AMDが次世代GPU「Radeon RX 9000」シリーズを発表! 大容量L3キャッシュ搭載の「Ryzen 9 9950X3D」も2025年第1四半期に投入

米国時間2025年1月6日,AMDは,次世代GPUアーキテクチャ「RDNA 4」を採用する新型GPU「Radeon RX 9000」シリーズを発表した。また同時に,大容量L3キャッシュを実装したデスクトップPC向けCPU「Ryzen 9 9950X3D」や,携帯型ゲームPC向けの新世代APU「Ryzen Z2」も発表している。
[2025/01/07 04:45]2024年のゲームキングCPU「Ryzen 7 9800X3D」発売記念イベントが秋葉原で開催。とくに強いのは低解像度なeスポーツタイトル

2024年11月23日,AMDは,デスクトップPC向け新型CPU「Ryzen 7 9800X3D」の国内発売を記念した無料イベント「AMD FAN FES 2024 in AKIBA」を実施した。2024年のゲームキングとも呼ばれるCPUの見どころが紹介されたイベント冒頭をレポートしよう。
[2024/11/23 20:26]集えAMDファン! 「Ryzen 7 9800X3D」発売記念イベントが11月23日に秋葉原で開催

2024年11月15日,AMDは,デスクトップPC向けの新型CPU「Ryzen 7 9800X3D」の国内発売を記念した無料イベント「AMD FAN FES 2024 in AKIBA」を2024年11月23日に東京・秋葉原の「LIFORK AKIHABARA II」で開催すると発表した。
[2024/11/15 15:51]来たか最強ゲーマー向けCPU? 「Ryzen 7 9800X3D」が発表に。64MBの大容量第2世代3D V-Cacheで高性能化

米国時間2024年10月30日,AMDは,デスクトップPC向け新型CPU「Ryzen 7 9800X3D」を発表した。Zen 5世代のCPUコアに,同社独自のキャッシュメモリ技術である第2世代「3D V-Cache」を組み合わせて,総容量96MBものL3キャッシュメモリを搭載することで高性能化を実現しているのが特徴だ。
[2024/11/01 11:59]「Ryzen 9000」シリーズの性能を高めるアップデートが出そろう。TDP向上やコア間の遅延低減で処理性能を積み増し

北米時間2024年9月30日,AMDは,公式Blogにおいて,デスクトップPC向けCPU「Ryzen 9000」シリーズ向けに実施した性能向上を実現するアップデートの情報を公開した。TDP向上やコア間の遅延低減,新チップセット「AMD 800」シリーズでのDDR5-8000対応など,見どころは多い。
[2024/09/30 22:00]藤井聡太竜王×AMDの新CMが公開。特設Webページでは撮影の舞台裏も
[2024/08/06 18:01]「Ryzen AI 300」とはどんなプロセッサなのか。高効率Zen 5cコアに新世代NPUとPS5を超えるGPUを組み合わせる[西川善司の3DGE]
![「Ryzen AI 300」とはどんなプロセッサなのか。高効率Zen 5cコアに新世代NPUとPS5を超えるGPUを組み合わせる[西川善司の3DGE]](/games/804/G080449/20240729031/TN/001.jpg)
Zen 5を採用したCPUは,Ryzen 9000シリーズだけではない。Zen 5ベースのノートPC向け新型APU「Ryzen AI 300」は,今までのAMD製APUにはないさまざまな特徴を備えている。Zen 5cコアや新世代NPUの特徴などを中心に,Ryzen AI 300を解説しよう。
[2024/07/31 08:00]AMDの新CPU「Ryzen 9000」シリーズが発売延期。Ryzen 7/5は8月8日,Ryzen 9は8月15日予定となる

米国時間2024年7月24日,AMDは,デスクトップPC向けの新世代CPU「Ryzen 9000」の出荷が遅れることを明らかにした。変更後の発売日は,「Ryzen 7 9700X」と「Ryzen 5 9600X」が8月8日に,「Ryzen 9 9950X」と「Ryzen 9 9900X」の発売日は8月15日になっている。
[2024/07/25 11:21]新世代CPUアーキテクチャ「Zen 5」完全解説。Ryzen 9000シリーズはどのように進化したのか[西川善司の3DGE]
![新世代CPUアーキテクチャ「Zen 5」完全解説。Ryzen 9000シリーズはどのように進化したのか[西川善司の3DGE]](/games/804/G080449/20240722036/TN/001.jpg)
AMDの新世代デスクトップPC向けCPU「Ryzen 9000」シリーズが,7月31日に発売となる。本稿では,米国で行われた技術説明会の内容をもとに,Zen 5マイクロアーキテクチャの解説と,Ryzen 9000シリーズの注目ポイントを紹介していこう。
[2024/07/23 08:00]AMDの次世代Ryzen「Ryzen 9000」シリーズは7月31日発売。ゲーム性能で第14世代Coreを上回るとアピール

米国時間2024年7月15日,AMDは,新世代CPUコアアーキテクチャ「Zen 5」を採用するデスクトップPC向けCPU「Ryzen 9000」シリーズの詳細を公開した。発売は7月31日になるそうだ。
[2024/07/15 22:00]AMD,新世代CPUアーキテクチャ「Zen 5」採用の新型CPU「Ryzen 9000」と「Ryzen AI 300」を発表

台湾時間6月3日,AMDは,「COMPUTEX 2024」に合わせて同社CEOであるLisa Su氏による基調講演を行い,新CPUアーキテクチャ「Zen 5」を採用した新型デスクトップPC向けCPU「Ryzen 9000」シリーズと,Zen 5のCPUに第3世代NPUを統合したノートPC向けSoC「Ryzen AI 300」シリーズを発表した。
[2024/06/03 12:00]