーリスモ5」公式大会「FT-86 GRAND PRIX」決勝戦の模様をレポート

    最速のFT-86乗りが決定! レーシングドライバーの脇阪寿一さんも駆けつけた「グランツーリスモ5」公式大会「FT-86 GRAND PRIX」決勝戦の模様をレポート

     東京ビッグサイトで開催されている「東京モーターショー2011」のトヨタ自動車ブースにて,PlayStation 3用ソフト「グランツーリスモ5」のスペシャルイベント「FT-86 GRAND PRIX」の決勝戦が行われた。レーシングドライバーの脇阪寿一さんも駆けつけた同イベントの模様をさっそくレポートしよう。

    [2011/12/10 22:57]

    PSP「モンスターハンターポータブル 3rd」が“クアドロプルプラチナプライズ”を受賞! 「PlayStation Awards 2011」受賞作品をまとめて紹介

    PSP「モンスターハンターポータブル 3rd」が“クアドロプルプラチナプライズ”を受賞! 「PlayStation Awards 2011」受賞作品をまとめて紹介

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日(12月5日),日本国内でヒットしたPlayStation関連タイトルを表彰するイベント「PlayStation Awards 2011」を開催した。今回見事“クアドロプルプラチナプライズ”を受賞したPSP用タイトル「モンスターハンターポータブル3rd」をはじめとした,各受賞作品をさっそく紹介しよう。

    [2011/12/05 19:32]

    「グランツーリスモ5」,トヨタとのコラボ企画で“FT-86 GRAND PRIX”を開催

    [2011/11/15 16:21]

    GT5日本最速ドライバーは誰? 優勝者特典はプロドライバーによるレッスンというM・ベンツコラボイベントをレポート

    GT5日本最速ドライバーは誰? 優勝者特典はプロドライバーによるレッスンというM・ベンツコラボイベントをレポート

     人気レーシングゲーム「グランツーリスモ5」を使ったイベント「メルセデス・ベンツ ドライビングイベント 『グランツーリスモ5』オンラインタイムトライアル 決勝大会」が,本日(10月15日)実施された。“GT5での日本最速ドライバー”の座を目指し,激しいバトルが展開したイベントをレポートしよう。

    [2011/10/15 22:40]

    「グランツーリスモ5」,“スペック2.0”の新ムービーを公開。クルマの生産工程や走行シーンまでをクールに演出

    「グランツーリスモ5」,“スペック2.0”の新ムービーを公開。クルマの生産工程や走行シーンまでをクールに演出

     ソニー・コンピュータエンタテインメントは,PS3用ソフト「グランツーリスモ5」において,10月11日の大型アップデートで実装された新たなオープニングムービーを本日公開した。クルマの生産工程から走行シーンまでをクールに演出してみせてくれる内容は,“GT5”ファンはもちろん「ただクルマが好き」という人でも一見の価値ありだ。

    [2011/10/12 11:15]

    SCEJ,「グランツーリスモ5」で本日“スペック2.0アップデート”を実装。全スタンダードカーで簡易コックピットビュー対応など多数のコンテンツ追加

    SCEJ,「グランツーリスモ5」で本日“スペック2.0アップデート”を実装。全スタンダードカーで簡易コックピットビュー対応など多数のコンテンツ追加

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日,PlayStation 3用ソフト「グランツーリスモ5」で,全スタンダードカーの簡易コックピットビューへの対応や,ロード時間短縮,UIの改善などを行った“スペック2.0アップデート”を実装した。また,現在「レッドブル X2010 S.ベッテル」がプレゼントされるイベントも実施中だ。

    [2011/10/11 17:07]

    [TGS 2011]年間作品部門大賞は「モンスターハンターポータブル 3rd」。日本ゲーム大賞2011の発表&授与式レポート

    [TGS 2011]年間作品部門大賞は「モンスターハンターポータブル 3rd」。日本ゲーム大賞2011の発表&授与式レポート

     CESAは,東京ゲームショウ2011の初日となる9月15日,優れたゲームを選定して表彰する「日本ゲーム大賞」の発表&授与式を開催した。年間作品部門の大賞は「モンスターハンターポータブル 3rd」。また,ゲーム産業の発展に寄与した個人やチームに与えられる経済産業大臣賞は,ポケモンの石原恒和代表取締役社長に贈られている。

    [2011/09/15 21:09]

    [CEDEC 2011]プレイヤーがイケメンだったら,ゲームの難度がアップする? 「グランツーリスモ5」にも使われた,顔認識技術の最先端を紹介

    [CEDEC 2011]プレイヤーがイケメンだったら,ゲームの難度がアップする? 「グランツーリスモ5」にも使われた,顔認識技術の最先端を紹介

     ソニー・コンピュータエンタテインメントの提供する顔認識ライブラリ,「libface」と,それをレースゲーム「グランツーリスモ5」に応用した例を紹介する講演「画像認識技術の使い方と最新の取り組み」がCEDEC 2011の初日となる2011年9月6日に行われた。顔認識技術とはどういうものか,この技術を使ってどのようなことが可能になるのかが詳しく解説されている。

    [2011/09/07 19:19]

    「グランツーリスモ5」コラボイベントで,デイビッド・クルサード氏と勝負しよう

    [2011/09/05 12:05]

    グランツーリスモを手がける山内一典氏,「2011 ニュルブルクリンク24時間」決勝レースでクラス優勝。日産GT-Rの24時間レース初参戦で快挙

    グランツーリスモを手がける山内一典氏,「2011 ニュルブルクリンク24時間」決勝レースでクラス優勝。日産GT-Rの24時間レース初参戦で快挙

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日(7月4日),グランツーリスモシリーズのプロデュースを行っている山内一典氏が,6月25~26日にドイツのニュルブルクリンクで開かれた「2011 ニュルブルクリンク24時間」決勝レースのSP8Tクラスで優勝したと発表した。日産GT-Rとしては初の24時間レース参戦での快挙となる。

    [2011/07/04 11:56]

    「グランツーリスモ5」の大型アップデートが本日実施。ウェアアイテムなどのコンテンツ追加や敵車AIアルゴリズムの改良,各種システムの仕様変更を実施

    「グランツーリスモ5」の大型アップデートが本日実施。ウェアアイテムなどのコンテンツ追加や敵車AIアルゴリズムの改良,各種システムの仕様変更を実施

     SCEJは,PS3用ソフト「グランツーリスモ5」アップデートを本日実施した。ヘルメットやスーツなどのウェアアイテムを始めとしたコンテンツの追加から,敵車AIのアルゴリズム改良/各種システムの仕様変更までが行われた,かなり大がかりなアップデートなので,プレイヤーはリリースでその内容を確認しておこう。

    [2011/06/08 15:02]

    「GT5」×「レッドブル」“セバスチャン・ベッテル”グッズが当たるキャンペーン

    [2011/04/20 15:14]

    ソニー,自社製品を用いた3D立体視体験イベント「See, Do, 3D!」をゴールデンウィークに開催

    ソニー,自社製品を用いた3D立体視体験イベント「See, Do, 3D!」をゴールデンウィークに開催

     ソニーグループが手がけた映画やゲーム,ミュージッククリップをとおして3D立体視映像を体験できるイベント「See, Do, 3D!」が,4月29日から5月8日まで,東京・銀座のソニービル8F コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)にて開催される。入場ならびに会場での鑑賞はすべて無料なので,気軽に足を運んでみよう。

    [2011/04/19 17:19]

    SCEJ,「GT」「ポポクロ」など人気ゲームシリーズの楽曲配信を発表

    [2011/04/06 14:37]

    「グランツーリスモ5」で大規模アップデート。Webブラウザから楽しめるリモートレースがついに登場

    「グランツーリスモ5」で大規模アップデート。Webブラウザから楽しめるリモートレースがついに登場

     PlayStation 3用ソフト「グランツーリスモ5」で,大規模オンラインアップデートが本日(2月18日)実施された。Webブラウザからも楽しめる,Bスペックモードの新要素「リモートレース」が追加されたほか,マイコースのオンライン対戦対応や,複数台のPS3とディスプレイを使ったマルチディスプレイ表示への対応も行われている。

    [2011/02/18 19:05]

    お値段は6万円超。「GT5」正式ライセンス取得のThrustmaster製ステアリングコントローラ「T500 RS」が2月25日に国内発売

    お値段は6万円超。「GT5」正式ライセンス取得のThrustmaster製ステアリングコントローラ「T500 RS」が2月25日に国内発売

     「グランツーリスモ5」の正式ライセンスを受けたPS3用ステアリングコントローラに,真打の登場となるのかもしれない。MSYは,Thrustmasterブランドの「T500 RS GT RACING WHEEL」を,2011年2月25日に6万2790円(税込)で発売すると発表した。スポークやシフトレバー,ペダルにフットレストが金属製という,重厚感がウリの一品となっている。

    [2011/01/26 12:00]

    「グランツーリスモ5」,「東京オートサロン2011」出展を記念したオンラインイベント開催。参加者にはプレゼントカーの特典付き

    「グランツーリスモ5」,「東京オートサロン2011」出展を記念したオンラインイベント開催。参加者にはプレゼントカーの特典付き

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,同社のPlayStation 3用ソフト「グランツーリスモ5」のプロモーションの一環として,幕張メッセで行われるモーターショー「東京オートサロン2011」に本作を出展すると発表。またこれに合わせ,オンラインイベントの開催が予定されている。

    [2011/01/13 19:02]

    “GT”ファンへのクリスマスプレゼント。SCEJ,「グランツーリスモ5」で使えるプレゼントカーを12月24日から2011年1月31日まで期間限定&無料で配信

    “GT”ファンへのクリスマスプレゼント。SCEJ,「グランツーリスモ5」で使えるプレゼントカーを12月24日から2011年1月31日まで期間限定&無料で配信

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日,PlayStation 3用ドライビングシミュレータ「グランツーリスモ5」のファンへのクリスマスプレゼントとして,同作のゲーム内で使用可能なプレゼントカー「ランボルギーニ ムルシエラゴ LP 640」「BMW M3 クーペ」「ジャガーXJ13」の3台を,PlayStation Storeにて2010年12月24日から2011年1月31日まで期間限定で配信すると発表した。

    [2010/12/15 17:32]

    グランツーリスモシリーズの累計販売本数が6000万本を突破。全世界での「GT5」の販売本数は発売から12日間で550万本以上に

    グランツーリスモシリーズの累計販売本数が6000万本を突破。全世界での「GT5」の販売本数は発売から12日間で550万本以上に

     ソニー・コンピュータエンタテインメントの人気レーシングシミュレーション,グランツーリスモシリーズの全世界における累計販売本数が,第1作の発売から約12年11か月後となる12月6日の時点で,6000万本を突破。また,全世界での「グランツーリスモ5」の販売本数は,12日間で550万本を超えた。

    [2010/12/10 15:37]

    PS Homeのクリスマスは9日から。「MHP 3rd」「TOG-f」「GT5」など,最新タイトルのアイテムを手に入れよう

    PS Homeのクリスマスは9日から。「MHP 3rd」「TOG-f」「GT5」など,最新タイトルのアイテムを手に入れよう

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,PlayStation 3のオンラインサービス「PlayStation Home」で,“クリスマスイベント 2010”を実施すると本日発表した。本イベントは,ゲームメーカー14社が参画するコラボレーションイベント。PS Home内で使える各メーカーの最新タイトルをモチーフにしたアイテムを入手できるので,気になるタイトルのものは忘れずに手に入れておこう。

    [2010/12/02 17:51]

    約120台の一般参加“車”が競演。SCEJ,「グランツーリスモ5」に先駆けたテレビCMを本日より全国で順次放映

    約120台の一般参加“車”が競演。SCEJ,「グランツーリスモ5」に先駆けたテレビCMを本日より全国で順次放映

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,11月25日を予定しているPlayStation 3用ドライビングシミュレータ「グランツーリスモ5」の発売に先駆け,約120台の一般参加“車”が出演するテレビCMを,本日より全国で順次放映すると発表した。

    [2010/11/18 13:06]

    「グランツーリスモ5」が11月25日に発売決定。公式サイトには,収録車種及び収録コースの一覧が掲載

    「グランツーリスモ5」が11月25日に発売決定。公式サイトには,収録車種及び収録コースの一覧が掲載

     11月12日の深夜,ソニー・コンピュータエンタテインメントは,PlayStation 3用ドライビングシミュレータ「グランツーリスモ5」11月25日に発売すると発表した。本作の開発元であるポリフォニー・デジタルの代表取締役 プレジデント 山内一典氏による,Twitter上でのつぶやきより,約7時間後のことである。

    [2010/11/13 01:55]

    いよいよ発売日決定? 「グランツーリスモ5」の生みの親 山内一典氏がTwitterで発売日の発表に関してつぶやいた!

    いよいよ発売日決定? 「グランツーリスモ5」の生みの親 山内一典氏がTwitterで発売日の発表に関してつぶやいた!

     ソニー・コンピュータエンタテインメントより発売予定のPlayStation 3用ドライビングシミュレータ「グランツーリスモ5」。延期となっていた発売日が間もなく発表されそうだ。山内一典氏のつぶやきでは,“まもなく”とされている発売日の発表。近日中には明らかになりそうだが果たして……。

    [2010/11/12 19:15]

    「グランツーリスモ5」,アメリカでの発売日は現地時間11月30日。アメリカのソニー直販サイト Sony Styleにおいてリリース日が公開に

    「グランツーリスモ5」,アメリカでの発売日は現地時間11月30日。アメリカのソニー直販サイト Sony Styleにおいてリリース日が公開に

     アメリカのソニー直販サイト「Sony Style USA」内にある「グランツーリスモ5」(Gran Turismo 5)のページでは,現在,本作のアメリカにおける発売日が,現地時間11月30日となっている。日本での発売日については,現在のところアナウンスはないが,近いうちに公開されることになるのかもしれない。

    [2010/11/05 13:28]

    “最速”だけを目指したらどうなる? SCEJ,“GT”シリーズとレッドブル・レーシングのコラボプロジェクト「X1プロトタイプ」の内容を公開

    “最速”だけを目指したらどうなる? SCEJ,“GT”シリーズとレッドブル・レーシングのコラボプロジェクト「X1プロトタイプ」の内容を公開

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,同社の“グランツーリスモ”シリーズとレッドブル・レーシングのコラボレーションプロジェクト「X1プロトタイプ」の内容を公開。合わせて,本プロジェクトによって生まれ「グランツーリスモ5」に収録されるレースカー「レッドブルX1」の情報を公開した。

    [2010/10/29 11:45]

    入場無料の最新コンシューマゲーム体験イベント「Games Japan Festa 2010」,大阪ATCホールで11月13日より2日間にわたって開催

    入場無料の最新コンシューマゲーム体験イベント「Games Japan Festa 2010」,大阪ATCホールで11月13日より2日間にわたって開催

     日本テレビゲーム商業組合は本日(10月21日),最新コンシューマゲームが体験できる入場無料のイベント「Games Japan Festa 2010」を,11月13日と14日の2日間,大阪市のATCホール(アジア太平洋トレードセンター)で開催すると発表した。注目の新作タイトルを,ぜひ体験してみよう。

    [2010/10/21 21:40]

    PlayStation Move対応タイトルや,3D立体視環境での「グランツーリスモ5」を体験できるイベントが10月23日から全国8都市で開催

    PlayStation Move対応タイトルや,3D立体視環境での「グランツーリスモ5」を体験できるイベントが10月23日から全国8都市で開催

     ソニ・コンピュータエンタテインメントジャパンは,店頭イベント「体験!プレイステーション」を,10月23日から全国8都市で開催すると発表した。入場料は無料。このイベントでは,PlayStation Moveのタイトルや,3D立体視環境を使っての「グランツーリスモ5」などが体験できる。

    [2010/10/20 14:23]

    Logitech製PS3用ステアリングコントローラ「G27」が発売延期に

    [2010/10/18 16:49]

    「グランツーリスモ5」が発売延期。2010年の“年末商戦期”へと変更に

    「グランツーリスモ5」が発売延期。2010年の“年末商戦期”へと変更に

     ソニー・コンピュータエンタテインメントは,PS3用ソフト「グランツーリスモ5」の発売日を,「制作上の都合により」,当初予定していた11月3日から「2010年の年末商戦期」に延期することを,10月13日に発表した。

    [2010/10/14 00:01]

    SCEJ,「グランツーリスモ5」の発売に先駆けた「WE LOVE CARS. キャンペーン」を展開。その一環としてテレビCM出演“車”を一般公募

    SCEJ,「グランツーリスモ5」の発売に先駆けた「WE LOVE CARS. キャンペーン」を展開。その一環としてテレビCM出演“車”を一般公募

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,11月3日に発売を予定しているPlayStation 3用ソフト「グランツーリスモ5」の発売に先駆け,CM出演権やオリジナルカーグッズなどが当たる「WE LOVE CARS. キャンペーン」を本日開始した。“自慢の愛車と共に「グランツーリスモ5」のテレビCMに出演してみたい”という人は,お見逃しなく。

    [2010/10/01 18:03]

    [TGS 2010]3D立体視対応ディスプレイで最高の臨場感を味わおう。ファン待望の「グランツーリスモ5」プレイレポート

    [TGS 2010]3D立体視対応ディスプレイで最高の臨場感を味わおう。ファン待望の「グランツーリスモ5」プレイレポート

     TGS 2010のSCEブースでとくに人気を集めていたのは,注目作「グランツーリスモ5」の試遊台だ。ロジクールの公式ステアリングコントローラ「ドライビングフォース GT」と,RECAROのレーシングチェア「SP-GT II」で構成された,本格的な試遊台で遊んでみたので,そのインプレッションをお伝えする。

    [2010/09/22 14:57]

    全ての記事を表示する

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月29日~03月30日
    4Gamerからお知らせ