お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

3DMark Vantage

このページの最終更新日:2010/07/30 13:20:07 3DMark Vantage

  • RSS
ニュース一覧

「3DMark Vantage」と「PCMark Vantage」のサポートが2017年4月11日に終了。Windows Vistaのサポート終了に合わせて

「3DMark Vantage」と「PCMark Vantage」のサポートが2017年4月11日に終了。Windows Vistaのサポート終了に合わせて

 フィンランド時間2017年3月28日,Futuremarkは,3Dベンチマークソフト「3DMark Vantage」とPCシステム総合ベンチマークソフト「PCMark Vantage」のサポートを,いずれも2017年4月11日に終了すると発表した。MicrosoftによるWindows Vistaのサポートが同日付で終了するのに合わせ,Vista世代の両ソフトも事実上の引退ということになる。

[2017/03/28 19:59]

「3DMark」シリーズの15周年を記念して,Futuremarkが歴代バージョンの無償公開を開始。プレゼントが当たるコンテストも実施

「3DMark」シリーズの15周年を記念して,Futuremarkが歴代バージョンの無償公開を開始。プレゼントが当たるコンテストも実施

 2013年11月8日,Futuremarkは,同社製の3Dベンチマークテストアプリケーション「3DMark」シリーズが,登場から15周年を迎えたことを発表した。そして15周年を記念したイベントの一環として,初代の「3DMark99」から,2010年登場の「3DMark11」までの計8タイトルの無償公開を実施している。

[2013/11/11 12:29]

「3DMark 11」と「3DMark Vantage」がマイナーアップデート。後者はWindows 8対応に

「3DMark 11」と「3DMark Vantage」がマイナーアップデート。後者はWindows 8対応に

 フィンランド時間2013年4月18日,Futuremarkは,「3DMark 11」をVersion 1.0.5に,「3DMark Vantage」をVersion 1.1.2へ,それぞれマイナーバージョンアップさせた。いずれも,細かな問題点を修正してきたのが特徴だ。2年以上振りのアップデートとなる3DMark VantageがWindows 8に対応したのもトピックと言えるだろう。

[2013/04/19 15:37]

「3DMark Vantage」がv1.1.0へ。実行回数無制限の「Basic Edition」が導入される

[2011/03/15 20:53]

Futuremark,「3DMark Vantage」「3DMark06」の製品ビルドを引き上げ。4Gamerでも最新版をミラー開始

Futuremark,「3DMark Vantage」「3DMark06」の製品ビルドを引き上げ。4Gamerでも最新版をミラー開始

 欧州時間2010年2月10日,Futuremarkは,「3DMark Vantage」のビルドを1.0.2へ,「3DMark06」を同1.2.0へとそれぞれ引き上げるアップデートを実施した。「3DMark05&03」,「PCMark Vantage&05」でも,SystemInfoのアップデートが行われている。公式ミラーサイトである4Gamerでもファイルを差し替えたので,愛用者の皆さんはぜひ更新を。

[2010/02/11 13:42]

「3DMark」「PCMark」シリーズが揃ってアップデート。最新機器に対応したパッチなど4Gamerでもミラーを開始

「3DMark」「PCMark」シリーズが揃ってアップデート。最新機器に対応したパッチなど4Gamerでもミラーを開始

 Futuremarkは,同社のベンチマークソフト「3DMark Vantage」「3DMark 06」「3DMark 05」「3DMark 03」「PCMark Vantage」「PCMark 05」に対応したパッチファイルを公開した。ハードウェア対応ファイルが大幅に更新されたようなので,最新機器を使っている人はぜひ導入しておこう。

[2009/06/02 23:50]

Futuremark&ASUSがオンラインで開催中。参加手続き不要の「3DMark Vantage」OC大会に挑戦してノートPCを手に入れよう

[2008/10/23 13:37]

完全理解「3DMark Vantage」(3)Graphics Test

完全理解「3DMark Vantage」(3)Graphics Test

 「3DMark Vantage」が何を計測しようというのかを明らかにする,連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」内シリーズ第3回。グラフィックスエンジンの理解を終えたところで,GPUベンチマーク「Graphics Test」と,3DMark Vantageに用意された豊富なグラフィックスオプションを見ていくことにしよう。

[2008/06/28 12:00]

「3DMark Vantage」の問題修正と新機能追加を図った「Build 1.0.1」リリース。4Gamerミラーを差し替え

「3DMark Vantage」の問題修正と新機能追加を図った「Build 1.0.1」リリース。4Gamerミラーを差し替え

 「3DMark Vantage」の登場から1か月弱。Futuremarkは,同ベンチマークアプリケーションに残っていた複数の問題を修正し,Advanced Editionにオフラインスコアビューワを追加した「Build 1.0.1」を公開した。4Gamerでは,ミラーしているインストールファイルを差し替えるとともに,アップデートファイル単体のミラーを始めたので,“愛用”中の読者はぜひ更新しよう。

[2008/05/22 22:42]

WinXPユーザーも必見。「3DMark Vantage」GPUテストのムービー×2をUp

WinXPユーザーも必見。「3DMark Vantage」GPUテストのムービー×2をUp

 Futuremarkがリリースした新世代の3Dベンチマークソフト「3DMark Vantage」から,GPUテストとなる「Graphics Test」をムービー化し,4GamerにUpした。DirectX 10環境でなければ実行すらできないという,ハードルの高いアプリケーションなので,「どんなものか興味はあるけど,見る術がない」という人はぜひチェックしてほしい。

[2008/04/30 16:52]

NVIDIA,「3DMark Vantage」向けの公式β版ドライバ「ForceWare 175.12」

[2008/04/30 11:59]

AMD,「3DMark Vantage」に最適化したHotfix版グラフィックスドライバ公開

[2008/04/30 11:57]

Futuremark,DirectX 10世代の3Dベンチマーク「3DMark Vantage」を発表。4Gamerでミラー開始

Futuremark,DirectX 10世代の3Dベンチマーク「3DMark Vantage」を発表。4Gamerでミラー開始

 Futuremarkは,DirectX 10/Shader Model 4.0に対応したWindows Vista専用となる3Dベンチマークソフト「3DMark Vantage」を発表した。マルチGPU&マルチCPU時代の「Gamers’ Benchmark」として,複数の公式テスト設定を採用するなど,新たな試みが多数盛り込まれている。公式ミラーとして,4Gamerもセットアップファイルを公開したので,“Vista使い”の人達は今すぐダウンロードを。

[2008/04/28 22:00]

ベンチマークマニア待望,「Vantage」のリリースはいつなのだろうか?

[2008/04/14 12:37]

いつのまにか「3DMark Vantage」の解説ムービーが公開に

[2008/02/28 19:58]

次世代3DMark「3Dmark Vantage」のティザーサイトがオープン

[2008/02/01 20:19]

最大のハードルはGPU? 次世代3DMarkの動作環境が明らかに

[2007/10/24 11:12]

「次世代3DMarkを実行できるか?」のチェックツールを公開

[2007/05/29 13:45]

次世代3DMarkは“Vista Only”のDirectX 10対応版に

[2007/04/27 22:49]

Futuremark,開発者blogで次世代3DMarkの登場を予告

 3DMarkシリーズで知られるFuturemarkのベンチマーク開発者,Nicklas Reqvist氏がblogを開設した。氏によれば,blogでは3DMarkシリーズに関するさまざまな情報を公開していくとのことだが,なんと,次世代3DMarkの登場が予告されている。氏は「次の更新では画像(picture)を見せたい」とも述べており,今後が実に楽しみだ。

[2007/04/26 22:00]

全ての記事を表示する

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月02日〜01月03日