お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    猛虎魂さんのページ

    レビュアー情報
    ハンドルネーム 猛虎魂
    4Gamer ID U014000
    性別 男性
    年代 30代
    自己紹介 82年生まれの微おっさんゲーマーです。
    投稿したレビューリスト

    パッケージ
    スプリンターセル ブラックリスト
    ほとんど別作品にリニューアル。ボリュームもアップ。

    スプリンターセルシリーズは一応全てのシリーズ作はクリアしています。ただ、大好きなシリーズかと聞かれれば、微妙なところです。プレイしたいゲームが特になかった時期……(投稿日:2013/10/06)

    90

    パッケージ
    クライシス 3
    続編というよりは拡張版…?前作までと比べて大幅にボリュームダウン

    1、2共にプレイ済みで、相当楽しめた作品です。しかし、今回はかなり期待を裏切られました。 シングルについてはさすがのグラフィックだと思いました。1の時のよう……(投稿日:2013/03/19)

    50

    パッケージ
    Darksiders II
    様々な要素を盛り込んだメガ盛りのアクションRPG。

    前作は未プレイです。他にプレイしたいソフトがなく、何か面白いソフトはないものかと思い調べたところ、このダークサイダース2に行きつきました。前作はワゴンセールで……(投稿日:2013/03/10)

    95

    パッケージ
    Dishonored
    自由度が極めて高いステルスゲーム。不朽の名作には後一歩…

    1周目をクリア。プレイスタイルはなるべくステルス・不殺でクリアしました。クリア時間は20時間以上で、現在2周目をプレイしています。2周目はステルスではなく、ア……(投稿日:2012/10/22)

    90

    パッケージ
    バイオハザード6
    最悪のカメラワークと異常発生するQTEにより最早ゲームではない。

    私はゲームのレビューはシングルのゲームは必ず一回クリアするか、最低でも終盤に差し掛かったあたりで書くようにしています。 しかし、本作についてはレオン編を……(投稿日:2012/10/06)

    10

    パッケージ
    ゴーストリコン フューチャーソルジャー
    カジュアル寄りの路線になったものの、それでも万人には薦められない

    ゴーストリコンシリーズはいわゆる次世代機作品のGRAW1、GRAW2をプレイしました。 GRAW1は異常に高い難易度で、ゲームオーバー回数は今までプレイ……(投稿日:2012/07/17)

    50

    パッケージ
    The Elder Scrolls V: Skyrim
    高い自由度もさることながら、手抜きなしのダンジョン・マップの出来に脱帽

    GOODにも記載しましたが、前作オブリビオンは未プレイで、FALLOUT3は200時間ほどプレイしました。FALLOUT3を結構やりこんだため、スカイリムはす……(投稿日:2011/12/23)

    95

    パッケージ
    コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3
    シリーズ3作目。目新しさはなく、突出した部分は少ないが無難な出来。

    MWシリーズは全てプレイ済みです。マルチに関してはMW2は少ししかプレイしていません。 シングルについて記載しておくと、前作ではストーリーが暴走気味で、……(投稿日:2011/11/24)

    80

    パッケージ
    バトルフィールド 3
    細かい不満はあるものの十二分に楽しめる作品。しかし複雑怪奇且つ煩瑣なアンロックがネックか

    これまでバトルフィールドシリーズは、BF2とBF2142(共に体験版を少々)、BF1943(製品版ではあるもののプレイ時間は少しです)、BFBC2をプレイ済み……(投稿日:2011/11/11)

    75

    パッケージ
    デウスエクス
    高い熱中度と中毒性を持つFPS。時間を忘れてはまれること間違いなし。

    これほどまでに中毒性と熱中度の高いゲームは他にはないでしょう。クリア時間は25時間前後ですが、全くだれることなくプレイできました。そして2周目もだれることなく……(投稿日:2011/10/29)

    90

    パッケージ
    Rage
    実験的であり、革新的なFPS。戦闘面は傑作だが、ストーリーに期待してはいけない。

    本作は事前に情報があまり開示されておらず、一体どんなゲームなのだろうと思い、不安でしたが、結果的には戦闘面においては非常にクオリティが高いFPSであるのは間違……(投稿日:2011/10/10)

    80

    パッケージ
    フィアー3 (F.3.A.R)
    拡張版を入れて5作目にして大幅にモデルチェンジを行なった作品。思わぬ掘り出し物に仕上がっている。

    F.E.A.Rシリーズは拡張版を入れて本作で5作目となります。F.E.A.Rの第一作目は当時としては超美麗なグラフィック、群を抜いて賢い敵AI、そしてホラー要……(投稿日:2011/07/25)

    75

    パッケージ
    L.A.ノワール
    序盤こそは最高傑作であるものの・・・

    本作L.A.ノワールは自由度については放棄しており、RDRやGTAが好きな方にとっては余り良いとは言えないでしょう。個人的にはRDRについては自由度が高いが、……(投稿日:2011/07/19)

    60

    パッケージ
    Brink
    RPG要素を盛り込んだFPSゲーム、しかし仕様の面で評価を落とすことに

    面白くなるかもしれない・・・と思い、5時間ほどプレイしたんですが、心が折れてしまい、がっかりな出来でした。現状では日本版は隔離サーバーであるため、プレイ人口が……(投稿日:2011/07/04)

    45

    パッケージ
    HOMEFRONT
    NHKスペシャルでも取り上げられた話題作。しかし作り掛けで出した印象が…

    本作は2010年12月12日放映のNHKスペシャル『世界ゲーム革命』でも取り上げられたゲームで、それによれば制作費は数十億円、コンサルタントとして元特殊部隊の……(投稿日:2011/04/21)

    30

    パッケージ
    クライシス 2
    最高峰のグラフィック。前作未プレイの方でも是非!

    CRYTEKの作品は、FARCRY1、前作CRYSISとクリア済みです。両作品とも非常に面白く、7周位はクリアしたと思います。そのくらい過去2作はシングルの出……(投稿日:2011/04/12)

    90

    パッケージ
    Dragon Age: Origins
    最高クオリティのRPG

    総評 私自身はRPGは殆どプレイしません。プレイしたとしても途中で何となくだれてしまって積みゲーにしたり、 攻略サイトを見て、効率の良いプレイを行なっ……(投稿日:2011/02/28)

    95

    パッケージ
    メダル オブ オナー
    シングルは普通、マルチはストレス

    MOHシリーズは携帯ゲーム機以外は全てプレイ済みです。特にアライドアサルトは私がFPSにはまるきっかけとなった作品でしたが、今回は失望を隠せません。 オフラ……(投稿日:2010/10/27)

    40

    パッケージ
    Red Dead Redemption
    海外での評価の高さで買いましたが…

    この手のオープンワールドが売りのゲームは今までFALL OUT3、FAR CRY(1の方)、S.T.A.L.K.E.Rなどをプレイしたことがありますが、いずれ……(投稿日:2010/10/16)

    60
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    プラットフォーム別新着記事
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月19日~04月20日
    4Gamerからお知らせ