パッケージ
The Stairway 7公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
8番出口ライクゲームに新星登場。無限にループする階段からの脱出を目指す「The Stairway 7」,Steamで本日リリース
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/18 19:29

ニュース

8番出口ライクゲームに新星登場。無限にループする階段からの脱出を目指す「The Stairway 7」,Steamで本日リリース

 Steelkrill Studioは本日(2024年5月18日),新作タイトル「The Stairway 7」をSteamでリリースし,ローンチトレイラーを公開した。価格は1000円(税込)だが,6月1日までの期間限定で15%オフの発売記念セールが行われている。

「Steelkrill Studio」公式サイト


 「The Stairway 7」は“第7階段”と訳せそうで,タイトルロゴにも漢字が使われている。内容としては,いわゆる「8番ライク」な一人称視点のホラーゲームだ。

 プレイヤーは無限にループする階段に閉じ込めれてしまい,そこからの脱出を目指す。何かの異常(Anomaly)があれば階段を下り,何もなければ上を目指すというシンプルなルールで,異常もないのに下に行ったり,異常を見逃して上に行ったりすると脱出は不可能になる。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 8番出口ライクゲームに新星登場。無限にループする階段からの脱出を目指す「The Stairway 7」,Steamで本日リリース

 プレイ中,秘密のメモや治療のための薬などが手に入り,インベントリにしまえるといった要素もある。画面はホラータイトルらしく暗く不気味で,邪悪な何者かがプレイヤーを監視しており,傷つけたり,機械があれば殺そうと狙っているとのこと。公開されたトレイラーでは,闇に潜んだマネキンが不気味だ。茶トラの猫(Ginger Cat)がしばしば登場するが,どういう役割を果たしているのだろうか。

画像集 No.003のサムネイル画像 / 8番出口ライクゲームに新星登場。無限にループする階段からの脱出を目指す「The Stairway 7」,Steamで本日リリース

 開発したSteelkrill Studioは,ヨーロッパ在住のゲーム開発者が1人でやっているスタジオとのこと。「NYX Game Awards 2023」のホラーゲーム部門で金賞を受賞したバックルームものの「The Backrooms 1998」や,SFサイコホラー「The Voidness」など,いくつものホラータイトルを作ってきた。
 Steamのストアページによれば,テキストとインタフェースが日本語に対応しているという「The Stairway 7」。ホラー濃いめの「8番出口」をプレイしたい人は試してほしい。

画像集 No.004のサムネイル画像 / 8番出口ライクゲームに新星登場。無限にループする階段からの脱出を目指す「The Stairway 7」,Steamで本日リリース
  • 関連タイトル:

    The Stairway 7

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日