Bandai Namco Entertainment Europe
一番くじ「たまごっち」が6月14日に再販決定。A賞の「Original Tamagotchi」は,一番くじ限定のオリジナルアートを使用

BANDAI SPIRITSは本日(2024年5月15日),「一番くじ たまごっち~祝!こらぼれーしょん~」を6月14日12:00に再販すると発表した。A賞は初代「たまごっち」の欧米版「Original Tamagotchi」で,初代のPKG柄をインスパイアした一番くじオリジナルアートが使用されているという。
テーマパークシム「Park Beyond」追加DLC第2弾「深淵を超えて - テーマワールド」を配信開始。無料アップデート3.0.0も配信中

バンダイナムコエンターテインメントは本日,テーマパークシミュレーションゲーム「Park Beyond(パークビヨンド)」の追加DLC第2弾「深淵を超えて - テーマワールド」の配信を開始した。今回のDLCでは,深海魚やタコのオブジェクトなど,深海をモチーフにしたパークを作成可能だ。
「Park Beyond」,映画「チキンラン: ナゲット大作戦」をモチーフにしたパークを作れる追加DLCが配信開始。3人のニワトリも登場

バンダイナムコエンターテインメントは本日,テーマパークシム「Park Beyond」の追加DLC「パークビヨンド - チキンラン: ナゲット大作戦 - テーマワールド」の配信を開始した。映画「チキンラン: ナゲット大作戦」をモチーフにしたプレハブ,景観オブジェなどを利用できるほか,3人のニワトリも登場する。
A賞は限定デザインのOriginal Tamagotchi。「一番くじ たまごっち~祝!こらぼれーしょん~」,11月下旬に発売決定

BANDAI SPIRITSは本日,「一番くじ たまごっち~祝!こらぼれーしょん~」を,2023年11月上旬に発売すると発表し,商品ページを公開した。商品ページでは,ラインナップが公開されており,A賞は限定デザインの「Original Tamagotchi」となっている。
「たまごっち」とサンキューマートのコラボ雑貨が6月23日から順次発売に。懐かしいデザインの全40アイテムがお手軽な価格で手に入る

エルソニックは本日,バンダイの「たまごっち」とのコラボレーション雑貨を,全国のサンキューマート店舗と公式オンラインショップで2023年6月23日から順次発売になると発表した。今回発売される雑貨は,初代「たまごっち」と「新種発見!!たまごっち」のデザインを採用したもので,全40アイテムとなっている。
テーマパーク設計・経営シム「Park Beyond」本日発売。現実世界ではあり得ない夢のアトラクションを,重力に縛られずに作れる

バンダイナムコエンターテインメントは本日,テーマパークシム「Park Beyond」を発売した。本作でプレイヤーは,テーマパークの設計と経営を担当することになり,楽しさと収益性の両立を目指していく。作中では,現実世界ではあり得ない夢のアトラクションを,重力に縛られずに作れるとのことだ。
[プレイレポ]テーマパーク運営ゲーム「Park Beyond」では,物理法則を無視したアトラクションも実現可能に。パックマンとのコラボも
![[プレイレポ]テーマパーク運営ゲーム「Park Beyond」では,物理法則を無視したアトラクションも実現可能に。パックマンとのコラボも](/games/591/G059112/20230606015/TN/001.jpg)
バンダイナムコエンターテインメントから2023年6月16日に発売される「Park Beyond」は,テーマパークの設計と経営が楽しめるシミュレーションゲームだ。発売前に本作の製品版に相当するビルドを楽しめる体験会に参加してきたので,インプレッションを交えて本作のゲーム概要を紹介していこう。
現実にはありえないアトラクションも思うがまま。テーマパーク運営シム「Park Beyond」の最新トレイラーが公開に

バンダイナムコエンターテインメントは,本日配信された「PC Gaming Show」にて,2023年6月16日に発売予定のテーマパーク運営シム「Park Beyond」の最新トレイラーを公開した。トレイラーでは,現実にはあり得ない巨大観覧車や空中浮遊している状態で動き回るタコのオブジェクトといったユニークな建造物を確認できる。
テーマパーク運営ゲーム「Park Beyond」のゲームプレイトレイラーを公開。マネジメントシステムやユニークなアトラクションの作成などを紹介

バンダイナムコエンターテインメントは本日,2023年6月16日に発売を予定しているテーマパーク運営ゲーム「Park Beyond」の最新ゲームプレイトレイラーを公開した。映像では,マネジメントシステムや自由度の高いゲーム性,現実ではありえないユニークなアトラクションなどが紹介されている。
目指すは“夢のテーマパーク”。ドイツのLimbic Entertainmentが手掛ける「Park Beyond」,6月16日に発売決定

バンダイナムコエンターテインメントは本日,テーマパーク運営ゲーム「Park Beyond」を6月16日に発売すると発表し,プレオーダーを開始した。本作は,ドイツのLimbic Entertainmentが手掛けるタイトル。プレイヤーは,テーマパークの経営者となり,楽しさと収益性を両立させながらビジネスの成功を目指す
「Park Beyond」の最新トレイラー公開。遊園地の偵察をするライバルキャラの自称天才起業家をコミカルに紹介

バンダイナムコエンターテインメントは本日,年内に発売を予定しているテーマパークマネージメントゲーム「Park Beyond」の最新トレイラーを公開した。今回のトレイラーは,ライバルキャラとなる自称天才起業家のヘムロックを紹介するもので,彼が遊園地を偵察する様子が楽しめる。
「Tamagotchi Smart ワンピース スペシャルセット」が11月23日発売へ。麦わらの一味姿のたまごっちたちを追加する“たまスマカード”も付属

バンダイは,同社が展開する玩具「Tamagotchi Smart」シリーズと,漫画「ワンピース」とのコラボ商品「Tamagotchi Smart ワンピース スペシャルセット」を11月23日に発売する。黒と赤を基調とする限定デザインのTamagotchi Smartやオリジナルストラップに加えて,新たなたまスマカードも付属する。
「Park Beyond」プレイレポート。現実世界では絶対に作れない,刺激的で夢のあるパークを生み出す楽しさ

バンダイナムコエンターテインメントが2023年に発売予定の「Park Beyond」は,現実では味わえないアトラクションを作って遊園地を運営するゲームだ。本稿では,キャンペーンモードとサンドボックスモードを発売に先駆けてプレイできたので,そのレポートをお伝えしていこう。
[TGS2022]「Park Beyond」プレイレポート。常識外れのアトラクションを設計して,自分だけのテーマパークを作ろう
![[TGS2022]「Park Beyond」プレイレポート。常識外れのアトラクションを設計して,自分だけのテーマパークを作ろう](/games/591/G059112/20220912044/TN/018.jpg)
TGS2022にバンダイナムコエンターテインメントが2023年に発売を予定している遊園地シミュレーション「Park Beyond」の体験版が出展されている。街中にレールを敷いて,自分だけのジェットコースターを作っていくという本作のプレイレポートをお届けしよう。
テーマパーク運営ゲーム「Park Beyond」の最新映像が公開に。ジェットコースターを製作するインゲームシーンが確認できる

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2022年8月24日)配信された情報番組「gamescom Opening Night Live 2022」にて,テーマパーク運営ゲーム「Park Beyond」の最新映像を公開した。ジェットコースターを製作するイメージ映像に加え,ゲーム内で実際に制作するシーンを確認できる。※14:00 プレスリリースを追加しました。
「マイたまごっち」の国内サービスが開始。スキンシップやお世話を通じて“自分だけのたまごっち”を育成できる

バンダイナムコエンターテインメントは,「たまごっち」シリーズの新作アプリ「マイたまごっち」の国内サービスを2021年11月23日に開始したことを発表した。本作は,海外で先行配信されたアプリの日本語版。スキンシップやお世話を通じて,「自分だけのたまごっち」を育成できる。
新作テーマパーク運営ゲーム「Park Beyond」がPC/PS5/Xbox Series Xで2022年に発売

BANDAI NAMCO Entertainment Europeは本日(8月26日),オンラインイベント「gamescom Opening Night Live 2021」で,夢のような,現実的には不可能なテーマパークを作り出すという新作ゲーム「Park Beyond」を,PC,PlayStation 5,Xbox Series X向けで2022年に発売すると発表した。※8月26日13:30頃追記,プレスリリースの情報を追加しました。
DONTNODの「TWIN MIRROR」が海外でリリース。記憶から過去を分析できる能力を使って殺人事件の真相に迫る新作ミステリーADV

フランスのDONTNOD Entertainmentは,新作アドベンチャー「TWIN MIRROR」を海外で2020年12月1日より配信し,そのローンチトレイラーを公開した。人間不信に陥った主人公のサムが帰郷したことから始まる事件を,記憶から過去を分析できる能力を駆使して,廃れた町で起きた殺人事件の真相に迫る。
ミステリーアドベンチャー「TWIN MIRROR」の12月1日リリースを告知する最新トレイラーが公開

DONTNOD Entertainmentの新作ADV「TWIN MIRROR」の最新トレイラーが公開され,2020年12月1日にリリースされることがアナウンスされた。久々に訪れた生まれ故郷で殺人の濡れ衣を着せられてしまった主人公が,“マインドパレス”と呼ばれる能力を駆使して無意識の記憶を徐々に再構成しながら真相に迫る。
「NAMCO MUSEUM ARCHIVES Vol 1/Vol 2」の配信がスタート。パックマンやギャラクシアンなど,ナムコの人気タイトルを一挙収録

バンダイナムコエンターテインメントは2020年6月18日,「パックマン」や「ギャラクシアン」といった人気タイトルを一挙収録したパッケージ「NAMCO MUSEUM ARCHIVES」の「Vol 1」と「Vol 2」の配信をPC,PS4,Xbox Oneで開始した。
- キーワード:
- PS4:NAMCO MUSEUM ARCHIVES Vol 1
- ゲーム集
- Bandai Namco Entertainment Europe
- CERO B:12歳以上対象
- カジュアル
- PS4:NAMCO MUSEUM ARCHIVES Vol 2
- PS4
- ニュース
- ムービー
- 編集部:杉浦 諒
- PC:NAMCO MUSEUM ARCHIVES Vol 1
- PC:NAMCO MUSEUM ARCHIVES Vol 2
- PC
- Xbox One:NAMCO MUSEUM ARCHIVES Vol 1
- Xbox One:NAMCO MUSEUM ARCHIVES Vol 2
- Xbox One
「ライフ イズ ストレンジ」で知られるDONTNODの新作アドベンチャー「TWIN MIRROR」の最新ムービーが公開

「ライフ イズ ストレンジ」で知られるDONTNOD Entertainmentの新作「TWIN MIRROR」の最新ムービーが公開された。主人公のサム・ヒッグスが,行く先々に同行する“もう一人の自分”や記憶を再構築する不思議な力で謎を解くという,ミステリー要素のあるアドベンチャーゲームだ。
「Project CARS 3」はレベルアップシステムの採用でマイクロトランザクションが不要に。メディア向けプレゼンテーションの内容を解説

イギリスのSlightly Mad Studiosが開発するカーレーシングシム「Project CARS 3」が本日発表となった。本稿では,バンダイナムコエンターテインメント・ヨーロッパが発表に先駆けてメディア向けに公開したプレゼンテーション映像の内容を元に解説していく。
パズルアドベンチャー「ベリーリトルナイトメア」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2260回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,パズルアドベンチャー「ベリーリトルナイトメア」を紹介する。少女を操作して,広大な迷路になっている屋敷から脱出するというゲーム内容だ。
映画「ワイルドスピード」を題材としたレースゲーム「Fast & Furious: Crossroads」がアナウンス。Bandai Namco Entertainmentより2020年5月にリリースへ

映画「ワイルドスピード」を題材としたレースゲーム「Fast & Furious: Crossroads」が2020年5月にリリースされることが発表された。制作を担当するのは,「Project CARS」で知られるSlightly Mad Studios。日本での発売は不明だが,販売を担当するのがBandai Namco Entertainmentなので期待できそうだ。
パズルADV「ベリーリトルナイトメア」がiOS向けに配信中。さまざまな困難を乗り越えて,レインコートの少女を屋敷の出口に導こう

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2019年5月31日),iOS向けアプリ「ベリーリトルナイトメア」がApp Storeでリリースされたことを発表した。価格は840円(税込)。本作は「リトルナイトメア」の前日譚が描かれるスマホ向けの作品。プレイヤーは,黄色いレインコートの少女が無事に脱出できるよう,屋敷の出口まで導けるかに挑戦する。
フォトリアルに拘るSupermassive Gamesの新作ホラー「Man of Medan」の発売日が8月30日に決定

イギリスのSupermassive Gamesは,新作ホラーアドベンチャー「Man of Medan」を2019年8月30日に発売すると発表し,最新トレイラーを公開した。第二次世界大戦中から漂流しているという幽霊船の噂を聞きつけた男女5人が,南太平洋上で遭遇する怪奇現象をリアルなグラフィックスで描く。
鉄拳シリーズのスマホ向けアプリ「鉄拳」が配信中。事前登録特典の新キャラクター“ロデオ”も配布に

バンダイナムコエンターテインメントは,スマホ向けアプリ「鉄拳」の配信開始を発表した。本作ではコマンド入力をせずとも,さまざまな技を繰り出せ,タッチ操作でも鉄拳シリーズの醍醐味を味わえるという。本作の事前登録者数は150万を突破しており,新キャラ“ロデオ”の配布も行われている。
スマホ版「鉄拳」が国内で配信開始。タップやスワイプなどスマホならではの操作で楽しめる格闘ゲーム

BANDAI NAMCO Entertainment Europeのスマホアプリ「鉄拳」で,国内での配信が開始された。本作は,対戦格闘ゲーム「鉄拳」を題材にしたアプリ。一八やポール,ニーナといったおなじみのキャラクター達を操作して,スワイプやタップといったスマホならではの操作方法でバトルを楽しめる。
スマホ向けアプリ「鉄拳」の配信日が3月1日に決定。事前登録者数は150万人を突破し新キャラ“ロデオ”が配布に

バンダイナムコエンターテインメントのスマホ向けアプリ「鉄拳」が3月1日に配信される。本作の事前登録者数は150万人を突破したおり,これを受けて,新キャラクターの「ロデオ」が配布されることも決定した。
あの“塊魂”シリーズがスマホに登場。「アメイジング塊魂」がiOS/Android向けに配信中

スマホ向けアプリ「アメイジング塊魂」が配信中だ。本作は,バンダイナムコエンターテインメントの「塊魂」シリーズをもとに作られたランゲームである。なんでもくっつけられる玉を,ひたすら転がして大きくするという唯一無二のプレイフィールを,スマホで味わえるのだ。
対戦格闘ゲームの「鉄拳」がスマホに登場。事前登録受付が本日スタート

バンダイナムコエンターテインメントは本日,スマホ向けアプリ「鉄拳」の事前登録受付をスタートした。料金形態は基本プレイ無料+アイテム課金制。スマホ向けアプリで最高峰のグラフィックスを実現しており,直感的な操作で連続コンボを繰り出せるとのことだ。
懐かしの敵やデュアルファイターも健在。スマホ向けSTG「ギャラガウォーズ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1311回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」で紹介する「ギャラガウォーズ」は,2016年に生誕35周年を迎えたシューティングゲーム,「ギャラガ」の最新作だ。多彩なショットやデュアルファイターを駆使して敵機を撃墜し,ハイスコア更新を目指そう。
シリーズ35周年を迎えたシューティングゲーム「ギャラガ」の最新作「ギャラガウォーズ(Galaga Wars)」がワールドワイドで配信開始

シリーズ35周年を迎えたSTG「ギャラガ」のスマホ向け最新作「ギャラガウォーズ(Galaga Wars)」が全世界向けにリリースされた。本作は,オリジナル版のエッセンスはそのままに,アーケードゲームの操作を指一本で楽しめるという。また,「ゼビウス」「ギャラクシアン」など,往年のナムコ作品からのファイターも参戦している。
塊魂の新作「タップマイ塊魂 - ロマンチック暇つぶし」がスマホ向けに配信開始。塊をどれだけ大きくできるかに挑戦だ

BANDAI NAMCO Entertainment Europeは,スマホアプリ「タップマイ塊魂 - ロマンチック暇つぶし」の配信を,日本時間の2016年6月30日にワールドワイドで開始した。本作は,塊魂シリーズのスピンオフタイトルになる。プレイヤーは,画面をタップして,さまざまな物を塊に巻き込んでいき,どれだけ大きくできたかに挑戦するのだ。
5月22日はパックマンの誕生日。パックマン関連アプリで「誕生日記念キャンペーン」を開催
- キーワード:
- iPhone
- iPad
- iPhone/iPad:パックマンパズルツアー
- シングルプレイ
- バンダイナムコエンターテインメント
- パズル
- 無料
- Android:パックマンパズルツアー
- iPhone/iPad:PAC-MAN 256
- アクション
- Bandai Namco Entertainment Europe
- Hipster Whale
- カジュアル
- プレイ人数:1人
- Android:PAC-MAN 256
- リリース
- ニュース
- iPhone/iPad:PAC-MAN
- BANDAI NAMCO Entertainment America
- Android:PAC-MAN
- Android
- iPhone/iPad:PAC-MAN Lite
「パックマン」の生みの親,岩谷 徹氏が語るゲーム企画の神髄とは。JOGA主催の「ゲームを創るということは,人の心を知ること」セミナーレポート

日本オンラインゲーム協会は2015年10月28日,「ゲームを創るということは,人の心を知ること」と題したセミナーを東京都内で開催した。「パックマン」の生みの親として知られ,現在は東京工芸大学の教授を務める岩谷 徹氏が,自身の経験を交え,ゲームの企画開発に関するレクチャーをするというこの講演。本稿では,その模様をレポートする。
今度のパックマンはエンドレスプレイが可能に。迫り来るバグから逃げながらのスコアアタックがアツい「PAC-MAN 256」を紹介

今年,生誕35周年を迎えた「パックマン」を題材にしたスマホアプリ「PAC-MAN 256」が,現在App Store/Google Playで配信されている。本作は,画面後方から押し寄せてくるバグや,行く手を阻むゴーストに気を付けつつ先を目指し,ひたすらスコアアタックを楽しめるアクションゲームだ。本稿では,作品の内容について紹介しよう。
「PAC-MAN 256」がスマホ向けに配信開始。無限に広がるフィールドで15種類以上のパワーアップアイテムを使いこなしてゴーストと戦おう

バンダイナムコエンターテインメントヨーロッパは,スマートフォンアプリ「PAC-MAN 256」の配信を2015年8月20日に開始した。価格は基本プレイ無料のアプリ内課金制。本作は,生誕35周年を迎えた「パックマン」をスマホ向けに最適化したアクションゲームで,“無限に広がるフィールド”で楽しめるのが特徴だ。