お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    ASUS,RTX 20シリーズと第9世代Core搭載のゲームPC「ROG STRIX GL12CX」
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2019/02/20 14:55

    リリース

    ASUS,RTX 20シリーズと第9世代Core搭載のゲームPC「ROG STRIX GL12CX」

    ROG STRIX GL12CX
    ROG STRIX GL10CS
    配信元 ASUS JAPAN 配信日 2019/02/20

    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

    【ASUS新製品情報】
    GeForce RTXシリーズ搭載水冷ゲーミングPCの「ROG STRIX GL12CX」とGeForce GTX 1050搭載ゲーミングPCの「ROG STRIX GL10CS」を発表

     ASUS JAPAN株式会社は、現時点で最高峰の性能を持つ最新グラフィックスチップのNVIDIA GeForce RTXシリーズを搭載した、水冷ゲーミングデスクトップPCの「ROG STRIX GL12CX」 2モデルと、NVIDIA GeForce GTX 1050を搭載したゲーミングデスクトップPC「ROG STRIX GL10CS」 2モデルの、2製品4モデルを発表いたしました。全モデル共に2019年2月22日(金)より販売を開始する予定です。

    ■発表製品の主な特徴
    〇ROG STRIX GL12CX
     最新グラフィックスチップと水冷クーラーを搭載するハイスペックゲーミングデスクトップPC

    画像集 No.002のサムネイル画像 / ASUS,RTX 20シリーズと第9世代Core搭載のゲームPC「ROG STRIX GL12CX」

    画像集 No.003のサムネイル画像 / ASUS,RTX 20シリーズと第9世代Core搭載のゲームPC「ROG STRIX GL12CX」

    ・リアルタイムレイトレーシングに対応するNVIDIA GeForce RTXシリーズを搭載
     現時点で最高峰のグラフィックス性能を持つ、最新のNVIDIA GeForce RTXシリーズを搭載しました。CG作成手法の一つであるレイトレーシングをリアルタイムに実行することができ、対応ゲームにおいて現実に限りなく近いリアルなゲーム画面を描画することができます。上位モデルのGL12CX-I9KR2080には、より性能が高いNVIDIA GeForce RTX 2080を搭載し、下位モデルのGL12CX-I7KR2070にはコストパフォーマンスが高いNVIDIA GeForce RTX 2070を搭載しています。

    ・最高5GHz動作の高性能CPUをはじめ最高レベルのハードウェアを搭載
     搭載CPUは、上位モデルには8コア16スレッドで最高5GHz動作のインテル Core i9-9900K プロセッサーを搭載し、下位モデルには8コア8スレッドで最高4.9GHz動作のインテル Core i7-9700K プロセッサーを搭載しています。メモリもそれぞれ32GBと16GBを搭載し、ストレージにも上位モデルはSSD 512GB+HDD 1TBを、下位モデルにはSSD 256GB+HDD 1TBというように、最新ゲームを快適に楽しめるハイスペックなハードウェア構成となっています。

    ・水冷クーラーの強力な冷却性能で最高のパフォーマンスを発揮
     CPUの冷却には、強力な冷却性能を持つオリジナル水冷クーラーを使用しています。CPUの動作クロックは温度の影響を強く受けるため、強力に冷やすことでより高いクロックで動作させることができます。負荷が高いゲームを長時間プレイしたとしても、本製品なら安定して最高のパフォーマンスを発揮することができます。

    ・好みのイルミネーションを実現するAura Sync機能を搭載
     本体の前面にはLEDで光るイルミネーション機能を搭載しており、イルミネーションを制御できるAura Sync機能を使用して、好みの色や好きな点灯パターンで光らせることができます。Aura Sync機能に対応するキーボードやマウスやヘッドセットなどを使えば、それら周辺機器のLEDと本体のLEDを連携して光らせることも可能です。

    ・PCの内部が見えるクリアサイドパネルを同梱
     同梱のクリアサイドパネルを取り付ければ、本体の左側面から常にPCの内部を見ることができ、ゲーミングPCらしい、メカらしい雰囲気を楽しむことができます。

    ・SSDを気軽に抜き差しできるホットスワップSSDトレイを搭載
     2.5インチSSDをリムーバブルメディアのように使用できる、ホットスワップSSDトレイを搭載しています。電源を入れたままで抜き差しすることができ、ゲームのインストール先やバックアップなど、さまざまな用途に使用できます。

    〇ROG STRIX GL10CS
     インテル Optane メモリーで速度と大容量を両立したゲーミングデスクトップPC

    画像集 No.001のサムネイル画像 / ASUS,RTX 20シリーズと第9世代Core搭載のゲームPC「ROG STRIX GL12CX」

    画像集 No.004のサムネイル画像 / ASUS,RTX 20シリーズと第9世代Core搭載のゲームPC「ROG STRIX GL12CX」

    ・HDDの速度をSSD並みに向上するインテル Optane メモリーを搭載
     HDDのキャッシュとして使用することで、HDDの速度をSSD並みに向上できる、インテル Optane メモリーを搭載しました。本製品は1TBの大容量HDDのみを搭載するSSD非搭載PCですが、インテル Optane メモリーによって、SSD並みの高速なアクセス速度とHDDならではの大容量を完全に両立しています。ゲームの読み出しなども大変高速に行うことができます。

    ・カジュアルゲームに最適なNVIDIA GeForce GTX 1050を搭載
     グラフィックスチップには、カジュアルなゲームから軽めの3Dゲームまで幅広く対応できるNVIDIA GeForce GTX 1050を搭載しました。PCで気軽にゲームを楽しみたい方に最適なグラフィックス性能を持っており、PCゲームの初心者にも最適なゲーミングPCとなっています。

    ・Aura Sync機能で前面LEDを自在に設定可能
     本体の前面にはLEDを搭載しており、Aura Sync機能を使用して光り方や色を自在に設定できます。Aura Sync機能に対応するキーボードやマウスやヘッドセットなどを使えば、本体のLEDとそれらのLEDを連携させて光らせることも可能です。

    ASUS JAPAN公式サイト

    • 関連タイトル:

      Republic of Gamers

    • 関連タイトル:

      STRIX

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ