お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ゆのひとさんのページ

    レビュアー情報
    ハンドルネーム ゆのひと
    4Gamer ID U001926
    性別 男性
    年代 30代
    自己紹介 レビューの文体、書式を試行錯誤中…

    所持ゲームリストはこちら。
    http://nekowd.blog90.fc2.com/blog-entry-469.html
    中の人の嗜好の参考にでも。
    リストにあるものに興味があれば、言ってもらえるとレビューを書きます。
    お気軽にどうぞ。
    投稿したレビューリスト

    パッケージ
    DARK SOULS
    理不尽と難しさを取り違えている

     「難しさの中身」が理不尽さによるものが多くなってしまっており、遊んでいて納得のいかない点が多すぎる。難しいゲームがしたい人向けというところを越えて、マゾ気質……(投稿日:2011/10/05)

    75

    パッケージ
    バトルフィールド:バッドカンパニー2
    もう少し手軽さが欲しかった

     基本的な出来は非常によい。さすがEAの看板タイトルといったところだ。しかし残念ながら気になる点も多い。FPSは熱心なプレイヤーがヘヴィにプレイすることが多い……(投稿日:2011/06/21)

    70

    パッケージ
    フロントミッション エボルヴ
    高級食材の炭化物

     せっかくのフロントミッションという素材をまったく活かす事なく、というか活かす活かさないを語る以前の低次元な仕上がり。グラフィックや実際の動きなど、見た目に関……(投稿日:2011/06/21)

    45

    パッケージ
    アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
    惜しいところだらけ

     序盤の展開にイマイチなところがあるものの、非常に出来の良いストーリーと演出を楽しめる作品。  質の良い作品ではあるが、操作まわりにプレイへの没頭を妨げる問……(投稿日:2011/06/12)

    75

    パッケージ
    スプリンターセル 3D
    いろんな意味で残念な出来

     残念ながら総評としては可もなく不可もなく(若干不可寄り)といったところ。ゲームとしてプレイした場合の快適さや楽しさが不足しており、結果として作品としてもイマ……(投稿日:2011/06/05)

    50

    パッケージ
    ファンタシースターポータブル2 インフィニティ
    格差社会

     どうしてこうなった。バランスをテストプレイで確認したのか怪しい格差っぷりや、廃人プレイ前提の転生システム。そしてその転生を前提とした高難度ミッション。  ……(投稿日:2011/02/27)

    65

    パッケージ
    モダンコンバット:ドミネーション
    エンジンはいいのにシステムが悲惨(体験版をプレイしての感想)

     ゲームエンジンの出来は充分いいのに、それを扱うゲームシステム部が「どうしてこうなった」と聞きたくなるような変なことになっている。他のFPSの対戦モードをプレ……(投稿日:2011/02/16)

    50

    パッケージ
    THE LAST STORY(ラストストーリー)
    名作一歩手前

     壮大な話をうまく凝縮したストーリー。斬新で飽きの来ない戦闘システム。ゲームへの没入感。単純なゲームというレベルでは語れない、ゲームとして作られた何か。  ……(投稿日:2011/02/13)

    85

    パッケージ
    Another Century's Episode Portable
    擁護の余地、まったくなし

     前作のAnother Century's Episode: Rebirthが微妙というか悪い出来だったので、今作も心配しつつ、しかしACE:Rがたまたまイマ……(投稿日:2011/01/15)

    20

    パッケージ
    コール オブ デューティ ブラックオプス
    でかい口を叩いた割に…という印象

     Modern Warfare 2の出来に対して、今作のデベロッパであるTreyarchの人間が批判をしていた記事をみて、Black Opsではしっかりとした……(投稿日:2010/12/21)

    75

    パッケージ
    カルネージハート エクサ
    黙々とAIを組むゲーム

     冗談抜きで、黙々とAIを組むゲームである。こう言うとかなり敷居が高いように思えるが、最高に丁寧なチュートリアルのおかげで、新しく始める人でも理不尽さを感じる……(投稿日:2010/11/14)

    80

    パッケージ
    ポケットモンスターブラック
    すべてよかったと言い切れない

     すべてにおいてポケモンらしいという感じだ。ゲーム内の雰囲気も、単純に子供…というかお子様向け限定という訳ではなく、かといって大人向け限定という訳でもなく。万……(投稿日:2010/10/04)

    75

    パッケージ
    エースコンバットX2 ジョイントアサルト
    バランス設定がだめだめ

     とりあえずエースコンバットの形はしているけど、普段のエースコンバットの楽しさはあまり感じられなかった。強制的に縛りプレイをさせられているような感じすらあり、……(投稿日:2010/08/30)

    45

    パッケージ
    Another Century’s Episode:R
    ちぐはぐな設計

     ACEシリーズ過去3作のノウハウはどこへいったのやら。グラフィック以外の全てにおいて、PS2時代の同シリーズの作品に勝てる点が見あたらない。この出来でReb……(投稿日:2010/08/23)

    40

    パッケージ
    メタルマックス3
    シリーズ復興への本気

     新しいハードで新しい感じのレトロゲーム、といった感じ。新作なのに古き良きゲーム。もちろんレトロな感じだからといって出来が適当なわけではなく、現代の最新RPG……(投稿日:2010/08/04)

    90

    パッケージ
    ゼルダの伝説 大地の汽笛
    "風のタクト"の反省を活かせていない

     出来のいいゲームに仕上がっているものの、プレイヤーの快適性への意識が足りないために、総合評価が"そこそこの出来"程度に収まってしまってい……(投稿日:2010/07/30)

    70

    パッケージ
    F.E.A.R.
    難点はストーリー演出か

     いい点がいくつもあるのに、その良さを潰してしまっている点が多くあった。もうちょっとうまく作っていれば、もっと熱中できたのに。そう思わせるゲーム。  ホラー……(投稿日:2010/07/16)

    70

    パッケージ
    The Elder Scrolls IV: Oblivion
    確かに"ロールプレイング"の最高峰だが…

     日本のゲームクリエイターが影響を受けたと話すことも多いこの作品。練り込まれた世界設定や、自分の意志で進める旅、自分の足で歩ける広い土地など、確かに生半可では……(投稿日:2010/07/15)

    75

    パッケージ
    コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア
    忘れてください

     いくらなんでもちょっと…という感じ。ハードの性能の問題以外でも、ストーリーテリングやゲームバランスなど、ゲームとしての出来がいまいち。  据え置き機版Co……(投稿日:2010/06/21)

    30

    パッケージ
    ドラゴンネストR
    見た感じはいいんだけど

     第一印象は非常に良く、結構遊べるゲームなのではと期待していたのだが…ただ単にレベル上げしかすることがないゲームだった。プレイ感覚が変わらないと感じた事に関し……(投稿日:2010/06/14)

    50

    パッケージ
    メダロットDS クワガタバージョン
    復活の狼煙

     基本的な出来は良く、戦闘などのゲームシステムを理解できれば楽しむことが出来るようになっている。だが、細かいミスが重なり印象を悪くしている感がある。  いく……(投稿日:2010/06/04)

    75

    パッケージ
    ポータル【日本語版】
    「何かのオマケだろ?」と、なめてた。

     Steamの無料キャンペーンで入手しプレイ。以前からあちこちで名前が挙がっていること、特殊なゲームであることは知っていたが、プレイするには至っていなかった。……(投稿日:2010/05/19)

    90

    パッケージ
    ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
    秀逸な雰囲気を楽しめる

     どれだけ好きになれるかで、どれだけ楽しめるかが変わってくる。ゲームといえば普通、何もいわなくてもそういうものなのだが、この作品ではこれの影響の度合いが普通よ……(投稿日:2010/05/19)

    80

    パッケージ
    アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝
    丁寧さが足りないと感じた

     ストーリーに魅了されて先を楽しみたいと思っているのに、ゲーム性の点でイライラさせられることが多く、いまいち楽しむことが出来なかった。  この作品の2にあた……(投稿日:2010/05/06)

    60

    パッケージ
    Demon's Souls
    後一歩が足りない

     気に入れば気に入るほど粗が見えてくる作品。基本的に出来は非常に良い。なんだかんだで100時間近く楽しんでいるが、粗の見え方にそろそろプレイペースは失速という……(投稿日:2010/05/01)

    85

    パッケージ
    アフターバーナークライマックス
    ライトな人でもヘヴィな人でも

     非常にコストパフォーマンスの高い作品で、満足度も充分に高い。  もともとゲーセンで1コイン分だけ遊んだことがあるということで買ったのだが、現在では攻略目的……(投稿日:2010/05/01)

    75

    パッケージ
    ワクワク無限大∞ミニ四駆ワールド
    思い出はよみがえらなかった

     2010/04/09現在、一応正式サービスを名乗ってはいるものの、サービスのレベルもゲームの出来も完全にオープンβテストレベル。完成度はあまりにも低いと言わ……(投稿日:2010/04/09)

    40

    パッケージ
    アーマード・コア フォーアンサー
    360版との比較を交えつつ(両方所持)

     慣れるまでは難しいものの、慣れても難しい。でも慣れてからの難しさは、それまでのとは違う"はごたえ"としての難しさとして残っている。  ……(投稿日:2010/04/08)

    85

    パッケージ
    ARMORED CORE LAST RAVEN Portable
    頑張ってはいる、が…!

     PSPへの移植も3作目となり、ただの移植では物足りなくなってきたというところか。移植のレベルは非常に高いのだが、せっかく名作の移植をするのだからもう少しきめ……(投稿日:2010/03/08)

    75

    パッケージ
    End of Eternity(エンド オブ エタニティ)
    戦闘が楽しめるかどうかが重要

     戦闘を楽しめるかどうかによって評価が分かれるのではないかと思う。斬新な戦闘システムを前面に押し出すためか、戦闘回数が多めになるようなデザインになっているので……(投稿日:2010/02/05)

    80

    パッケージ
    ラストウィンドウ 真夜中の約束
    自分で動かす、次世代小説的な。

    丁寧な設定と展開で、飽きさせない作品でした。 基本的に前作抜きでも楽しめると思います。ですが、この作品をプレイする前・後を問わず、前作も合わせてプレイすると……(投稿日:2010/01/31)

    85

    パッケージ
    R-TYPE タクティクスII オペレーション ビター チョコレート
    手応えアリ

    ジャンル替えのために妙な感じはするものの、何の問題もなかった。 シリーズの特徴のような難易度はジャンルが変わっても健在。 独特の要素は上手く新しいジャンル……(投稿日:2010/01/24)

    90

    パッケージ
    ファンタシースターポータブル2
    自他共に認める超進化

    一人でこつこつとじっくり遊ぶにしても、誰かと一緒に遊ぶにしても、 息の長いゲームとなりそうだ。 バランス面で問題は多いものの、今時のゲームとしては突出した……(投稿日:2010/01/15)

    90

    パッケージ
    コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
    高すぎるハードルを跳ぶことすらなく蹴り倒したような

    発売前は吹き替えの質について騒がれましたが、個人的には問題なし。 日本版の一番の問題は吹き替えではなく、翻訳の質でした。 シナリオの誘導に関してのセリフの……(投稿日:2009/12/26)

    65

    パッケージ
    ペーパーマン
    FPSの新しいアプローチ

    すばらしいゲームです。素材としては。 ただ、悪い点で挙げた要素が悲惨で、それでもあえてプレイできるかどうかは どれだけこのゲームに入れ込めるか、によるでし……(投稿日:2009/07/26)

    65

    パッケージ
    ファンタシースターZERO
    手軽にハマりこむ迷路

    気軽に遊べ、しかし楽には制覇できないゲーム。 自分のキャラクターを育てていくのが好きな人にはもってこい。 通信環境さえあれば、気が向いたときに見知らぬ人と……(投稿日:2009/01/05)

    90

    パッケージ
    マビノギ
    アップデートの度に…

    懐古主義的になってしまうが、まさに「昔はよかった」の典型例。 ただし、新要素に目を向けなければ充分に楽しめる。(投稿日:2008/11/28)

    50
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    プラットフォーム別新着記事
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月07日~04月08日
    4Gamerからお知らせ