無敵の怪物ベヒモスの討伐を目指す。VRダークファンタジーADV「Skydance's BEHEMOTH」,PSVR2版を配信開始

マスティフは本日,「Skydance's BEHEMOTH」のPSVR2版の配信を開始した。本作は,悲劇に囚われ陥落した「見捨てられた地」を舞台にしたVRダークファンタジーADVだ。プレイヤーは辺境の戦士であるハンターとなって,自身と村を悩ませる呪いを解くため,無敵の怪物ベヒモスの討伐を目指す。
インドネシア生まれの2Dプラットフォームアクション「フェアリー・アフターライト」,9月のリリースを発表。最新トレイラー公開

マスティフは本日,インドネシアのClay Game Studioが開発した2Dプラットフォームアクション「フェアリー・アフターライト」を2023年9月にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。プレイヤーは,キーモとウィスピーというキャラクターを同時に操作して,洞窟や海底,幽霊のいる都市などを探索していく。
集英社ゲームクリエイターズ CAMPとCAMPFIREによるクラウドファンディングセミナーの詳細が発表に。参加者は手数料が2%オフの特典も

集英社によるクリエイター支援プロジェクト“集英社ゲームクリエイターズ CAMP”と,クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」は2023年3月17日,両社が3月29日19:00に開催を予定しているゲームクリエイター向けのクラウドファンディングセミナーの詳細を発表した。参加費は無料で,応募受付は3月26日23:59まで。
「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」,DLC“最強の洋裁師”を本日発売。新要素「マスターズアビス」などを追加する無料アプデも配信

CharacterBankとマスティフは2022年12月8日,VRアクションRPG「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」の追加DLC“最強の洋裁師”をリリースし,ローンチトレイラーを公開した。それに合わせて,無料コンテンツを追加するアップデートも配信されている。
「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」,DLC“最強の洋裁師”の映像を公開。新キャラ・シュナイダー(CV:稲田 徹)の情報も明らかに

CharacterBankとマスティフは2022年12月7日,VRアクションRPG「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」のDLC“最強の洋裁師”に登場する新キャラクターのシュナイダー(CV:稲田 徹)と,2.5Dショートシネマムービーを公開した。
PICO Store版「RUINSMAGUS~ルインズメイガス~」が本日発売へ。簡体字中国語,韓国語を含む6つの追加対応言語を収録

CharacterBankとマスティフは2022年10月6日,VRアクションRPG「RUINSMAGUS~ルインズメイガス~」をPICO Store向けにリリースしたと発表した。PICO Store版も他機種向け(PCVR版)と同等のグラフィックスで楽しめるほか,6つの追加対応言語が収録されている。
「ザ・ターニシング・オブ・ジャクシア」がSteamでリリースに。ダークファンタジー的な世界を舞台にした2DのアクションRPG

マスティフは本日,アクションRPG「ザ・ターニシング・オブ・ジャクシア」をSteamでリリースした。北米のActual Nerdsが開発した本作は,ピクセルアートで描かれたダークファンタジー的な映像や美しい楽曲,ソウルシリーズにインスパイアされた難度の高いゲーム性が特徴となる2DのアクションRPGだ。
VR魔法ARPG「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」本日発売。アクションバトルの様子が分かるローンチトレイラーも公開に

CharacterBankは本日,マスティフと共同パブリッシングのVR魔法アクションRPG「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」をMeta Quest StoreとSteam Storeで発売したと発表した。価格は3490円(税別)。また,本作の特徴であるアクションバトルの様子が分かるローンチトレイラーも本日公開となった。
「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

マスティフは本日,「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」を発売した。本作は,さまざまな魔法と盾を駆使して,遺跡に秘められた世界の真相とその謎の解明を目指すという作品で,個性豊かなキャラクターやシンプルながらやりごたえのあるアクションが特徴だ。本稿では,そんな本作を紹介していく。
VR魔法アクションRPG「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」,7月8日に発売決定。声優陣のサイン入りポスターが当たるキャンペーンも実施中

マスティフは本日,VR魔法アクションRPG「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」の発売日が,2022年7月8日に決定したと発表した。発売日決定を記念して,キャラクターボイスを担当する大空直美さん,のぐちゆりさん,前田 愛さんの直筆サイン入りB2ポスターが当たるキャンペーンも実施中だ。
マスティフ,「Steam Next Fest」で同社が2022年内の発売を予定している3タイトルを紹介

ゲームパブリッシャのマスティフは,同社が2022年内のパブリッシングを予定しているタイトルを,イベント「Steam Next Fest」で紹介すると発表した。「ザ・ターニシング・オブ・ジャクシア」と「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」,そして「Faerie Afterlight」(フェアリーアフターライト)の3本を紹介する予定だ。
「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」Steam Next Fest 2022 6月エディションに参加決定。Steam向け体験版の配信が本日スタート

CharacterBankは本日,VR魔法アクションRPG「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」を,6月14日から21日まで開催予定の「Steam Next Fest 2022 6月エディション」に出展すると発表した。この発表に合わせて,第3章までプレイできる体験版の配信が,Steamで開始されている。
VR魔法アクションRPG「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」は2022年夏正式リリースへ。魔法攻撃やUIなどの最新情報を公開

CharacterBankは本日,マスティフと共同パブリッシングを行うVR魔法アクションRPG「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」の正式リリース時期を,2022年夏に決定したと発表した。合わせて,本作のキモとなる魔法攻撃や,各種UIなど,ゲームの最新情報も公開している。
「ザ・ターニシング・オブ・ジャクシア」がSteamで2022年夏に登場。ソウルシリーズに触発され制作中のダークファンタジー2DアクションRPG

マスティフは本日,ダークファンタジー2DアクションRPG「ザ・ターニシング・オブ・ジャクシア」を,Steamに向けて2022年夏にリリースすると発表した。ダークファンタジー的な映像と美しい楽曲,ソウルシリーズにインスパイアされた困難なゲーム性,そして不吉な物語を組み合わせたという作品だ。
「タイニートピア」ハロウィンに合わせた無料アップデートを実施
- キーワード:
- PC:タイニートピア
- PC
- シミュレーション
- MeNic Games
- その他の国
- プレイ人数:1人
- マスティフ
- 都市建設
- リリース
- ニュース
「タイニートピア」開発者メールインタビュー。こだわりのポイントは“楽しさだけでなく,ノスタルジーも感じられること”

マスティフが2021年8月30日にリリースした「タイニートピア」は,市長となったプレイヤーがさまざまな施設を建てて街を作り,発展させていく都市建設シムだ。今回,4Gamerでは開発元であるMeNic Gamesのディレクター,フェルナンド・コルドバ氏にメールインタビューを行った。
「タイニートピア」の魅力を紹介する配信記念トレイラーが公開。Twitterキャンペーンも実施中

マスティフは2021年8月30日,“都市創造トイ・クラフトゲーム”「タイニートピア」の配信をSteamなどで開始し,配信記念トレイラーを公開した。トレイラーは,これまで公開されていなかったシーンを集めたもので,ゲーム本編でチュートリアルを担当するアシスタントが本作の特徴などを紹介している。
都市創造トイ・クラフトゲーム「タイニートピア」プレイレポート。物理法則に基づいた箱庭でハッピーな街づくりを楽しもう!

本日,マスティフよりPC向け都市創造トイ・クラフトゲーム「タイニートピア」が,Steamにてリリースされた。典型的箱庭シミュレーションという第一印象だけではない,独特の魅力を感じることができたので,本稿ではその面白さをレポートしていく。
「タイニートピア」の高難度ユニーク都市“ターンテーブル・タウン”が公開。レコードの上に積み重ねる積層都市が登場

マスティフは本日,8月30日に配信を予定している“都市創造トイ・クラフトゲーム”「タイニートピア」の高難度ユニーク都市「ターンテーブル・タウン」を公開した。ターンテーブル・タウンは,レコードの上に建設する都市で,建物を積み重ねる必要があるのでバランスを保つのが難しい街だ。
- キーワード:
- PC:タイニートピア
- PC
- シミュレーション
- MeNic Games
- その他の国
- マスティフ
- 都市建設
- ニュース
- ムービー
- 編集部:maru
「タイニートピア」のステージ“PARIS”のスクリーンショットが公開。エッフェル塔やノートルダム大聖堂,凱旋門をチェック

マスティフは本日,2021年8月30日にSteamなどで配信を予定している“都市創造トイ・クラフトゲーム”「タイニートピア」に登場するステージ「PARIS」のスクリーンショットを公開した。PARISでは,エッフェル塔やノートルダム大聖堂,凱旋門といったランドマークが登場するようだ。
- キーワード:
- PC:タイニートピア
- PC
- シミュレーション
- MeNic Games
- その他の国
- マスティフ
- 都市建設
- ニュース
- 編集部:簗島
都市建設シム「タイニートピア」に登場するステージ「TOKYO」のスクリーンショットが公開

マスティフは本日(2021年8月20日),同社がSteamで8月30日に配信予定の「タイニートピア」に登場するステージ「TOKYO」のスクリーンショットを公開した。TOKYOでは,東京の渋谷スクランブル交差点を出発点とし,「東京タワー」「スカイツリー」「都庁」「浅草寺」といったランドマークを構築できるようだ。
「タイニートピア」が8月30日にSteamなどで配信決定。おもちゃの街づくりが楽しめる都市建設シム

マスティフは本日,“都市創造トイ・クラフトゲーム”「タイニートピア」をSteamなどで2021年8月30日に配信すると発表し,配信日告知トレイラーを公開した。本作は,市長となったプレイヤーがさまざまな施設を建てて,“おもちゃの街”を作って発展させていく都市建設シムだ。
- キーワード:
- PC:タイニートピア
- PC
- シミュレーション
- MeNic Games
- その他の国
- マスティフ
- 都市建設
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島
おもちゃの町づくりが楽しめる都市建設シム「タイニートピア」,2021年夏にSteamでリリース

マスティフは本日,アルゼンチンのMeNic Gamesが開発中のシミュレーションゲーム「タイニートピア」を2021年夏にSteamでリリースすると発表した。さまざまな施設を建設し,都市を発展させていくという建設シムとなる本作だが,作るのが「おもちゃの町」であるという点が個性的だ。
- キーワード:
- PC:タイニートピア
- PC
- シミュレーション
- MeNic Games
- その他の国
- マスティフ
- 都市建設
- ニュース
- ムービー
- 編集部:松本隆一
「カニノケンカ -Fight Crab-」のTシャツやパーカーなど公式グッズが販売開始。全商品が20%オフになる期間限定セールを実施

マスティフは本日,Nintendo Switch向け3D格闘アクションゲーム「カニノケンカ -Fight Crab-」の公式グッズを,マスティフ・オンラインショップで販売開始した。販売されるのは,サウンドトラックTシャツ(半袖&長袖)などカニノケンカをモチーフにしたオリジナルグッズとなる。
「カニノケンカ -Fight Crab-」をプレイして撮影して豪華グッズを手に入れよう。カニノケンカ国際フォトコンテストが本日スタート

マスティフは本日,発売中のSwitch向け甲殻類バトルアクション「カニノケンカ -Fight Crab-」で,「食わずに撮ろう!『カニノケンカ国際フォトコンテスト』」を全世界で開催すると発表した。ゲームを遊んで,撮影して,豪華お宝グッズを手に入れよう,という内容で,開催期間は本日から2020年11月1日までだ。
宇宙から襲来する巨大ガニ! Switch版「カニノケンカ」のWeb限定CM・第3弾“カニマゲ丼”が公開

マスティフは本日,Switch版「カニノケンカ -Fight Crab-」の実写版特撮映像Web限定CMの第3弾である“カニマゲ丼”を公開した。SOWN2020での,Best Presentation Award受賞を記念したもので,公式Twitterではプレゼントキャンペーンも実施している。
Switch版「カニノケンカ」がゲーム番組“有吉ぃぃeeeee!”に登場。9月6日の放送で,番組終了後にはプレゼントキャンペーンも

マスティフは本日,Switch版「カニノケンカ -Fight Crab-」が,2020年9月6日22:00放送のゲーム番組“有吉ぃぃeeeee!”に登場すると発表した。また番組の放送後には,登場を記念したプレゼントキャンペーンも実施される。
Switch版「カニノケンカ -Fight Crab-」が本日発売。挿入歌2曲の歌詞付きMV(ショートVer.)が公開

マスティフは本日,Switch版「カニノケンカ -Fight Crab-」を発売した。本作は,ズワイガニ,エンコウガニなどのカニを操作して,カニと戦う3D対戦アクションゲームだ。パッケージ版早期購入特典のオリジナルサントラCDより,2曲の挿入歌の歌詞付きMV(ショートVer.)が公開されている。
カニとなりカニと戦う3D格闘アクション「カニノケンカ」,Switch版が8月20日発売。7月30日リリースのSteam版とのクロスプレイにも対応

マスティフとカラッパゲームスは本日,3D格闘アクション「カニノケンカ -Fight Crab-」のSwitch版を,2020年8月20日に発売すると発表した。物理演算に基づいて動くカニを操作してカニと戦う本作。Steam版の7月30日リリースも決定し,Switch版とSteam版とのクロスプレイにも対応するという。
ホラーADV「Home Sweet Home」の開発者にメールインタビュー。TVCMや映画のCG制作会社が,タイ産のホラーゲームを作る夢を叶えた

マスティフから2019年6月27日にPS4版が発売された「Home Sweet Home」はタイ発のホラーゲームで,カッターを持った少女にじわじわ追いつめられる恐怖演出などが特徴的なタイトルだ。今回はそんな本作を制作し,日本産ホラーゲームをリスペクトしてやまないというYGGDRAZIL GROUPのCOOにインタビューを行った。
タイ発のステルス型ホラーゲーム「Home Sweet Home」のPS4版が本日発売。全編PS VR対応,日本語吹き替え音声付きで登場

マスティフは,タイ生まれのホラーゲーム「Home Sweet Home」のPS4版を,国内で本日発売した。実話と神話に基づいたタイ独特の世界設定と映像,そしてステルス型のシステムにより,ジャパニーズホラーに通じる精神的な恐怖を体験できるというのがウリ。全編PS VR対応,完全日本語版での登場だ。
タイからやってきたホラーゲーム「Home Sweet Home」プレイレポート。じわりと汗ばむ不気味さや,迫りくるカッター少女が恐ろしい

マスティフから本日発売されたPS4用ソフト「Home Sweet Home」は,タイのデベロッパYGGDRAZIL GROUPが手掛けた一人称視点のホラーゲームだ。主人公・ティムがカッターナイフを持った少女や巨大な餓鬼に脅かされつつ,奇怪な世界を巡っていく本作のプレイレポートをお届けしよう。