PlayStation VR本体
|
PS VRのお買い得セット「PlayStation VR Special Offer 2020 Winter」が12月17日より数量限定でリリース。価格は2万4980円+税

SIEは本日,「PlayStation VR “PlayStation VR WORLDS” 特典封入版」の価格改定版となる「PlayStation VR Special Offer 2020 Winter」を,12月17日より数量限定で発売すると発表した。価格は2万4980円+税。同日にはPS VRシューティングコントローラーとソフト2本のセットもリリースされる。
[2020/12/07 12:37]「バイオハザード RE:3」「仁王2」ほかPlayStationタイトルが最大85%オフな特売企画「Days of Play」が,予告どおり本日スタート

SIEは,PS4とPS3,PS Vitaの対象タイトルが最大85%オフという特売企画「Days of Play」を,予告どおり,PS Storeで本日開始した。「バイオハザード RE:3」「仁王2」といった人気タイトルはもちろん,PS Plusや,ストリーミングゲームサービス・PS Nowの利用権の割引も実施されている。
[2020/06/03 16:36]PS4とPS4 Proが1万円引きとなるキャンペーンが予告どおり本日スタート。PS4スタンダードモデルは税抜“イチキュッキュッパ”から

SIEは,PS4スタンダードモデル(HDD容量500GBモデル,1TBモデル)とPS4 Pro(HDD容量1TBモデル)が1万円お買い得になるという数量限定キャンペーンを,予告どおり対象店舗で本日開始した。“2万円以上お買い得”という,PS VRのPS Move2本&おすすめタイトル5本セットにも注目だ。
[2019/12/19 15:13]PS VRの魅力を訴求する新たな特別映像「PlayStation VR 2019『全方位、遊びつくせ!』」が公開

SIEは,バーチャルリアリティシステム・PlayStation VRの魅力を訴求する新たな特別映像「PlayStation VR 2019『全方位、遊びつくせ!』」を,日本国内に向けて本日公開した。「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」などのゲームや「シアタールームVR」といったサービスなどをざっと紹介するものだ。
[2019/03/13 13:16]Oculus Riftが当たる,VR脱出ADV「Last Labyrinth」のキャンペーンが実施中。あまたの高橋社長もPS VRが当たる“自腹”企画を展開

あまたが2019年春にリリースを予定しているVR脱出ADV「Last Labyrinth」。その公式Twitterアカウントで,Oculus Riftが抽選で1名に当たるキャンペーンが実施されている。また同社社長・高橋宏典氏のTwitterでも,PS VRが10名に当たるという“自腹”企画が実施中だ。
[2019/01/16 16:04]山田孝之さん出演のCM「『PS4 大バンバン振る舞い』篇」がWebで先行公開。PS4とPS VRのスペシャルセールを,マエストロとなって華麗に紹介

SIEは本日,俳優の山田孝之さんが出演するCM「『PS4 大バンバン振る舞い』篇」を,2018年12月6日のテレビ放映に先駆けてPlayStation YouTube公式チャンネルで公開した。PS4とPS VRのスペシャルセールをマエストロとなって華麗に紹介する,クールかつシュールな映像となっている。
[2018/12/05 00:00]PS VR向けの注目タイトル14本を一挙に紹介する特別映像「PlayStation VR New Line Up Video #2 navigated by“ASTRO”」が公開

SIEは本日,PS VRにスポットを当てた特別映像「PlayStation VR New Line Up Video #2 navigated by“ASTRO”」を公開した。秋期待の新作タイトルを始めとした,PS VR向けの注目タイトル14本を一挙に紹介するという本映像。ガイド役は,「ASTRO BOT:RESCUE MISSION」の主人公だ。
[2018/11/08 17:21]SIE,キャンペーン「Days of Play」を6月8日から開催。PlayStation商品のお得なパック販売や,150タイトル以上のセールを実施

SIEは,期間限定セール「Days of Play」を,2018年6月8日から6月18日の期間に開催すると発表した。本キャンペーンでは,PlayStation関連商品のお得なスペシャルパックの販売が行われるほか,PS Storeで150以上のゲームタイトルが最大88%オフで購入できるセールが開催される。
[2018/05/30 12:38]「Bravo Team」「ARK Park」など注目のPS VRタイトル16作を紹介する特別映像「PlayStation VR New Line Up Video」が公開

SIEは2018年4月26日,PS VRの特別映像「PlayStation VR New Line Up Video」を,国内向けに公開した。3月29日より新価格となったPS VR。今回の映像は,「Bravo Team」「ARK Park」など,この春期待の新作を始めとした注目のPS VR専用・対応16タイトルを,一挙に紹介するというものだ。
[2018/04/27 15:07]PS VR用タイトルの最新ラインナップを紹介したトレイラーが公開に
[2017/10/10 17:23]PlayStation VR体験会は6月下旬以降も100店舗以上で実施。「Starblood Arena」など最新タイトルの紹介トレイラーも公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日,2017年6月下旬以降に実施するPlayStation VR体験会の詳細を発表した。実施される店舗は,全国5か所のソニーストアをはじめ100以上。そのほか,最新タイトルを紹介するトレイラーが公開されている。
「PlayStation VR」の国内向け追加販売が4月29日にスタート。一部の販売店舗とECサイトにて実施

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日,バーチャルリアリティ対応ヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR」の国内向け追加販売を,2017年4月29日に開始すると発表した。追加販売は,一部の販売店舗とECサイトにて実施される。
「狼と香辛料」の支倉凍砂がVRコンテンツに挑む。VR的叙述トリックも盛り込んだ「Project LUX」体験レポート&インタビュー

「狼と香辛料」「マグダラで眠れ」といった人気作品で知られる小説家の支倉凍砂氏が,「Project LUX」と題するVRコンテンツを制作している。4Gamerでは,2016年末の発売を目指して開発が進む本作のプロトタイプを体験させてもらったうえで,支倉氏に話を聞かせてもらった。
[2016/11/12 00:00]SIE渾身のVRシステム「PlayStation VR」がついに本日発売。到着待ちの人,これから買う人が読んでおくと良さげな記事をピックアップしてみた

ついに発売日を迎えたSIEのVR(仮想現実)システム「PlayStation VR」。予約した人はPS4を磨いて,していない人は購入者のツイートを待ったりして十人十色の発売日を迎えていることだろう。本稿では,そんなPS VRを買う人や興味を持っている人に向けて,過去に掲載した記事から有益だと思われるものをピックアップしておきたい。
[2016/10/13 00:00]発売まで残り2週間となったSIEのVRヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR」のボックス開封動画が公開

Sony Interactive Entertainmentは,2016年10月13日の発売が迫るPlayStation 4専用のVRヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR」の製品ボックスを開封する動画を公開した。ヘッドマウントディスプレイ本体のほかにも,プロセッサーユニットやケーブル各種,8つのVRコンテンツを収録したデモディスクなどが詰め込まれている。
[2016/09/30 14:18]「PlayStation VR」の予約受付が9月24日に再開。TGS 2016で試遊した500名に予約購入権が当たるキャンペーンも実施

SIEJAは,PS4向け仮想現実対応型ヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR」の予約受付を9月24日に再開すると発表した。また,東京ゲームショウ2016でPS VRを試遊した人500名に予約購入権が当たるキャンペーンも行われる予定だ。予約困難な状況が続くPS VR,予約再開を待ち望んでいた人はお見逃しなく。
[2016/09/13 20:40]「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション」がPS VRのローンチタイトルとして2016年10月13日にリリース

バンダイナムコエンターテインメントは,シンデレラガールズのアイドル達のきらめくステージをバーチャルリアリティ映像で堪能できるPlayStation VR専用タイトル「アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション」を発表し,ティザームービーを公開した。発売は2016年10月13日が予定されている。
[2016/07/07 23:00][GDC 2016]PlayStation VRの価格は税別4万4980円! 2016年10月に発売
![[GDC 2016]PlayStation VRの価格は税別4万4980円! 2016年10月に発売](/games/251/G025118/20160316002/TN/001.jpg)
北米時間2016年3月15日,Sony Computer EntertainmentはGDC 2016に合わせて報道関係者向けイベントを開催し,その場で,ヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR」の製品版を,2016年10月に4万4980円(税別)で国内発売すると発表した。単純計算した税込価格は4万8578円で,「Rift」や「Vive」と比べると,圧倒的に安価だ。
[2016/03/16 06:22]過去最大の出展数となったPSVRタイトル。「The London Heist」「Job Simulator」「Rez Infinite」など注目の7タイトルをまとめて紹介

北米時間の12月5日と6日にサンフランシスコで開催されたPlayStation Experience 2015では,PlayStation VR関連ブースで過去最大となる16作品49台による試遊エリアが設けられていた。これだけの規模のものが一般向けに公開されたことで,発売に向けての準備が整いつつあることを強く印象付けられたのだが,本稿では,その中でも気になる7作品をピックアップして紹介しよう。
[2015/12/07 18:00]ビルの上で綱渡りする「The Walk」など,PlayStation VR用タイトルを紹介するムービーが公開

フランス現地時間の2015年10月27日,Sony Computer Entertainment Europeは,同社が行ったプレスカンファレンスにて,PlayStation VR用タイトルの紹介ムービーを公開した。このムービーでは,「The Walk」や「Until Dawn Rush of Blood」といったタイトルを確認できる。
[2015/10/28 05:10][CEDEC 2015]アニメの世界をVRで再現するには。SCEJAとサテライトが提唱する新しいVRコンテンツの作り方
![[CEDEC 2015]アニメの世界をVRで再現するには。SCEJAとサテライトが提唱する新しいVRコンテンツの作り方](/games/251/G025118/20150907065/TN/001.jpg)
VRコンテンツの本流といえばVRゲームだが,それ以外のコンテンツも当然ありえる。そうしたVRコンテンツの一例としてSCEは,Project Mo
[E3 2015]あの「BATTLE ZONE」がVR対応HMD用のゲームとして復活。Project Morpheusで体験してきた
![[E3 2015]あの「BATTLE ZONE」がVR対応HMD用のゲームとして復活。Project Morpheusで体験してきた](/games/307/G030708/20150619122/TN/011.jpg)
イギリスのデベロッパであるRebellionは,E3 2015で仮想現実対応ヘッドマウントディスプレイ向けアクションゲーム「BATTLE ZONE」をプレイアブル出展していた。SCEAのブースで「Project Morpheus」を使って体験してきたので,そのプレイレポートをお届けしよう。
[2015/06/19 20:12][E3 2015]今度はブロンド美少女!? サマーレッスン英語版デモムービーは必見だ
![[E3 2015]今度はブロンド美少女!? サマーレッスン英語版デモムービーは必見だ](/games/251/G025118/20150616032/TN/001.gif)
Bandai Namco Entertainment Americaは,YouTubeで「Project Morpheus」(開発コードネーム)用VRデモ「サマーレッスン」のE3 2015版技術デモムービーをYouTubeで公開した。新作は,日本風の家屋に,ブロンドの髪をした白人の美少女がギター片手に佇んでおり,彼女とのコミュニケーションを楽しめるという内容だ。
[2015/06/16 13:04][SIGGRAPH 2014]Oculus Riftと一緒に装着して鳥になる「鳥人間スーツ」が大ウケ。先端技術展示会「Emerging Technologies」レポート Part1
![[SIGGRAPH 2014]Oculus Riftと一緒に装着して鳥になる「鳥人間スーツ」が大ウケ。先端技術展示会「Emerging Technologies」レポート Part1](/games/999/G999902/20140816005/TN/001.gif)
SIGGRAPHで毎年開かれている,先端技術展示会場「Emerging Te
PS4向けの最新テクノロジーやインディーズゲームへの取り組みが披露されたGTMF 2014のSCEセッションレポート

2014年7月18日に都内で開催された「Game Tools & Middleware Forum 2014」では,SCEの豊 禎治氏が登壇し,PS4用ゲーム開発を支援するライブラリや開発環境,そして将来に向けた技術を解説するセッション「PlayStation 向けの最新テクノロジーのご紹介」が開かれた。本稿ではセッションの概要をまとめてみたい。
[2014/07/23 00:00]Slightly Mad Studiosの新世代向けレーシング「Project CARS」が,SCEの仮想現実ヘッドマウントディスプレイ「Project Morpheus」への対応を発表

Slightly Mad Studiosは,開発中のレーシングゲーム「Project CARS」のPlayStation 4版を,ソニー・コンピュータエンタテインメントが発表した仮想現実ヘッドマウントディスプレイ「Project Morpheus」に対応させることを明らかにした。緻密なグラフィックスが話題を呼ぶ本作。「Project Morpheus」によるリアルなレース体験が期待できる。
[2014/03/27 13:36][GDC 2014]PS4向けの仮想現実対応HMD「Project Morpheus」を試してみた。実現した「殴れる仮想空間」をムービーでチェック
![[GDC 2014]PS4向けの仮想現実対応HMD「Project Morpheus」を試してみた。実現した「殴れる仮想空間」をムービーでチェック](/games/251/G025118/20140320025/TN/001.gif)
GDC 2014で公開された,SCEの仮想現実対応ヘッドマウントディスプレイ「Project Morpheus」。その体験会に参加してきたので,気になる装着感や画質,そして使い勝手をさっそくレポートしたい。実際に操作している様子をムービーに収めてきたので,期待の新製品をチェックしてもられれば幸いだ。
[2014/03/20 15:16]
- PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
- ビデオゲーム
- 発売日:2016/10/13
- 価格:¥29,900円(Amazon) / 35366円(Yahoo)