Battlefield V

公式サイト | : | https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-5 |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2018/11/20 |
価格 | : | スタンダードエディション:8424円,デラックスエディション:1万584円(いずれも税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |

「バトルフィールドV」,新チャプター「ジャングルの中へ」の新たな武器やガジェット,新エリート,報酬関連の最新情報が公開

Electronic Artsは2020年1月28日,2月6日に開幕となる,「バトルフィールドV」の新チャプター「ジャングルの中へ」の最新トレイラーを公開した。新チャプターの背景設定やロケーションの特徴,武器,エリートなどをざっと紹介する本映像。公式サイトにも関連情報が一挙に掲載されている。
[2020/01/29 16:08]「バトルフィールドV」にシリーズの人気マップ「Wake Island」(ウェーク島)が実装。「チャプター5:太平洋の戦い」の一部として無料配信

EAとDICEは2019年12月12日,ミリタリーFPS「バトルフィールドV」に,シリーズの人気マップ「Wake Island」(ウェーク島)を実装した。タイド・オブ・ウォー「チャプター5:太平洋の戦い」の一部としての無料配信。ブレークスルーモードと,コンクエストアサルトモードの両方に対応しての登場だ。
[2019/12/13 12:48]ついに日本軍が登場する「バトルフィールドV」の新アップデート「チャプター5」プレビューレポート。「硫黄島」が戦いの舞台に

第二次世界大戦を舞台にしたシリーズ最新作「バトルフィールドV」。最新アップデート「チャプター5」にて,ついに太平洋戦争の戦地が舞台となり,日本軍と米軍が登場する。スウェーデンにあるDICEの開発スタジオにて,チャプター5の内容を先行体験できたので,その模様をお届けしたい。
[2019/10/30 00:00][E3 2019]「バトルフィールドV」,日本軍が遂に登場,硫黄島やサイパンと思しきコンセプトアートが公開。新マップ「Marita」は7月に実装
![[E3 2019]「バトルフィールドV」,日本軍が遂に登場,硫黄島やサイパンと思しきコンセプトアートが公開。新マップ「Marita」は7月に実装](/games/419/G041969/20190609004/TN/006.jpg)
Electronic Artsは,「E3 2019」に先駆けて開催しているイベント「EA PLAY」にて,「バトルフィールドV」の最新情報を公開した。2019年秋から始まる「チャプター5」にて,遂に日本軍と米軍が登場するとのことだ。「硫黄島」や「サイパン島」と思しきコンセプトアートや,新武器「M1 ガーランド」のモデルデータが公開されている。
[2019/06/09 03:32]「バトルフィールドV」,バトロワモード“ファイアストーム”の先行プレイムービー&レポートをお届け。BFらしさを残しつつバトロワに昇華

Electronic ArtsのFPSシリーズ最新作「バトルフィールドV」で,発売前から予告されていたバトルロイヤルモード「ファイアストーム」が3月25日に実装となる。目玉となりうるモードだけに,待ちわびていたプレイヤーも多いことだろう。4Gamerは一足早くプレイできたので,そのインプレッションをお届けしたい。
[2019/03/21 22:00]これが「Battlefield V」の“大戦の書”だ。オーストラリアで開催されたお披露目イベントで,3つのチャプターの全容が明らかに

Electronic Artsは,メディアや配信者を対象にしたイベントをオーストラリアで開催し,2018年11月20日の発売が予定されている「Battlefield V」の最新情報を公開した。イベントでは,シングルプレイキャンペーン「大戦の書」にスポットライトが当てられ,収録される3つのチャプターがプレイアブル展示された。
[2018/10/19 00:00]「Battlefield V」,バトルロイヤルモードの名称が「Firestorm」に。βテスト開催を前に,ゲームのポイントを紹介する最新トレイラー公開

βテストの開催が迫る「Battlefield V」の最新トレイラーが公開された。映像では,シングルプレイモード「大戦の書」などのゲームシステムが紹介されているほか,バトルロイヤルモードの名称が「Firestorm」になることなどが明らかにされている。テストの開催時間も発表されているので,チェックしよう。
[2018/09/05 12:39]「Battlefield V」,カスタマイズされた兵士や武器,ビークルを集める「中隊」システムを紹介するトレイラーが公開

エレクトロニック・アーツは本日,同社が10月19日に発売を予定している「Battlefield V」における,新システム「中隊」を紹介するトレイラーを公開した。このシステムでは独自の中隊を編成できるという,さっそくチェックしてみよう。
[2018/08/22 14:52]「Battlefield V」,オープンβテストを2018年9月6日に開始。「GeForce RTX」を使用したリアルタイムレイトレーシングの最新ゲーム映像も公開

エレクトロニック・アーツはドイツ時間の2018年8月20日,開発中のFPS,「Battlefield V」のオープンβテストを9月6日にスタートすると発表した。ただし,EA Accessメンバーやパッケージ版を予約した人には,9月4日の先行アクセスが用意されている。
[2018/08/21 15:21]「Battlefield V」のgamescom 2018向けトレイラーが公開。バトルロイヤルモードを思わせる意味深な映像にも注目しよう

Electronic Artsは,DICEの人気FPSシリーズ最新作「Battlefield V」の最新トレイラーを公開した。ロッテルダムにおける激しい攻防戦のほか,映像の最後には,炎の輪が速いスピードで縮まっていく,バトルロイヤルモードを連想させる意味深な映像も収められている。
[2018/08/17 12:59][E3 2018]「Battlefield V」の新モード「グランド・オペレーション」を体験。プレイムービーも撮影してみた
![[E3 2018]「Battlefield V」の新モード「グランド・オペレーション」を体験。プレイムービーも撮影してみた](/games/419/G041969/20180610012/TN/011.jpg)
Electronic Artsは北米時間の2018年6月9~11日にかけて,アメリカ・ロサンゼルスで自社イベント「EA PLAY」を開催している。E3に合わせたこのイベントで,「Battlefield V」をプレイし,さらにプレイ動画を撮影できたので,その模様をさっそくお伝えしていこう。
[2018/06/11 07:00]
- Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4
- ビデオゲーム
- 発売日:2018/11/20
- 価格:¥6,300円(Amazon) / 5035円(Yahoo)