Battlefield V

公式サイト | : | https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-5 |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2018/11/20 |
価格 | : | スタンダードエディション:8424円,デラックスエディション:1万584円(いずれも税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
「バトルフィールド」新作情報は日本時間6月9日23時に公開か。公式Twitterが10秒のティザー映像をツイート

Electronic Artsは,ミリタリーFPSシリーズ「バトルフィールド」の新作に関する情報を,日本時間2021年6月9日23時に公開するようだ。バトルフィールドの海外公式Twitterアカウントにて本日,これを予告する10秒のティザー映像が公開。いよいよ,待望の新作がそのベールを脱ぐようである。
[2021/06/02 13:36]「バトルフィールド」の新作が6月に発表か? 公式Twitterが意味ありげなツイート

「バトルフィールド」シリーズの公式Twitterアカウントが,意味ありげなツイートを行った。“Soon”に韻を踏む言葉として,“June”と“Boom”の単語が挙げられており,E3を控えた6月に,何らかの情報公開があると思われる。
[2021/05/11 14:14]フリープレイはPS4「バトルフィールドV」「コーヒートーク」とPS5「Wreckfest」。5月のPS Plus特典情報が公開

SIEは本日,2021年5月のPS Plus加入者向け提供コンテンツの情報を公開した。フリープレイはPS4向けの「バトルフィールドV」「コーヒートーク」と,PS5向けの「Wreckfest(レックフェスト)」。WreckfestのPS5版は,6月1日リリースとして海外で4月29日に発表されたばかりのタイトルだ。
[2021/04/30 14:27]「バトルフィールド」次回作は2021年のホリデーシーズンにリリースへ。参加プレイヤー数は過去最大となる模様

Electronic Artsの2021年度第3四半期報告で,「バトルフィールド」シリーズの次回作が,2021年のホリデーシーズンに登場することがあらためて明らかにされた。“次世代プラットフォーム”のパワーを最大限に活用した,“これまで以上に多くのプレイヤー”による大規模なバトルを体験できるものになるという。
[2021/02/03 12:41]EA「ブラックフライデー・セール」を開催中。“FIFA 21”や“Star Wars: スコードロン”“Battlefield V”などがラインナップ

エレクロトニック・アーツが現在,期間限定の「ブラックフライデー・セール」を開催中だ。対象は同社のPCおよび,PlayStation 4/Xbox One向けタイトルで,「FIFA 21」「The Sims 4」「Star Wars: スコードロン」,そして「Battlefield V」といった人気タイトルがセール価格で販売されている。
[2020/11/21 18:18]次世代「Battlefield」は2021年ホリデーシーズンに向けて開発中。詳細は春に公開予定

Electronic Artsは,北米時間2020年11月5日に行った2021年第2四半期決算報告にて,次世代「Battlefield」について言及した。次のBattlefieldは,2021年のホリデーシーズンに向けてDICEにより開発が進められているという。これまでにないスケールになるそうで,詳細は春に公開されるようだ。
[2020/11/06 20:21]「Battlefield V Definitive エディション」が本日リリース。Year 1とYear 2のコンテンツ,全エリートなどをバンドルした究極のバージョン

Electronic Artsが,「Battlefield」シリーズの最新作となる「Battlefield V」本編とさまざまなコンテンツをバンドルしたダウンロード専用タイトル「Battlefield V Definitive エディション」をリリースした。発売からYear 1,Year 2に至るすべての武器,ビークル,ガジェットなどをセットした,究極のバージョンとなっている。
[2020/10/23 18:48]「バトルフィールドV」,新チャプター「ジャングルの中へ」は4月29日に終了。この夏のアップデートを以て,更新はすべて終了か?
[2020/04/24 17:38]「バトルフィールドV」,新チャプター「ジャングルの中へ」の新たな武器やガジェット,新エリート,報酬関連の最新情報が公開

Electronic Artsは2020年1月28日,2月6日に開幕となる,「バトルフィールドV」の新チャプター「ジャングルの中へ」の最新トレイラーを公開した。新チャプターの背景設定やロケーションの特徴,武器,エリートなどをざっと紹介する本映像。公式サイトにも関連情報が一挙に掲載されている。
[2020/01/29 16:08]「バトルフィールドV」にシリーズの人気マップ「Wake Island」(ウェーク島)が実装。「チャプター5:太平洋の戦い」の一部として無料配信

EAとDICEは2019年12月12日,ミリタリーFPS「バトルフィールドV」に,シリーズの人気マップ「Wake Island」(ウェーク島)を実装した。タイド・オブ・ウォー「チャプター5:太平洋の戦い」の一部としての無料配信。ブレークスルーモードと,コンクエストアサルトモードの両方に対応しての登場だ。
[2019/12/13 12:48]「PlayStation Game Music大賞2019」の受賞アルバムが発表。1位は「ファイナルファンタジーXIV」のサウンドトラックに

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2019年12月3日,ゲーム音楽アワード「PlayStation Game Music 大賞 2019」の受賞タイトル発表した。総合的なランキングで1位を獲得したのは「STORMBLOOD: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack」で,2位に「デビル メイ クライ 5 オリジナル・サウンドトラック」,3位に「Battlefield V(Original Soundtrack)」が続く形となる。
[2019/12/04 00:00]定額制サービス「EA Access」のPS4版が本日スタート。「EA SPORTS FIFA 19」や「Battlefield V」などの人気タイトルが遊び放題に

エレクトロニック・アーツは2019年7月30日,定額制サービス「EA Access」のPlayStation 4版をスタートした。EA Accessに加入すると対象の作品を無料で遊べるほか,新作タイトルを最大10時間まで体験できる先行トライアルに参加できる。さらに,同社がPS Storeで販売するゲームや各種DLCを10%OFFで購入可能となる。
[2019/07/30 18:23][E3 2019]「バトルフィールドV」,日本軍が遂に登場,硫黄島やサイパンと思しきコンセプトアートが公開。新マップ「Marita」は7月に実装
![[E3 2019]「バトルフィールドV」,日本軍が遂に登場,硫黄島やサイパンと思しきコンセプトアートが公開。新マップ「Marita」は7月に実装](/games/419/G041969/20190609004/TN/006.jpg)
Electronic Artsは,「E3 2019」に先駆けて開催しているイベント「EA PLAY」にて,「バトルフィールドV」の最新情報を公開した。2019年秋から始まる「チャプター5」にて,遂に日本軍と米軍が登場するとのことだ。「硫黄島」や「サイパン島」と思しきコンセプトアートや,新武器「M1 ガーランド」のモデルデータが公開されている。
[2019/06/09 03:32]「Battlefield V」の新コンテンツ「チャプター4」の配信日が6月27日に決定。詳細は9日深夜のライブ配信「EA Play」にて

エレクトロニック・アーツは,同社の人気FPS「Battlefield V」の新コンテンツ「チャプター4:『逆境を超えて』」の配信日が,2019年6月27日に決定したと発表した。これには,新たに4つのマップが含まれ,うち2つは64人が参加できる大規模マップとのことだ。
[2019/06/07 21:02]「EA PLAY 2019」のライブ配信スケジュール公開。「Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー」や「FIFA 20」などの新作タイトルが中心に

Electronic Artsが,「EA PLAY 2019」のライブ配信を日本時間の2019年6月9日1:15に開始すると発表した。今年は,新作タイトルの紹介を中心とした内容となり,「Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー」や「Madden NFL 20」「FIFA 20」といった作品の試遊の模様や開発者トークなどが視聴できる。
[2019/05/31 11:57]- キーワード:
- PC
- PS4
- PC:Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
- アクション
- シングルプレイ
- Electronic Arts
- Respawn Entertainment
- SF
- スター・ウォーズ
- 原作モノ
- PS4:Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
- Xbox One:Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
- PC:Apex Legends
- PS4:Apex Legends
- Xbox One:Apex Legends
- PC:Battlefield V
- PS4:Battlefield V
- Xbox One:Battlefield V
- Xbox One
- PC:The Sims 4
- PS4:The Sims 4
- ニュース
- 編集部:松本隆一
- E3 2019
- Electronic Entertainment Expo(E3)
「Battlefield V」の新チャプター「炎の試練」に合わせて,アイテム課金システム「バトルフィールドコイン」が導入

Electronic Artsは,「Battlefield V」のチャプター3「炎の試練」を2019年4月4日に配信し,それに合わせてアイテム課金システム「バトルフィールドコイン」の導入を開始した。能力的な優遇のない装飾用カスタマイズアイテムなどを,リアルマネーで購入できる。
[2019/04/08 13:09]PS4の200タイトル以上が対象で最大90%オフ。SIEが「HOT WINTER SALE 2019」をPS Storeで本日スタート

SIEは,PS4の200タイトル以上が対象で最大90%オフという特売企画「HOT WINTER SALE 2019」を,PS Storeで本日開始した。「Battlefield V」や「コール オブ デューティ ブラックオプス 4」「ウィッチャー3 ワイルドハント」といった人気IPのタイトルもズラリ並ぶセールだ。
[2019/01/31 16:29]「Battlefield V」の世界を広げるタイド・オブ・ウォー。第1弾となる“チャプター1: 序曲”が無料で配信

Electronic Artsは本日,「Battlefield V」の継続型配信サービス“タイド・オブ・ウォー”を正式にリリースしたと発表した。第1弾となる“チャプター1: 序曲”は12月6日からスタートしており,12日までの予定で“VGO MMG(援護兵専用)”が報酬で得られる“消耗戦と構築システム”が配信されている。
[2018/12/07 17:04]「Battlefield V」の発売を記念して,プレイヤーからの質問に答えるTwitterキャンペーンを実施
[2018/11/26 19:57]PC版「Battlefield V」の先行プレイがOrigin Access Premier会員向けにスタート

Electronic Artsより,2018年11月15日に「Deluxe Edition」,11月20日に「Standard Edition」が発売予定のシリーズ最新作「Battlefield V」。そのPC版の先行プレイが本日(11月9日),定額サービス「Origin Access Premier」会員向けにスタートした。
[2018/11/09 19:25]「Battlefield V」,発売後のロードマップが公開。「コンバインドアームズ」や「ファイアストーム」を含むアップデートは2019年初頭

Electronic Artsは,「Battlefield V」の発売後に定期的に行われる無料アップデート「タイド・オブ・ウォー」のロードマップを公開した。大戦の書「The Last Tiger」に始まり,次々に新しいコンテンツが投入される予定だが,「コンバインド・アームズ」や「ファイアストーム」のアップデートは2019年初頭になるとのこと。
[2018/10/25 13:05]これが「Battlefield V」の“大戦の書”だ。オーストラリアで開催されたお披露目イベントで,3つのチャプターの全容が明らかに

Electronic Artsは,メディアや配信者を対象にしたイベントをオーストラリアで開催し,2018年11月20日の発売が予定されている「Battlefield V」の最新情報を公開した。イベントでは,シングルプレイキャンペーン「大戦の書」にスポットライトが当てられ,収録される3つのチャプターがプレイアブル展示された。
[2018/10/19 00:00]「Battlefield V」,バトルロイヤルモードの名称が「Firestorm」に。βテスト開催を前に,ゲームのポイントを紹介する最新トレイラー公開

βテストの開催が迫る「Battlefield V」の最新トレイラーが公開された。映像では,シングルプレイモード「大戦の書」などのゲームシステムが紹介されているほか,バトルロイヤルモードの名称が「Firestorm」になることなどが明らかにされている。テストの開催時間も発表されているので,チェックしよう。
[2018/09/05 12:39]「Battlefield V」の発売日が2018年10月19日から11月20日に延期。オープンβテストは変わらず9月6日から実施

エレクトロニック・アーツは,同社のFPSシリーズの最新作「Battlefield V」の発売日を,2018年10月19日から11月20日に延期すると発表した。海外でのアナウンスによると,オープンβテストの日程は変更せず,そのまま実施されるとのことだ。
[2018/08/31 13:25]ゲオ限定スチールブック付き「Battlefield V」「CoD: BO4」が数量限定で販売決定
[2018/08/22 18:17]「Battlefield V」,カスタマイズされた兵士や武器,ビークルを集める「中隊」システムを紹介するトレイラーが公開

エレクトロニック・アーツは本日,同社が10月19日に発売を予定している「Battlefield V」における,新システム「中隊」を紹介するトレイラーを公開した。このシステムでは独自の中隊を編成できるという,さっそくチェックしてみよう。
[2018/08/22 14:52]「Battlefield V」,オープンβテストを2018年9月6日に開始。「GeForce RTX」を使用したリアルタイムレイトレーシングの最新ゲーム映像も公開

エレクトロニック・アーツはドイツ時間の2018年8月20日,開発中のFPS,「Battlefield V」のオープンβテストを9月6日にスタートすると発表した。ただし,EA Accessメンバーやパッケージ版を予約した人には,9月4日の先行アクセスが用意されている。
[2018/08/21 15:21]「Battlefield V」のgamescom 2018向けトレイラーが公開。バトルロイヤルモードを思わせる意味深な映像にも注目しよう

Electronic Artsは,DICEの人気FPSシリーズ最新作「Battlefield V」の最新トレイラーを公開した。ロッテルダムにおける激しい攻防戦のほか,映像の最後には,炎の輪が速いスピードで縮まっていく,バトルロイヤルモードを連想させる意味深な映像も収められている。
[2018/08/17 12:59]「バトルフィールドV」は,これまで見たことのない第二次世界大戦を描く。シニアプロデューサーにゲームの詳細をインタビュー

2018年10月19日の発売が予定されている「Battlefield V」は,久々に第二次世界大戦に帰ってきたシリーズ最新作だ。E3 2018において,デベロッパのDICEでシニアプロデューサーを務めるLars Gustavsson氏にインタビューする機会を得たので,その内容についてお届けしたい。
[2018/06/23 15:04][E3 2018]「Battlefield V」の最新スクリーンショットが公開。北欧が戦場となり,冬季迷彩のスピットファイアなどが登場
![[E3 2018]「Battlefield V」の最新スクリーンショットが公開。北欧が戦場となり,冬季迷彩のスピットファイアなどが登場](/games/419/G041969/20180612094/TN/018.jpg)
Electronic Artsは,EA PLAYに合わせて「Battlefield V」の最新スクリーンショットを公開した。先日公開されたトレイラーを切り出した画像もあるが,いくつかは新たに公開された画像となっている。
[2018/06/12 17:05][E3 2018]「Battlefield V」もバトルロイヤルモード搭載。マルチプレイモードの新トレイラーも公開
![[E3 2018]「Battlefield V」もバトルロイヤルモード搭載。マルチプレイモードの新トレイラーも公開](/games/419/G041969/20180610002/TN/002.jpg)
Electronic Artsは本日(2018年6月10日),アメリカのロサンゼルスで開催している「EA PLAY」に合わせて行われている「EA Play Live Press Conference 2018」にて,「Battlefield V」にバトルロイヤルモードが搭載されると発表した。
[2018/06/10 03:22]E3 2018,注目のプレスカンファレンス&ストリーミング配信情報まとめ。今年は発表前から期待値高め

北米最大規模のゲーム展示会であるE3 2018が,現地時間2018年6月12日から6月14日まで,ロサンゼルスで開催される。毎年ゲーマーの注目を集めている大手パブリッシャのプレスカンファレンスは,今年もストリーミング配信されるので,その情報をまとめてみた。
[2018/06/09 12:00]- キーワード:
- PC:Battlefield V
- FPS
- DICE
- Electronic Arts
- ミリタリー
- 欧州
- 戦争物
- PS4:Battlefield V
- Xbox One:Battlefield V
- PC:Anthem
- PS4:Anthem
- Xbox One:Anthem
- PC:RAGE 2
- Xbox One:RAGE 2
- PS4:RAGE 2
- PC:アサシン クリード オデッセイ
- PC:ディビジョン2
- PC:シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
- PS4:シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
- Xbox One:シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
- PS4:KINGDOM HEARTS III
- Xbox One:KINGDOM HEARTS III
- PS4:DEATH STRANDING
- PS4:Ghost of Tsushima
- PS4:Marvel’s Spider-Man
- PS4:The Last of Us Part II
- Nintendo Switch:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- Nintendo Switch
- イベント
- 編集部:YamaChan
- E3 2018
- Electronic Entertainment Expo(E3)
- PC:Fallout 76
- PC
- PS4:Fallout 76
- PS4
- Xbox One:Fallout 76
- Xbox One
- Bethesda Softworks
超ド迫力な演出が琴線に触れまくる「Battlefield V」の最新フィーチャーを総まとめ。公式映像をじっくりと見てみよう

Electronic Artsは,DICEのFPSシリーズ最新作となる「Battlefield V」を正式に発表した。プレミアムパスや拡張パックの廃止など,イベントで明らかにされた内容をまとめつつ,公開されたトレイラーをじっくりと確認して,その本領に迫っていこう。
[2018/05/24 15:36]
- Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4
- ビデオゲーム
- 発売日:2018/11/20
- 価格:¥6,300円(Amazon) / 5035円(Yahoo)