バーチャファイター5 Live Arena
最新画像(全000枚)




ゲーム紹介
最新記事(全16件)
「バーチャファイター5」のPS4向けリメイク版が6月1日リリースと海外向けに発表。グラフィックスを刷新,オンライン機能の強化も

SEGA of Americaが,「Virtua Fighter 5 Final Showdown」のリメイク版「Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown」を,PS4に向けて現地時間2021年6月1日にリリースするという。海外メディアのIGNが報じている。リメイク版は,グラフィックスの刷新やオンライン機能の強化などを行ったものとなるようだ。
[2021/05/26 12:20]鈴木 裕氏をはじめ,寺田克也氏や佐藤 大氏ら当時の関係者達が「バーチャファイター」20年前と未来を語った 「黒川塾(十伍)」聴講レポート

2013年12月26日,トークイベント「エンタテインメントの未来を考える会 黒川塾(十伍)」が,東京都内で開催された。同イベントシリーズは,これまで,さまざまなゲーム関連企業に籍を置いてきた黒川文雄氏が,ゲストを招いてゲームを含むエンターテイメントのあるべき姿を考えるというもの。今回は「バーチャファイター/20年後の未来」をテーマに,いろいろなトークが展開された。
[2013/12/27 16:05]「バーチャファイター」シリーズの生誕20周年を記念した特設サイトが本日オープン。今後の更新では歴代の公式大会での名勝負などを掲載予定

セガは本日(2013年11月29日),3D対戦格闘ゲーム「バーチャファイター」シリーズの誕生20周年を記念した特設サイトをオープンした。同サイトでは現在,シリーズ1作め「バーチャファイター」のアドバタイズムービーが公開されており,今後は,歴代の公式大会での名勝負など,さまざまなコンテンツを順次掲載していく予定だという。
[2013/11/29 13:43][CEDEC 2010]ネットゲームの裏で何が起こっているのか。ネットワークエンジニアから見た,ゲームデザインの大原則
![[CEDEC 2010]ネットゲームの裏で何が起こっているのか。ネットワークエンジニアから見た,ゲームデザインの大原則](/games/105/G010549/20100905002/TN/044.jpg)
先週行われた「CEDEC 2010」の講演から「ネットワークゲームの仕組みとゲームデザイン」と題された講演を紹介しよう。登壇したのはセガで「ファンタシースターオンライン」シリーズを手がけた節政暁生氏。講演では,格闘ゲームからMMORPGまで,ネットゲームのゲームデザインについて,気をつけるべきことのレクチャーが行われた。
[2010/09/06 18:41]WCG2009最終結果確定,日本代表はVF5で金,総合では4位に
[2009/11/16 13:34]WorldCyberGames2009,日本代表選手の初日結果発表
[2009/11/13 17:34]「WCG2009」3種目の日本代表が,決戦の地 中国へ出発
[2009/11/12 19:18]WCG 2009,「Virtua Fighter5 LA」の日本予選参加者募集を開始
[2009/10/07 12:42]「バーチャファイター2」ケータイアプリ版がYahoo!ケータイで配信開始
[2009/03/19 12:12]XBLA版「電脳戦機バーチャロン」,「やっぱ遊びな祭 09」に緊急出展
[2009/03/06 16:20]動作スペック
コピーライト
(c)SEGA