お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    HanbitSoft

    このページの最終更新日:2024/02/19 12:03

    rss


    キーワード

    下線

    「Granado Espada M」キャラクターの迎え入れやスカウト,戦闘&編成システムの詳細を公開。インゲームシーンを確認できる最新映像も

    「Granado Espada M」キャラクターの迎え入れやスカウト,戦闘&編成システムの詳細を公開。インゲームシーンを確認できる最新映像も

     HanbitSoftは2024年2月16日,スマホアプリ「Granado Espada M」システム情報と最新映像を公開した。映像は,実際のゲームプレイを中心に構成したもので,PC版「Granado Espada」を継承した「3MCCシステム」や,スマホ特化コンテンツ「貿易システム」を確認できる。

    [2024/02/19 12:03]

    「Granado Espada M」韓国でのサービスを2月22日に開始。説得,貿易システムなど,さまざまな新要素を追加

    「Granado Espada M」韓国でのサービスを2月22日に開始。説得,貿易システムなど,さまざまな新要素を追加

     HanbitSoftは,2024年1月26日に開催したオンラインショーケースで,スマホアプリ「Granado Espada M」のサービスを2月22日に韓国で開始すると発表した。ショーケースでは,本作の開発プロデューサーが「グラナド・エスパダ」のキャラクターの姿で登場し,原作の継承&差別化要素などを説明した。

    [2024/01/29 11:00]

    「Granado Espada M」に登場するヒルジャイアント,トレジャーゴーレムらボスモンスター2体のビジュアルが公開に

    「Granado Espada M」に登場するヒルジャイアント,トレジャーゴーレムらボスモンスター2体のビジュアルが公開に

     HanbitSoftは2023年9月13日,スマホ向けMMORPG「Granado Espada M」に登場するボスモンスター,「ヒルジャイアント」「トレジャーゴーレム」のスクリーンショットを公開した。前者は,新大陸開拓のために作られた街「リボルドウェ」近くの三叉路に現れる巨大な人型モンスター,後者は,「討伐戦」のボスとして出現するという。

    [2023/09/14 13:16]

    「Granado Espada M」の新たなスクリーンショット2点が公開に。ファイターやウィザードらアプリ内に登場するクラスの姿を確認できる

    「Granado Espada M」の新たなスクリーンショット2点が公開に。ファイターやウィザードらアプリ内に登場するクラスの姿を確認できる

     HanbitSoftは2022年8月29日,スマホアプリ「Granado Espada M」スクリーンショットを公開した。今回は,本作のベースとなったPC向けMMORPG「グラナド・エスパダ」に登場する5つのクラスが一堂に会する1枚と,一部キャラクターにフォーカスした合計2枚が解禁された。

    [2022/08/30 11:48]

    「Granado Espada M」キャラクター原画を公開。原作「グラナド・エスパダ」でおなじみのキャラクターたちが確認できる

    「Granado Espada M」キャラクター原画を公開。原作「グラナド・エスパダ」でおなじみのキャラクターたちが確認できる

     HanbitSoftは2022年5月17日,PC向けMMORPG「グラナド・エスパダ」のスマホ版となる新作アプリ「Granado Espada M」キャラクター原画を公開した。原画では,エミリア,クラウド,パンファルロなどグラナド・エスパダでなじみのあるキャラクターを確認できる。

    [2022/05/18 12:39]

    「Granado Espada M」に登場するエリア“リボルドウェ”のアートワークが公開に。開拓者たちの拠点になる街

    「Granado Espada M」に登場するエリア“リボルドウェ”のアートワークが公開に。開拓者たちの拠点になる街

     HanbitSoftは2022年2月21日,スマホ向け新作アプリ「Granado Espada M」に登場するエリア,「リボルドウェ」のアートワークを2点公開した。大きな噴水や商店街などを確認でき,エリアの雰囲気を感じ取れるものになっている。

    [2022/02/22 11:35]

    「Granado Espada M」のアートワークが公開に。船のデッキに立つ男女10名のキャラクターたちの姿を確認できる

    「Granado Espada M」のアートワークが公開に。船のデッキに立つ男女10名のキャラクターたちの姿を確認できる

     HanbitSoftは2021年12月6日,スマホ向け新作アプリ「Granado Espada M」アートワークを公開した。同ビジュアルからは,船のデッキに立つ男女10名のキャラクターたちや,作品のロゴなどを確認できる。スマホ版には,マルチキャラクターコントロールなど,PC版「グラナド・エスパダ」の特徴的なシステムが搭載されるとのこと。

    [2021/12/07 13:14]

    HanbitSoft,PCダンスゲーム「Audition」のIPを活用したメタバースがテーマの「Audition Life」を発表

    HanbitSoft,PCダンスゲーム「Audition」のIPを活用したメタバースがテーマの「Audition Life」を発表

     HanbitSoftは,ダンスオンラインゲーム「Audition」(邦題:X-BEAT)のIPを活用したメタバースがテーマの「Audition Life」を,2021年8月9日に発表した。本作は,Auditionの膨大なリソースと,特徴的なコミュニティ機能をメタバース生態系として設定した作品になるようだ。

    [2021/08/10 14:02]

    HanbitSoft,VRゲーム「Hellgate VR」を3月31日にSteamでリリース 。発売を記念した20%オフのセールを実施中

    HanbitSoft,VRゲーム「Hellgate VR」を3月31日にSteamでリリース 。発売を記念した20%オフのセールを実施中

     「HELLGATE:London」をベースにしたPC向けのVR専用ゲーム「Hellgate VR」がSteamでリリースされた。悪魔達に侵攻されたロンドンのポストアポカリプス的な雰囲気を,「Unreal Engine 4」で緻密に描いたシューターとなる本作。現在,発売を記念した20%オフのセールが実施されている。

    [2021/04/01 13:31]

    「Hellgate VR」がSteamで3月中に配信予定。悪魔に強襲されたロンドンを舞台に人類の存続をかけて戦うVRシューティング

    「Hellgate VR」がSteamで3月中に配信予定。悪魔に強襲されたロンドンを舞台に人類の存続をかけて戦うVRシューティング

     韓国のHanbitSoftは,VRゲーム「Hellgate VR」のSteamストアページを公開し,2021年3月中にサービスを開始すると明らかにした。本作は,アクションRPG「HELLGATE: London」を基にした,VRシューティングゲームだ。悪魔に強襲されたロンドンを舞台に,人類の存続をかけたストーリーが展開する。

    [2021/03/19 12:29]

    MMORPG「グラナド・エスパダ」をもとに作られた新作アプリ,「Granado Espada M」のタイトルロゴが公開に

    MMORPG「グラナド・エスパダ」をもとに作られた新作アプリ,「Granado Espada M」のタイトルロゴが公開に

     HanbitSoftは2020年4月6日,新作スマホ向けアプリ「Granado Espada M」のタイトルロゴを公開した。本作は,日本でも長年サービスが続いているPC向けMMORPG,「グラナド・エスパダ」をもとに作られているアプリである。

    [2020/04/07 11:30]

    バトルロイヤルを楽しめるマッチ3パズル「Puzzle Audition」のプレイムービーが公開に

    バトルロイヤルを楽しめるマッチ3パズル「Puzzle Audition」のプレイムービーが公開に

     HanbitSoftは2020年3月3日,スマホ向け新作アプリ「Puzzle Audition」プレイムービーを公開した。本作は,PC向けオンラインゲーム「Audition」(邦題:X-BEAT)のIPを活用したマッチ3パズルゲーム。今回の映像では,同じ絵柄のブロックをつなげて消していく様子や対戦の模様などを確認できる。

    [2020/03/04 13:30]

    「グラナド・エスパダ」がスマホでも楽しめるように。正式サービス開始時期は2020年後半を予定

    「グラナド・エスパダ」がスマホでも楽しめるように。正式サービス開始時期は2020年後半を予定

     HanbitSoftは2019年11月11日,IMC Gamesと「グラナド・エスパダ」のIPに関する契約を締結し,スマホ版の開発に着手したことを発表した。正式サービスは2020年後半の予定。グラナド・エスパダは,韓国で2006年にサービスが開始され,今年13周年を迎えたPC向けMMORPGだ。

    [2019/11/12 12:30]

    オンラインダンスゲーム「X-BEAT」と3マッチパズルを融合させた「Audition wit Puzzle」を韓国HanbitSoftが開発中

    オンラインダンスゲーム「X-BEAT」と3マッチパズルを融合させた「Audition wit Puzzle」を韓国HanbitSoftが開発中

     韓国HanbitSoftは,サービス15周年を迎えるPC向けオンラインダンスゲーム「Audition」のIPを活用したスマートフォン向けパズルゲーム「Audition with Puzzle」を開発中だ。現在の開発進捗度は60%程度で,年内に正式サービスを開始予定だという。

    [2019/03/19 13:37]

    スマホアプリ「squadflow」が4月25日に日本上陸。HanbitSoftが開発し,国内での配信を担当するロボットゲーム

    スマホアプリ「squadflow」が4月25日に日本上陸。HanbitSoftが開発し,国内での配信を担当するロボットゲーム

     HanbitSoftは,スマホ向けシューティングRPG「squadflow」(スクワッドフロー)の日本版サービスを,2018年4月25日に開始すると発表した。本作は,PC向けオンラインTPS「squadflow」のIPを活用し,スマホ向けに開発された作品。スピーディーで刺激的なアクションや,6人でのリアルタイムマルチプレイなどが,その特徴に挙げられている。

    [2018/04/24 18:14]

    韓国Hanbit Softが「HELLGATE LONDON VR」のFocus Group Testを実施。リリース時期は2018年初頭を目標に

    韓国Hanbit Softが「HELLGATE LONDON VR」のFocus Group Testを実施。リリース時期は2018年初頭を目標に

     韓国Hanbit Softは,「HELLGATE LONDON VR」で初のFocus Group Testを実施したことを明らかにした。本作はPCと家庭用ゲーム機のプラットフォーム向けに,2018年初頭頃のリリースを目標に開発が進んでいるという。開発にはUnreal Engine 4が使用されているとのこと。

    [2017/02/06 15:19]

    Hanbit SoftがVR向け料理ゲーム「Project K:Cooking Audition」を発表。キッチンを舞台に料理の腕を振るおう

    Hanbit SoftがVR向け料理ゲーム「Project K:Cooking Audition」を発表。キッチンを舞台に料理の腕を振るおう

     韓国Hanbit Softは本日(2016年3月14日),Virtual Reality向けの新作ゲームとして「Project K:Cooking Audition」を発表した。本作は,最近韓国のトレンドである料理番組をテーマした作品であり,プレイヤーは料理人となって料理の腕を振るうことになるという。

    [2016/03/14 21:30]

    韓国Hanbit Softが「HELLGATE」にVR技術を取り入れた「HELLGATE VR(仮題)」を開発中

    韓国Hanbit Softが「HELLGATE」にVR技術を取り入れた「HELLGATE VR(仮題)」を開発中

     韓国のHanbit Softは,同じく韓国企業であるSkonec Entertainmentとの戦略的提携により,Virtual Reality(VR)の分野に進出することを明らかにした。その一環として,Hanbit Softが保有している有力IPの1つ「HELLGATE」にVR技術を取り入れた「HELLGATE VR(仮題)」の開発がスタートし,2016年上半期の発売を目標としているようだ。

    [2015/08/11 12:52]

    ターン制バトルを採用したモバイル向けハクスラ「MYTHOS英雄伝」の韓国版が7月中にリリース

    ターン制バトルを採用したモバイル向けハクスラ「MYTHOS英雄伝」の韓国版が7月中にリリース

     Hanbit Softが制作中の「MYTHOS MOBILE(仮題)」が,「MYTHOS英雄伝」にタイトルを変え,2014年7月中に韓国でリリースされる予定だ。本作は,ターン制バトルを採用したハック&スラッシュタイプのMOアクションRPGで,PC版「MYTHOS」の世界観をベースとしたストーリーやコンテンツが楽しめるという。

    [2014/07/08 14:45]

    「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」装備やステータスが固定される新たなPvPコンテンツ「バトルアカデミー」が実装

    「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」装備やステータスが固定される新たなPvPコンテンツ「バトルアカデミー」が実装

     ハンビットユビキタスエンターテインメントは本日,同社がサービス中のMMORPG「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」で新たなPvPコンテンツ「バトルアカデミー」などを実装するアップデートを行った。バトルアカデミーはレベルや装備の良し悪しに影響されずに,すべてのプレイヤーが同じ条件下で対戦することができる新たなPvPコンテンツだ。

    [2014/06/18 16:23]

    「FCManager Mobile 2014」,試合シーンの表現が3月中に“3D化”

    「FCManager Mobile 2014」,試合シーンの表現が3月中に“3D化”

     韓国HanbitSoftがサービスしているモバイル用サッカーマネジメントゲーム「FCManager Mobile 2014」の新要素,3Dゲーム中継が2014年3月中に実装されることが明らかになった。4Gamerでは,同社からムービーを入手したので掲載しよう。

    [2014/02/24 17:55]

    「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」,新レイドダンジョン「コシュマル」などの新要素を多数追加

    「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」,新レイドダンジョン「コシュマル」などの新要素を多数追加

     ハンビットユビキタスエンターテインメントは本日,MMORPG「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」で,新レイドダンジョン「コシュマル」や,レイドボス「モルヴェントラ」,日本独自クエストなどを含む,様々な新要素を実装するアップデートを行った。また,ログインごとにアイテムが手に入る「すごろくプラン」も開催中だ。

    [2014/02/19 19:15]

    韓国HanbitSoft,サッカーマネジメントゲーム「FC Manager Mobile 2014」のプロモーションムービーを発表

     韓国HanbitSoft,サッカーマネジメントゲーム「FC Manager Mobile 2014」のプロモーションムービーを発表

     韓国HanbitSoftは,親会社であるT3 Entertainmentが開発したモバイル用のサッカーマネージメントゲーム「FC Manager Mobile 2014」プロモーションムービーを公開した。同作は,PC版「FCマネージャー」のモバイル版として人気のアプリとなっている。

    [2014/02/19 17:09]

    ハック&スラッシュタイプのMORPG「MYTHOS」,韓国でモバイル版の開発が進行中

    ハック&スラッシュタイプのMORPG「MYTHOS」,韓国でモバイル版の開発が進行中

     韓国Hanbit Softは2013年12月26日,PC用MOアクションRPG「MYTHOS」のスマホ版「MYTHOS MOBILE(仮題)」の制作を発表した。韓国でのオープンβテストにおいて好評を博したものの,その後下火となったPC版「MYTHOS」。モバイル版はPC版の問題点を解決する形で開発が進められているという。

    [2013/12/27 13:08]

    「戦場のエルタ」,ジャンピングアイテムなどがもらえる4周年イベントが実施

    [2013/12/11 17:22]

    「戦場のエルタ」でアップデート実施&4周年記念イベント「全国家名公募」開始

    [2013/10/23 13:55]

    「戦場のエルタ」,“議会軍支援物資”イベントなどが本日開始。9月18日まで

    [2013/08/21 19:12]

    「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」の大型アップデート「ゼレカの陰謀」が本日実装。1年ぶりのレベルキャップ開放で最大レベルは90に

    「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」の大型アップデート「ゼレカの陰謀」が本日実装。1年ぶりのレベルキャップ開放で最大レベルは90に

     ハンビットユビキタスエンターテインメントは,同社が運営を行うMMORPG「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」の大型アップデート「ゼレカの陰謀」を,本日実装した。「ゼレカの陰謀」では,レベルキャップが90まで開放。レベルキャップの開放は,1年ぶりのことだ。新装備やスキルの追加のほか,既存機能も大幅に拡張されている。

    [2013/07/24 17:30]

    「戦場のエルタ」,新国家の国王が決定。各国王のインタビューが公開に

    [2013/06/04 19:00]

    「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」本日アップデートを実施。新国家「トール」「リヴァイアサン」が追加され,5か国体制に移行

    「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」本日アップデートを実施。新国家「トール」「リヴァイアサン」が追加され,5か国体制に移行

     ハンビットユビキタスエンターテインメントは本日(2013年5月29日),同社がサービス中のMMORPG「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」のアップデートを実施した。今回のアップデートにより,新国家「トール」「リヴァイアサン」(いずれも仮名)が実装されたほか,戦場のレベルバランスの調整などが行われている。

    [2013/05/29 19:00]

    「戦場のエルタ」,「リヴァイアサン」「トール」(いずれも仮名)という2つの新国家を,5月29日に実装

    「戦場のエルタ」,「リヴァイアサン」「トール」(いずれも仮名)という2つの新国家を,5月29日に実装

     ハンビットユビキタスエンターテインメントは本日,「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」において,「リヴァイアサン」「トール」(いずれも仮名)という2つの新国家を,2013年5月29日に実装することを発表した。これで,本作における国家戦争は計5か国で行うことになる。

    [2013/05/22 19:00]

    「戦場のエルタ」がアップデート。ラキア大陸のフィールドボスをリニューアル

    [2013/03/21 17:57]

    「戦場のエルタ」,日本最強決定戦の決勝トーナメントが2月23日に生放送

    [2013/02/21 19:50]

    「戦場のエルタ」6対6のチーム戦方式で行われる,初のPvP大会「第1回日本最強決定戦」が開催決定。予選トーナメントに出場する参加者募集がスタート

    「戦場のエルタ」6対6のチーム戦方式で行われる,初のPvP大会「第1回日本最強決定戦」が開催決定。予選トーナメントに出場する参加者募集がスタート

     ハンビットユビキタスエンターテインメントは本日(2013年1月25日),サービス中のMMORPG「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」において,初のPvP大会「第1回日本最強決定戦」を開催すると発表した。対戦方式は6対6のチーム戦となる。これに合わせて,参加者募集がスタートしている。腕に自身のある仲間と共に,大会に参加しよう。

    [2013/01/25 18:00]

    「戦場のエルタ」で3周年を記念したイベント第2弾&第3弾が開催中

    [2012/12/21 11:38]

    「戦場のエルタ」WARメダルを獲得してお得なアイテムをもらおう

    [2012/11/21 20:23]

    「戦場のエルタ」,クエスト報酬が2倍になるなど,2つのイベントを開催

    [2012/10/24 19:28]

    「戦場のエルタ」聖物安置を競う国家対抗イベント「レオポルド封鎖戦」が開催

    [2012/09/19 12:25]

    「戦場のエルタ」戦争イベントや収集イベントなど3種が同時スタート

    [2012/08/22 20:00]

    「戦場のエルタ」,紋章収集や討伐任務など夏の3大イベントが開始

    [2012/07/25 17:39]

    「戦場のエルタ」レオポルド聖物を安置したポイントを競う国家対抗企画開催

    [2012/07/18 18:54]

    「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」アップデートを実装。モンスター自動狩り機能を始めとする多数の新システムが利用可能に

    「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」アップデートを実装。モンスター自動狩り機能を始めとする多数の新システムが利用可能に

     ハンビットユビキタスエンターテインメントは,同社がサービス中のMMORPG「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」にて,アップデート「『忘れられた大地 ディスケロア』-第1章-」を6月27日に実装した。本アップデートにより,モンスター自動狩り機能や決闘システムなどが追加されたほか,インタフェースのリニューアルが行われている。

    [2012/06/28 12:00]

    韓国でのFocus Group Testを控えた新作TPS「squadflow」の最新ムービーが公開に。高速移動を駆使した躍動感あふれる戦闘シーンをチェック

    韓国でのFocus Group Testを控えた新作TPS「squadflow」の最新ムービーが公開に。高速移動を駆使した躍動感あふれる戦闘シーンをチェック

     韓国Hanbit Softが,Focus Group Testを控えた新作TPS「squadflow」最新ムービーを公開した。正体不明のウイルスで汚染された地球を舞台に,ロボット部隊「SP5」による“人類の生き残り探し”のストーリーが描かれる本作。ムービーでは,高速移動を駆使した躍動感あふれる本作の戦闘シーンを確認できる。

    [2012/06/07 16:59]

    「戦場のエルタ」課題をクリアすれば報酬がもらえる「エルタアカデミー」を紹介

    [2012/05/25 18:25]

    冒険の舞台は天空から地上へ。「戦場のエルタ」,大型アップデート「忘れられた大地 ディスケロア -序章-」を本日実施。イベントなどの詳細も明らかに

    冒険の舞台は天空から地上へ。「戦場のエルタ」,大型アップデート「忘れられた大地 ディスケロア -序章-」を本日実施。イベントなどの詳細も明らかに

     ハンビットユビキタスエンターテインメントは本日,同社がサービス中のMMORPG「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」にて,大型アップデート「忘れられた大地 ディスケロア -序章-」を実施した。また,初心者向け対戦コンテンツ「エルタアカデミー」の詳細や,各種イベント・キャンペーンの実施内容が発表されたので,プレイ前に確認しておこう。

    [2012/05/23 19:07]

    「戦場のエルタ」,大型アップデート「忘れられた大地 ディスケロア -序章-」で追加されるスキルや,対戦コンテンツ「エルタアリーナ」の内容を公開

    「戦場のエルタ」,大型アップデート「忘れられた大地 ディスケロア -序章-」で追加されるスキルや,対戦コンテンツ「エルタアリーナ」の内容を公開

     ハンビットユビキタスエンターテインメントは本日,同社がサービス中のMMORPG「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」において,5月23日に実施予定の大型アップデート「忘れられた大地 ディスケロア -序章-」の最新情報を発表した。今回はクラスごとに追加される新スキルや,対戦コンテンツ「エルタアリーナ」の詳細が明らかにされている。

    [2012/05/22 19:29]

    「戦場のエルタ」,5/23にリニューアル後初の大型アップデート。動き始めた2013年までの長期アップデート展望を,HUE代表と運営・開発チームに聞いた

    「戦場のエルタ」,5/23にリニューアル後初の大型アップデート。動き始めた2013年までの長期アップデート展望を,HUE代表と運営・開発チームに聞いた

     ハンビットユビキタスエンターテインメントは,2012年5月23日,同社がサービス中のMMORPG「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」にて,大型アップデート「忘れられた大地ディスケロア -序章-」を実施する。今回,4Gamerでは,アップデートの概要と,戦場のエルタの2012年から2013年にかけての展開について聞いてきたので早速紹介してみたい。

    [2012/05/19 13:41]

    「戦場のエルタ」,大型アップデートを5月23日に実施。レベルキャプの開放や新インスタンスダンジョンの追加など盛りだくさんの内容だ

    「戦場のエルタ」,大型アップデートを5月23日に実施。レベルキャプの開放や新インスタンスダンジョンの追加など盛りだくさんの内容だ

     ハンビットユビキタスエンターテインメントは本日,サービス中のMMORPG「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」の大型アップデート「忘れられた大地 ディスケロア」の序章を,5月23日に実装すると発表した。本アップデートにより,インスタンスダンジョン「アヴィソス関門」が実装され,レベルキャップが85となる。

    [2012/05/18 19:29]

    「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」のティザーサイトがオープン。新たな世界や装備が実装される大型アップデートの前触れか

    「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」のティザーサイトがオープン。新たな世界や装備が実装される大型アップデートの前触れか

     ハンビットユビキタスエンターテインメントは本日(2012年5月11日),MMORPG「戦場のエルタ ロード オブ マーシャル」のティザーサイトを公開した。ティザーサイトには荒涼とした大地が描かれたイラストが表示されているほか,5月18日に特設サイトがオープンすることも記されている。本作のプレイヤーは確認必須と言えそうだ。

    [2012/05/11 17:23]

    「戦場のエルタ」,リニューアルされた“WARメダル”イベントを本日より開催

    [2012/05/02 19:33]
    さらに記事を探す

    Granado Espada M

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • MMO
    • RPG
    発売元 HanbitSoft
    発売日 未定
    価格

    • 読者レビューを書く

    Granado Espada M

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • MMO
    発売元 HanbitSoft
    発売日 未定
    価格

    • 読者レビューを書く

    Survivors: Three Kingdoms

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元 HanbitSoft
    発売日 2022/11/11
    価格 350円(税込)

    • 読者レビューを書く

    Audition Life

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • シミュレーション
    発売元 HanbitSoft
    発売日 未定
    価格 未定

    Hellgate VR

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    発売元 HanbitSoft
    発売日 2021/03/31
    価格 3600円(税込)

    • 読者レビューを書く

    Puzzle Audition

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • ノージャンル
    発売元 HanbitSoft
    発売日 -
    価格

    • 読者レビューを書く

    スクワッドフロー

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • シューティング
    • RPG
    • TPS
    発売元 HanbitSoft
    発売日 2018/04/25
    価格 サービス終了

    • 読者レビューを書く

    スクワッドフロー

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • シューティング
    • RPG
    • TPS
    発売元 HanbitSoft
    発売日 2018/04/25
    価格 サービス終了

    • 読者レビューを書く

    TANTRA

    72 -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • MMO
    発売元 ガンホー・オンライン・エンターテイメント
    発売日 2005/04/27
    価格 サービス終了

    ヒンドゥー神話の世界観をモチーフとする独特の世界観と雰囲気を持ったオリエンタル・オンラインRPG。創造の神ブラフマー,調和の神ヴィシュヌ,破壊の神シヴァの三主神のいずれかに仕え,他の神の陣営との戦いを繰り広げる「主神戦」システムを実装している。

    • Amazonで買う
    • 読者レビューを書く

    戦場のエルタ ロード オブ マーシャル

    64 -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • MMO
    発売元 ハンビットユビキタスエンターテインメント
    発売日 2009/12/10
    価格 サービス終了

    • Amazonで買う
    • 読者レビューを書く

    Project K:Cooking Audition

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • シミュレーション
    発売元 HanbitSoft
    発売日 -
    価格

    Audition English VR(仮題)

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • 教育
    発売元 HanbitSoft
    発売日 -
    価格

    MYTHOS英雄伝

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • MO
    • アクション
    発売元 HanbitSoft
    発売日 2014/07月中
    価格

    • 読者レビューを書く

    FC Manager Mobile 2014

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • シミュレーション
    発売元 HanbitSoft
    発売日 -
    価格

    • 読者レビューを書く

    squadflow

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • MO
    • TPS
    発売元 HanbitSoft
    発売日 -
    価格

    三国之天

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • MMO
    発売元 HanbitSoft
    発売日 2009年内
    価格

    Grand Mer

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • スポーツ
    • MO
    • MMO
    発売元 HanbitSoft
    発売日 -
    価格

    エイカオンライン スターターパッケージ

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • MMO
    発売元 HanbitSoft
    発売日 2010/04/02
    価格 3990円(税込)

    • 読者レビューを書く

    War Cry

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • FPS
    • MO
    • シューティング
    発売元 HanbitSoft
    発売日 -
    価格

    Star Crash

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • MMO
    • アクション
    発売元 HanbitSoft
    発売日 -
    価格

    TANTRAオリエンタルボックス

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • MMO
    発売元 フロンティアグルーヴ
    発売日 2005/12/22
    価格 3990円(税込)

    ヒンドゥー神話をモチーフとする独特の世界観と雰囲気を持った,オリエンタル・オンラインRPG。創造の神ブラフマー,調和の神ヴィシュヌ,破壊の神シヴァの三主神のいずれかに仕え,ほかの神の陣営との戦いを繰り広げる「主神戦」システムを実装している。このたび,初のパッケージ版としてフロンティアグルーヴから登場。パッケージ版限定アイテムや「ガンダーラ~TANTRA ver.~」の音楽CDなどが収録された,3000本限定販売の品。

    • 読者レビューを書く

    TANTRAオリエンタルボックスII

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • MMO
    発売元 ガンホー・オンライン・エンターテイメント
    発売日 2006/12/08
    価格 5250円(税込)

    ヒンドゥー神話の世界観をモチーフとするオンラインRPGのパッケージ版。クライアントソフトを収録したCDのほかに,タケカワユキヒデ氏書き下ろしの新イメージソング「TANTRA」や,ティーズ・カンパニーが歌う「TANTRA~ティーズ・カンパニー ver.」を収録した音楽CD,携帯ストラップ,マウスパッド,特典映像DVDなどが同梱される。

    • 読者レビューを書く

    花郎

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • MMO
    発売元 HanbitSoft
    発売日 -
    価格 未定

    韓国のHanbit Softがオーストラリアの開発会社と開発中のMMORPG。新羅(しらぎ)時代に青年貴族から選ばれた特殊将校部隊"花郎(ファラン)"をモチーフにしている。

    Groove Party

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • MO
    • リズム/ダンス
    発売元 HanbitSoft
    発売日 -
    価格

    新野球

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • MO
    • スポーツ
    発売元 HanbitSoft
    発売日 -
    価格


    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月08日~04月09日
    4Gamerからお知らせ