パッケージ
F1 2010公式サイトへ
読者の評価
79
投稿数:4
レビューを投稿する
海外での評価
88
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申�居申����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    F1 2010

    F1 2010
    公式サイト http://codemasters.jp/formula1-game/en_US/f1-2010.php
    発売元・開発元
    発売日 2010/10/07
    価格 7770円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    ニュース一覧

    シリーズ最新作「F1 2011」,海外向けに9月23日の発売が決定。2011年シーズンの膨大な公式データを収録

    シリーズ最新作「F1 2011」,海外向けに9月23日の発売が決定。2011年シーズンの膨大な公式データを収録

     コードマスターズの英国法人であるCODEMASTERS Softwareは,現地時間3月24日に,シリーズ最新作「F1 2011」の発売を決定したことを発表した。対応プラットフォームはPC/PlayStation 3/Xbox 360で,2011年9月23日の発売が予定されている(日本国内での発売は未定)。

    [2011/03/25 14:14]

    「F1 2010」店頭体験会が愛知県のディスパ東郷店で11日開催

    [2010/12/06 15:47]

    「F1 2010」,店頭体験会がLABI1池袋で11月23日開催

    [2010/11/19 19:22]

    「F1 2010」店頭体験会が,池袋のヤマダ電機で11月3日開催

    [2010/10/29 15:59]

    コードマスターズ,FIA公認のF1レースゲーム「F1 2010」を本日10月7日発売。ゲームの雰囲気がよく分かるムービーを公開

    コードマスターズ,FIA公認のF1レースゲーム「F1 2010」を本日10月7日発売。ゲームの雰囲気がよく分かるムービーを公開

     コードマスターズは,F1レースをテーマにした「F1 2010」を本日発売した。F1日本グランプリの開幕を明日に控えたタイミングでのリリースというわけだ。同時に,ゲームの雰囲気がよく分かる最新ムービーとスクリーンショットも公開されている。

    [2010/10/07 17:42]

    「F1 2010」,店頭体験会が10月10日に大阪で開催。プレイ特典も

    [2010/10/04 16:12]

    伝説のF1ドライバーが集合。コードマスターズ,10月7日発売予定の「F1 2010」完成披露会を開催

    伝説のF1ドライバーが集合。コードマスターズ,10月7日発売予定の「F1 2010」完成披露会を開催

     コードマスターズは,F1レースをテーマにした「F1 2010」の完成披露会を開催した。ゲームの説明に加えて,元F1レーサーの高橋国光氏,中嶋 悟氏,そして片山右京氏,さらにモータースポーツジャーナリストの川井一仁氏による熱いF1トークが繰り広げられたこのイベントの模様をお伝えしよう。

    [2010/09/30 17:17]

    コードマスターズ,公式サイトで「F1 2010」の最新スクリーンショットとムービーを公開。さまざまなロケーションで展開される,白熱のバトルに注目

    コードマスターズ,公式サイトで「F1 2010」の最新スクリーンショットとムービーを公開。さまざまなロケーションで展開される,白熱のバトルに注目

     コードマスターズは,10月7日の発売が予定されているレーシングゲーム「F1 2010」の公式サイトにおいて,最新スクリーンショットとムービーを公開した。幻想的なシンガポールのナイトレースや,ダイナミックに天候が変化するシステムによる雨中のバトルなど,ファンならグッとくること間違いなしだ。

    [2010/09/29 22:15]

    10月7日発売の「F1 2010」,10月2~3日の「モータースポーツ ジャパン2010 フェスティバル イン お台場」に出展決定

    10月7日発売の「F1 2010」,10月2~3日の「モータースポーツ ジャパン2010 フェスティバル イン お台場」に出展決定

     コードマスターズは,10月2日,3日に東京・お台場の特設会場にて開催される「モータースポーツ ジャパン 2010 フェスティバル イン お台場」のコードマスターズブースにて,10月7日に発売予定のPlayStation 3用ソフト「F1 2010」を出展すると発表した。本作に興味のある人は,ぜひイベントを訪れてみよう。

    [2010/09/24 20:22]

    [TGS 2010]数年ぶりに発売される本格的なF1タイトル,コードマスターズ「F1 2010」の詳しい内容を聞いてきた

    [TGS 2010]数年ぶりに発売される本格的なF1タイトル,コードマスターズ「F1 2010」の詳しい内容を聞いてきた

     コードマスターズが2010年10月7日に発売を予定している「F1 2010」が,TGS 2010セガブースに展示されていた。試遊台はXbox 360版が2台,PS3版が2台用意されており,プレイはハンドルコントローラで楽しめるようになっていた。今回,ゲームショウの開催に合わせて,会場近くのホテルにおいて,本作のプレス向け体験会が開催されたので,本稿ではその内容をお伝えしよう。

    [2010/09/18 20:25]

    [TGS 2010]「戦ヴァル3」「PSPo2インフィニティ」「けいおん」が大行列! セガブース一般公開日情報

    [TGS 2010]「戦ヴァル3」「PSPo2インフィニティ」「けいおん」が大行列! セガブース一般公開日情報

     9月18日,一般公開日初日を迎えた10:30前後時点における,セガブースの状況をお伝えしたい。なにせ今年のセガは「戦場のヴァルキュリア3」「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」「VANQUISH」「クロヒョウ 龍が如く新章」「シャイニング・ハーツ」「電脳戦機バーチャロン フォース」などなど,行列必至のプレイアブル出展がひしめいているからだ。

    [2010/09/18 14:11]

    [TGS 2010]ついに2010年モデルのマシンが登場! 「F1 2010」の最新スクリーンショットが公開。マルチプレイモードの情報も

    [TGS 2010]ついに2010年モデルのマシンが登場! 「F1 2010」の最新スクリーンショットが公開。マルチプレイモードの情報も

     コードマスターズは,本日(9月16日)より開催中の東京ゲームショウ2010のセガブースに出展している「F1 2010」(PC/PlayStation 3/Xbox 360)の最新スクリーンショットを公開した。リアルさを追求した本作のスクリーンショットに,ついに2010年モデルのマシンが登場だ。

    [2010/09/16 17:36]

    [TGS 2010]「VANQUISH」「クロヒョウ 龍が如く新章」などビッグタイトルが試遊可能。セガブースの出展情報をお届け

    [TGS 2010]「VANQUISH」「クロヒョウ 龍が如く新章」などビッグタイトルが試遊可能。セガブースの出展情報をお届け

     本日より開催されている東京ゲームショウ2010セガブースの模様をお届けしよう。セガブースでは,「VANQUISH」「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」「クロヒョウ 龍が如く新章」など,注目のビッグタイトルが数多く出展されている。

    [2010/09/16 17:07]

    「F1 2010」発売日に先がけ,9月23日に店頭体験会が実施

    [2010/09/14 17:33]

    セガ,TGS 2010での配布物を公開。モバイルスタンプラリー実施

    [2010/09/06 18:35]

    9月29日,六本木で「F1 2010」完成披露発表会が開催。元F1ドライバーも招かれる会場で,広報をTwitter上でサポートする“お手伝い係”を募集

    9月29日,六本木で「F1 2010」完成披露発表会が開催。元F1ドライバーも招かれる会場で,広報をTwitter上でサポートする“お手伝い係”を募集

     コードマスターズは本日,同社が10月7日に発売を予定しているF1レーシングゲーム「F1 2010」において,完成披露発表会の開催および広報Twitterをサポートする“お手伝い係”を募集することを発表した。元F1ドライバーやモータージャーナリストがゲストとして招かれる同発表会に参加し,Twitter上で広報担当者を全面的にバックアップしよう。応募対象は20歳以上,募集人数は最大10名となる。

    [2010/09/06 16:49]

    コードマスターズ,東京ゲームショウ2010に「F1 2010」をプレイアブル出展。発売に先駆けてそのクオリティを確認しよう

    コードマスターズ,東京ゲームショウ2010に「F1 2010」をプレイアブル出展。発売に先駆けてそのクオリティを確認しよう

     コードマスターズは本日(9月1日),東京ゲームショウ2010のセガブースに設置されるコードマスターズ・コーナーにおいて,10月7日に発売を予定しているF1レーシングシミュレーション「F1 2010」プレイアブル出展することを発表した。プレイした人には,オリジナルLEDライトがプレゼントされる。

    [2010/09/01 16:33]

    「F1 2010」,公式サイトで最新PV&スクリーンショットが公開。舞い上がる水しぶきなど,巧みに表現されたグラフィックスをチェック

    「F1 2010」,公式サイトで最新PV&スクリーンショットが公開。舞い上がる水しぶきなど,巧みに表現されたグラフィックスをチェック

     コードマスターズは本日,10月7日に発売を予定している「F1 2010」の公式サイトで,最新PVとスクリーンショットを公開した。マシンが陸橋をくぐる際の陰影や,降りしきる雨と水しぶきなどが巧みに表現されているので,ぜひチェックしよう。

    [2010/08/31 18:05]

    セガ,TGS 2010の出展タイトルの一部を公開。シリーズ最新作「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」のプレイアブル出展も発表

    セガ,TGS 2010の出展タイトルの一部を公開。シリーズ最新作「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」のプレイアブル出展も発表

     セガは,9月16日から9月19日まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2010」への出展を決定し,本日(8月31日),出展情報の第1弾を発表した。今秋から今冬にかけて発売される予定のタイトルが出展されることはもちろんだが,今回はファンタシースターシリーズ最新作もお披露目となるようだ。

    [2010/08/31 13:31]

    「F1 2010」,“F1 PIT STOP CAFE六本木”とのタイアップ企画実施

    [2010/08/27 17:35]

    [Gamescom]Deep Silver,欧米でのリリースが迫るCodemastersのF1ゲーム「F1 2010」をプレイアブル展示。新プロモムービーを4Gamerに掲載

    [Gamescom]Deep Silver,欧米でのリリースが迫るCodemastersのF1ゲーム「F1 2010」をプレイアブル展示。新プロモムービーを4Gamerに掲載

     Codemastersとの提携により,同社タイトルの米国やEU圏での販売権を確保したDeep Silverが, Gamescom会場で「F1 2010」のプレイアブルデモを公開していた。9月末のリリースも迫った今,本格的なF1ゲームに期待するドイツっ子達で,デモは連日長蛇の列。プロモムービーも公開されていたので,そちらと合わせてチェックを。

    [2010/08/20 16:40]

    「F1 2010」実際のF1チームや元F1ドライバー アンソニー・デビッドソンも制作に協力している本作のこだわりのポイントをチェック

    「F1 2010」実際のF1チームや元F1ドライバー アンソニー・デビッドソンも制作に協力している本作のこだわりのポイントをチェック

     コードマスターズは,10月7日に発売を予定しているPlayStation 3/Xbox 360用レースシミュレーション「F1 2010」概要を公開した。実際に2010シーズンに参戦しているドライバーやチーム,マシン,コースなどが登場する本作。その細部までリアルさにこだわったポイントを確認しよう。

    [2010/07/30 16:55]

    「F1 2010」,最新動画公開。コースとマシンの開発秘話が明らかに

    [2010/07/16 17:22]

    F1公式レースゲーム「F1 2010」の発売日が10月7日に決定。予約特典は特別仕様の顔料インキを使用したマーキングペン

    F1公式レースゲーム「F1 2010」の発売日が10月7日に決定。予約特典は特別仕様の顔料インキを使用したマーキングペン

     コードマスターズは,レースゲーム「F1 2010」(PlayStation 3/Xbox 360)を10月7日に発売すると発表した。さらに予約特典として,特別仕様のマーキングペン「オリジナル マジックインキ グリーン」が付属することも明らかになっている。

    [2010/07/13 16:52]

    「F1 2010」テーマは視覚効果。開発秘話が語られる映像が公開

    [2010/05/28 16:08]

    「F1 2010」公式サイトの映像で開発者が操作感へのこだわりを語る

    [2010/05/21 16:44]

    2010年秋発売予定。実在のドライバーやチームも登場するレースゲーム「F1 2010」の公式サイトが本日オープン

    2010年秋発売予定。実在のドライバーやチームも登場するレースゲーム「F1 2010」の公式サイトが本日オープン

     コードマスターズは,同社が2010年秋に発売を予定しているPlayStation 3及びXbox 360用レースゲーム「F1 2010」の公式サイトを本日オープンした。天候や衝突時のマシンダメージを忠実に再現した臨場感溢れるレースで,実在するドライバーやチームと対戦しよう。

    [2010/05/14 16:29]

    開幕目前の「F1」を題材とした「F1 2010」,シーズン終了時期となる2010年秋の発売が決定

    開幕目前の「F1」を題材とした「F1 2010」,シーズン終了時期となる2010年秋の発売が決定

     Codemastersは,PlayStation 3/Xbox 360用レーシングシミュレーション「F1 2010」発売時期が2010年秋に決定したと発表した。今週末より開幕する「2010 FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP」を再現したタイトルが,シーズン終了時期に合わせて発売されることになる。

    [2010/03/11 00:00]

    コードマスターズ,Wii/PSP「F1 2009」を2009年秋に,PS3/X360「F1 2010」を2010年に発売

    コードマスターズ,Wii/PSP「F1 2009」を2009年秋に,PS3/X360「F1 2010」を2010年に発売

     コードマスターズは,WiiおよびPSP版「F1 2009」2009年秋に,またPLAYSTATION 3およびXbox 360版「F1 2010」2010年に発売することを発表した。価格はいずれも未定。両タイトル共,2009 FIA フォーミュラ1世界選手権に登場する最新のドライバーやチーム,サーキット,レギュレーションへの対応などを網羅したF1レースゲームだ。

    [2009/06/22 13:39]

    Codemasters,F1公式ライセンスのレースゲーム2タイトルの概要を発表

    [2009/04/24 20:11]

    全ての記事を表示する

    AD(最終更新日:2022/12/16)
    F1 2010 特典 「オリジナル マジックインキ グリーン」付き
    ビデオゲーム
    発売日:2010/10/07
    価格:¥2,970円(Amazon) / 3525円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月10日~02月11日
    4Gamerからお知らせ