オススメ機能
Twitter
鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��牡��膩��括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�
記事履歴
ランキング
パッケージ
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����������鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃緒申絮��渇��膩��括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��活�o申�鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃緒申絮��渇��膩��括�鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申��������膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒��鰹申薜合�渇��膩��渇����������鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��活�o申�鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃緒申�鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃緒申�¥申鐃処��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��活�o申�鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON

    ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
    公式サイト https://www.armoredcore.net/
    https://store.steampowered.com/app/1888160/ARMORED_CORE_VI_FIRES_OF_RUBICON/
    発売元・開発元
    発売日 2023/08/25
    価格 通常版:8690円(税込)
    デジタルデラックスエディション:9680円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他

    他のプラットフォーム

    PS5版 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON (発売元:フロム・ソフトウェア,開発元:バンダイナムコエンターテインメント,開発元:フロム・ソフトウェア)
    ニュース一覧

    「ARMORED CORE VI」より「EL-PC-00 ALBA STEEL HAZE ORTUS / Rusty」のアクションフィギュアが登場

    「ARMORED CORE VI」より「EL-PC-00 ALBA STEEL HAZE ORTUS / Rusty」のアクションフィギュアが登場

     BANDAI SPIRITSは,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」より「EL-PC-00 ALBA STEEL HAZE ORTUS / Rusty」のアクションフィギュアの予約受付を,一般店頭にて2025年1月9日に開始する。価格は1万9800円(税込)。発売予定時期は2025年7月。

    [2025/01/08 13:46]

    「ARMORED CORE VI」デザインのXbox ワイヤレス コントローラー(特製ボックス入り)が抽選で1名に当たるキャンペーン開始

    「ARMORED CORE VI」デザインのXbox ワイヤレス コントローラー(特製ボックス入り)が抽選で1名に当たるキャンペーン開始

     Xbox Japan公式Xアカウントで,フロム・ソフトウェアの「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」をモチーフとしたデザインの「Xbox ワイヤレス コントローラー」(特製ボックス入り)が,抽選で1名に当たるキャンペーンを実施中だ。応募期間は,2024年12月23日まで。

    [2024/12/16 12:34]

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が40%オフになるセールを各オンラインストアで実施中。デラックスエディションも対象

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が40%オフになるセールを各オンラインストアで実施中。デラックスエディションも対象

     フロム・ソフトウェアの「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」40%オフになるセールを各オンラインストアで実施中だ。このセールでは,スタンダードエディションが5214円(税込),デラックスエディションが5808円(税込)で販売される。

    [2024/10/18 13:56]

    「アーマード・コアVI エンブレムメタルチャーム1」2025年1月に発売。全種揃うボックス販売も

    「アーマード・コアVI エンブレムメタルチャーム1」2025年1月に発売。全種揃うボックス販売も

     スタジオソータは2025年1月,カプセルトイ「アーマード・コアVI エンブレムメタルチャーム1」を発売する。価格は1回500円(税込)。また,ボックス販売も予定されており,スタジオソータストアにて予約受付が開始された。価格は1ボックス3300円(税込)。

    [2024/10/01 18:18]

    「ARMORED CORE」アレンジ曲,オリジナル楽曲など計9曲が収録されたサントラの配信を開始

    「ARMORED CORE」アレンジ曲,オリジナル楽曲など計9曲が収録されたサントラの配信を開始

     バンダイナムコエンターテインメントのサウンドレーベル「Bandai Namco Game Music」は本日(2024年9月27日),フロム・ソフトウェアのメカアクションゲーム「ARMORED CORE」シリーズのサウンドトラックの配信を,各種音楽配信サイトで開始した。

    [2024/09/27 14:33]

    日本ゲーム大賞2024 年間作品部門,大賞は「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」に決定[TGS2024]

    日本ゲーム大賞2024 年間作品部門,大賞は「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」に決定[TGS2024]

     CESAは,本日(2024年9月26日)開幕した「東京ゲームショウ2024」内で「日本ゲーム大賞」を実施し,「日本ゲーム大賞2024 年間作品部門」の大賞に,任天堂が手がけたSwitch用ソフト「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」を選出したことを発表した。

    [2024/09/26 18:56]

    「ARMORED CORE VI」がTRPGに。「DARK SOULS」「ELDEN RING」のTRPGを担当したグループSNEが制作

    「ARMORED CORE VI」がTRPGに。「DARK SOULS」「ELDEN RING」のTRPGを担当したグループSNEが制作

     富士見ドラゴンブック編集部は本日(2024年7月30日),フロム・ソフトウェアのメカアクションゲーム「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」TRPG化を公式Xで発表した。制作を手掛けるのは,過去に「DARK SOULS」「ELDEN RING」のTRPGの制作に携わったグループSNEだ。

    [2024/07/30 12:23]

    「ARMORED CORE VI」,世界累計出荷本数が300万本を突破。発売から約1年で達成

    「ARMORED CORE VI」,世界累計出荷本数が300万本を突破。発売から約1年で達成

     フロム・ソフトウェアは2024年7月25日,メカアクションゲーム「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」の世界累計出荷本数が300万本を突破したことを,公式Xアカウントで発表した。2023年8月25日の発売から約1年で達成となった。

    [2024/07/26 10:47]

    「ARMORED CORE VI」1周年を記念したPOP UP SHOPを8月2日より順次開催。ビジュアルブックなどオリジナルグッズを販売

    「ARMORED CORE VI」1周年を記念したPOP UP SHOPを8月2日より順次開催。ビジュアルブックなどオリジナルグッズを販売

     アニメ・ゲームのグッズ通販サイト「MeeToMa」の公式Xアカウントは本日(2024年7月9日),「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」オリジナルグッズを発売することと,8月2日よりイオンモール幕張新都心をはじめとする4つの会場で,オリジナルグッズを取り扱うPOP UP SHOPを順次開催することを発表した。

    [2024/07/09 15:15]

    「ARMORED CORE VI」,一部楽曲のデジタル販売,配信をiTunes StoreやSpotifyなどで本日開始

    「ARMORED CORE VI」,一部楽曲のデジタル販売,配信をiTunes StoreやSpotifyなどで本日開始

     バンダイナムコエンターテインメントは本日(2024年7月4日),サウンドトラック「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON ORIGINAL SOUNDTRACK ‐Extra Tracks‐」を,同社サウンドレーベルのBandai Namco Game Musicより配信したことを発表した。これは2024年3月に発売されたサントラCDの収録曲の一部をデジタル販売,配信するものだ。

    [2024/07/04 13:35]

    「RTA in Japan Summer 2024」の採用タイトル一覧が公開に。「ARMORED CORE VI」や「8番出口」といった新作も登場

    「RTA in Japan Summer 2024」の採用タイトル一覧が公開に。「ARMORED CORE VI」や「8番出口」といった新作も登場

     RTA in Japan公式Xは2024年6月23日,8月9日から開催されるRTAイベント「RTA in Japan Summer 2024」の,採用タイトル一覧を公開した。おなじみのタイトルをはじめ,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」「8番出口」といった新作も登場している。

    [2024/06/24 17:15]

    「ARMORED CORE VI」,ライガーテイルと初期機体のプラモデルを2024年12月発売へ。パーツを組み替えられる「30MM」コラボ第2弾

    「ARMORED CORE VI」,ライガーテイルと初期機体のプラモデルを2024年12月発売へ。パーツを組み替えられる「30MM」コラボ第2弾

     BANDAI SPIRITSは本日(2024年5月30日),ロボットプラモデル「30 MINUTES MISSIONS」シリーズの新情報を発表する番組「第6回 30 MINUTES LABEL新商品発表会」を配信し,フロム・ソフトウェアの「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」とのコラボ第2弾商品を含む多数の新情報を公開した。

    [2024/05/30 21:12]

    「ARMORED CORE VI」ラスティ機体「スティールヘイズ」がプラモデルに。複雑なボディ形状や細かなディテールまで緻密に再現

    「ARMORED CORE VI」ラスティ機体「スティールヘイズ」がプラモデルに。複雑なボディ形状や細かなディテールまで緻密に再現

     コトブキヤは本日,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」に登場するAC機体「スティールヘイズ」のプラモデル化を発表した。スティールヘイズは,Aラスティが搭乗する軽量二脚型AC。初公開された原型画像からは,複雑なボディ形状や細かなディテールが緻密に再現されているのが分かる。

    [2024/05/08 18:57]

    「ARMORED CORE VI」が食玩に参戦。大人向けプラキットブランドSMPと,PVCデフォルメフィギュアで商品化決定

    「ARMORED CORE VI」が食玩に参戦。大人向けプラキットブランドSMPと,PVCデフォルメフィギュアで商品化決定

     バンダイキャンディ事業部は本日,メカアクションゲーム「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」食玩を発売すると発表した。大人向けプラキットブランド「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT]」と,PVCデフォルメフィギュアで商品化され,詳細は後日公開予定だ。

    [2024/05/08 13:44]

    「ACVI」に登場する「IB-07: SOL 644 / Ayre」を立体化。新作可動フィギュアがTAMASHII NATIONSより2024年9月に発売

    「ACVI」に登場する「IB-07: SOL 644 / Ayre」を立体化。新作可動フィギュアがTAMASHII NATIONSより2024年9月に発売

     BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部は本日(2024年4月25日),メカアクションゲーム「ARMORED CORE VI」に登場する「IB-07: SOL 644 / Ayre」を立体化した可動フィギュア,「ROBOT魂 IB-07: SOL 644 / Ayre」を2024年9月に発売すると発表した。価格は1万8150円(税込)。

    [2024/04/25 16:16]

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON ORIGINAL SOUNDTRACK」スペシャルディスクの内容が明らかに

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON ORIGINAL SOUNDTRACK」スペシャルディスクの内容が明らかに

     フロムソフトウェアは本日(2024年3月14日),「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON ORIGINAL SOUNDTRACK」スペシャルディスクの内容を公開した。スペシャルディスクには,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」や歴代「ARMORED CORE」シリーズから厳選された楽曲のアレンジバージョンが収録されている。

    [2024/03/14 19:45]

    「AC6」「ELDEN RING」などのグッズが当たる“くじ”が付属。フロム・ソフトウェアのニューイヤーカードプレゼントキャンペーン開始

    「AC6」「ELDEN RING」などのグッズが当たる“くじ”が付属。フロム・ソフトウェアのニューイヤーカードプレゼントキャンペーン開始

     フロム・ソフトウェアは本日,「ニューイヤーカードプレゼントキャンペーン2024」を開始した。同社から送られるニューイヤーカードに付属するプレゼント抽選くじに当選すると,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」「ELDEN RING」などをモチーフにしたオリジナルグッズがもらえる。

    [2023/12/27 20:00]

    「ARMORED CORE VI」未プレイでも参加できる製品アンケートを公開。PC・スマホで使える壁紙や,Xヘッダー用画像をプレゼント

    「ARMORED CORE VI」未プレイでも参加できる製品アンケートを公開。PC・スマホで使える壁紙や,Xヘッダー用画像をプレゼント

     フロム・ソフトウェアは本日,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」製品アンケートを開始した。期間は2024年1月25日まで。アンケートは,本作プレイの有無に関わらず回答できるもので,参加者にはPC・スマートフォンで使える壁紙や,X(Twitter)ヘッダー用画像がプレゼントされる。

    [2023/12/25 19:13]

    「ARMORED CORE VI」ハンドラー・ウォルターをモチーフにしたパーカーが登場。胸に“猟犬のリードを握る右腕”のエンブレムをプリント

    「ARMORED CORE VI」ハンドラー・ウォルターをモチーフにしたパーカーが登場。胸に“猟犬のリードを握る右腕”のエンブレムをプリント

     TORCH TORCHは本日,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」との新作コラボアイテムとなる,ハンドラー・ウォルターをモチーフにしたパーカーを発売した。胸には,立体感を持たせつつ,ひび割れた味わいの“猟犬のリードを握る右腕”のエンブレムがプリントされる。

    [2023/12/20 12:00]

    「ARMORED CORE VI」開発の裏側を紹介するセミナー,2024年1月19日にオンラインで開催。講師はフロムソフトウェアの前田耕蔵氏

    「ARMORED CORE VI」開発の裏側を紹介するセミナー,2024年1月19日にオンラインで開催。講師はフロムソフトウェアの前田耕蔵氏

     Tooは本日,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」メイキングセミナーを,2024年1月19日にオンラインで開催すると発表した。このセミナーでは,ゲームやアニメ,映像制作に携わる人や,興味のある人などを対象に,ゲーム制作の流れが紹介される。講師は,フロムソフトウェアの前田耕蔵氏が担当する。

    [2023/12/19 15:39]

    「ARMORED CORE VI」オンライン対戦にランクマッチを追加。ネームプレートのカスタマイズ機能などを実装する最新アップデートを本日配信

    「ARMORED CORE VI」オンライン対戦にランクマッチを追加。ネームプレートのカスタマイズ機能などを実装する最新アップデートを本日配信

     フロム・ソフトウェアは,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」のオンライン対戦に「ランクマッチ」を追加する最新アップデートを本日配信する。アップデートでは,新対戦メニュー「ランクマッチ」や,ネームプレートをカスタマイズできる新要素がオンライン対戦に追加される。

    [2023/12/19 10:38]

    「ARMORED CORE VI」C4-621とレイヴンのエンブレムをデザインしたTシャツが発売に。先行販売されたドッキングTシャツの単品版

    「ARMORED CORE VI」C4-621とレイヴンのエンブレムをデザインしたTシャツが発売に。先行販売されたドッキングTシャツの単品版

     豆魚雷がプロデュースするブランドTORCH TORCHは本日,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」とのコラボレーションTシャツ(2種類)を発売した。本商品は,11月に先行発売された「レイヴン 50/50 ドッキングTシャツ」の単品版で,単品用に調整が加えられている。

    [2023/12/12 19:40]

    今年のGAME OF THE YEARは「Baldur's Gate 3」に決定。「The Game Awards 2023」各賞が発表に

    今年のGAME OF THE YEARは「Baldur's Gate 3」に決定。「The Game Awards 2023」各賞が発表に

     その年にリリースされた優れたゲームを表彰する世界最大級のゲームアワード,「The Game Awards 2023」が本日開催され,「Baldur's Gate 3」がGAME OF THE YEARを含む5冠を達成した。

    [2023/12/08 14:04]

    「ARMORED CORE VI」,サントラCDを2024年3月20日発売。歴代ACシリーズのアレンジ曲を新規収録したスペシャルディスクなどの特典が付属

    「ARMORED CORE VI」,サントラCDを2024年3月20日発売。歴代ACシリーズのアレンジ曲を新規収録したスペシャルディスクなどの特典が付属

     フロム・ソフトウェアは本日(2023年12月5日),ロボットアクションゲーム「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」サウンドトラックを収録したCDを,2024年3月20日にリリースすると発表し,予約受付を開始した。価格は4400円(税込)。

    [2023/12/05 12:45]

    [CEDEC+KYUSHU]小倉康敬氏による基調講演「既存IPシリーズのリブートにおける再定義とARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONのポジショニング」レポート

    [CEDEC+KYUSHU]小倉康敬氏による基調講演「既存IPシリーズのリブートにおける再定義とARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONのポジショニング」レポート

     開発者向けカンファレンス「CEDEC+KYUSHU 2023」にて,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」プロデューサーの小倉康敬氏による基調講演「既存IPシリーズのリブートにおける再定義とARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONのポジショニング」が行われた。シリーズ10年ぶりのリブートを成功させたものは,果たして何だったのだろうか?

    [2023/12/04 16:34]

    「原神」「バイオハザード RE:4」「FFXVI」がGRAND AWARDを獲得。PlayStation Partner Awards 2023 Japan Asiaの授賞タイトルを発表

    「原神」「バイオハザード RE:4」「FFXVI」がGRAND AWARDを獲得。PlayStation Partner Awards 2023 Japan Asiaの授賞タイトルを発表

     SIEは本日,ここ1年でヒットしたPS5/PS4向けタイトルを表彰する「PlayStation Partner Awards 2023 Japan Asia」の授賞タイトルを発表した。全世界売上の上位3作品に贈られる「GRAND AWARD」は,「原神」「バイオハザード RE:4」「FINAL FANTASY XVI」が獲得している。

    [2023/12/01 18:00]

    「CEDEC+KYUSHU 2023」,全セッションの内容とタイムテーブルが公開に。リアル会場には「講演タイトル体験コーナー」なども設置

    「CEDEC+KYUSHU 2023」,全セッションの内容とタイムテーブルが公開に。リアル会場には「講演タイトル体験コーナー」なども設置

     CEDEC+KYUSHU 2023実行委員会は本日(2023年11月14日),九州産業大学1号館にて11月25日に開催するイベント「CEDEC+KYUSHU 2023」全セッションならびにタイムテーブルを公開した。また,リアル会場には「講演タイトル体験コーナー」「XR・AI体験コーナー」なども設けられるとのこと。

    [2023/11/14 18:47]

    「ARMORED CORE VI」C4-621とレイヴンのエンブレムを合体させたTシャツが11月17日に発売。初回抽選販売の応募を受付中

    「ARMORED CORE VI」C4-621とレイヴンのエンブレムを合体させたTシャツが11月17日に発売。初回抽選販売の応募を受付中

     TORCH TORCHは本日,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」とのコラボTシャツ(2種類)を発売すると発表した。C4-621とレイヴンのエンブレムが描かれた2種類の新作Tシャツを縦半分に分割し,それぞれの左右を合体させたアイテムとなっている。初回販売は事前抽選となり,応募受付を実施中だ。

    [2023/11/09 15:21]

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」,レギュレーション1.04.1が配信。“月光”やプラズマミサイルなどが上方修正

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」,レギュレーション1.04.1が配信。“月光”やプラズマミサイルなどが上方修正

     フロム・ソフトウェアは本日,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」レギュレーション1.04.1のファイルを配信した。バランス調整が主な項目となっており,“月光”こと光波ブレード「IA-C01W2: MOONLIGHT」やプラズマミサイルなどが上方修正されている。

    [2023/11/07 19:45]

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」オリジナルサウンドトラックを配信開始。楽曲は星野康太氏らが作曲

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」オリジナルサウンドトラックを配信開始。楽曲は星野康太氏らが作曲

     バンダイナムコエンターテインメントは本日(2023年10月31日),サウンドレーベル「Bandai Namco Game Music」より「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」オリジナルサウンドトラックの配信を,iTunesなど主要な音楽サイトにて開始した。楽曲は,星野康太氏らが担当した全47曲が収録されている。

    [2023/10/31 17:16]

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」のプラモデルが「30 MINUTES MISSIONS」シリーズから2024年に発売へ

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」のプラモデルが「30 MINUTES MISSIONS」シリーズから2024年に発売へ

     BANDAI SPIRITSは本日(2023年10月28日),同社のホビー事業部が展開するロボットプラモデル「30 MINUTES MISSIONS」シリーズのSNSアカウントで,フロム・ソフトウェアのロボットアクションゲーム「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」プラモデルを2024年にリリースすると発表した。

    [2023/10/28 20:03]

    新規プロジェクトに携わるチャンス!? フロム・ソフトウェア,ゲーム開発経験者向け中途採用オンライン説明会を開催。参加申込みの受付も開始に

    新規プロジェクトに携わるチャンス!? フロム・ソフトウェア,ゲーム開発経験者向け中途採用オンライン説明会を開催。参加申込みの受付も開始に

     フロム・ソフトウェアは本日(2023年10月24日),ゲーム開発経験者に向けた中途採用オンライン説明会の開催を発表し,参加申込みを開始した。締切は11月30日23:59を予定しており,無料で参加可能だ。今回は,同社の新規プロジェクトに向けて実施されるもので,現役の開発スタッフによる具体的な業務内容の紹介などが予定されている。

    [2023/10/24 12:00]

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」,レギュレーション1.03.1が配信。ショットガンとスタンニードルランチャーは下方修正

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」,レギュレーション1.03.1が配信。ショットガンとスタンニードルランチャーは下方修正

     フロム・ソフトウェアは本日,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」のレギュレーション1.03.1のファイルを配信した。ゲームのバランス調整と不具合修正が行われており,とくにパーツ性能の調整は多岐にわたる。ショットガンとスタンニードルランチャーは下方修正されているようだ。

    [2023/10/05 18:46]

    「ARMORED CORE VI」の登場機体が魂ネイションズで立体化へ。詳細はイベント「TAMASHII NATION 2023」で公開予定

    「ARMORED CORE VI」の登場機体が魂ネイションズで立体化へ。詳細はイベント「TAMASHII NATION 2023」で公開予定

     BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部は本日(2023年9月16日),同社が展開するフィギュアブランド「魂ネイションズ」の新商品として,フロム・ソフトウェアのロボットアクションゲーム「ARMORED CORE VI」に登場する機体のハイクオリティロボットフィギュアをリリース予定と発表した。

    [2023/09/16 13:37]

    「ARMORED CORE VI」の最新アップデートファイル配信。ストーリー序盤,中盤のアセンブルの多様性を目指した調整と不具合の修正を実施

    「ARMORED CORE VI」の最新アップデートファイル配信。ストーリー序盤,中盤のアセンブルの多様性を目指した調整と不具合の修正を実施

     フロム・ソフトウェアは本日,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」最新アップデートファイルを配信した。今回のアップデートファイルは,ストーリー序盤から中盤のアセンブルの多様性を広げることを目的としたバランス調整と不具合の修正が行われている。

    [2023/09/11 21:19]

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」がPS5/PS4部門で1位に。2023年8月のPlayStation Storeダウンロードランキング発表

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」がPS5/PS4部門で1位に。2023年8月のPlayStation Storeダウンロードランキング発表

     SIEは本日,「PlayStation Store」における2023年8月のダウンロードランキングをPlayStation.Blogで発表した。PS5/PS4部門では,フロム・ソフトウェアの「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が1位を獲得。PS VR2部門では,マルチプレイFPS「Firewall Ultra」が1位となっている。

    [2023/09/11 13:13]

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」オリジナルサウンドトラックを10月に配信。BGM全47曲を収録

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」オリジナルサウンドトラックを10月に配信。BGM全47曲を収録

     バンダイナムコエンターテインメントは2023年9月5日,同社のサウンドレーベル「Bandai Namco Game Music」よりフロム・ソフトウェアとの共同開発タイトル「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」オリジナルサウンドトラックを全世界向けに配信すると発表した。

    [2023/09/06 11:04]

    特典壁紙の付いた「ARMORED CORE VI」推奨ゲームPCがGALLERIAから

    [2023/09/01 12:51]

    「ARMORED CORE VI」公式ガイドブック,10月6日に刊行。ミッション攻略のための知識や情報,敵AC・MTなど各種データを収録

    「ARMORED CORE VI」公式ガイドブック,10月6日に刊行。ミッション攻略のための知識や情報,敵AC・MTなど各種データを収録

     KADOKAWA Game Linkageは,フロム・ソフトウェアの「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」公式ガイドブックを,2023年10月6日に刊行する。本書には,全体フローチャートやバトルログなどの位置がわかる全体マップ,強敵の攻略法などのほか,敵AC・MTの性能といった各種データも収録される。

    [2023/08/29 14:37]

    「ARMORED CORE VI」の基本を約5分に凝縮。重厚な世界観やゲームシステムを素早く理解できる「ゲーム紹介トレイラー」公開

    「ARMORED CORE VI」の基本を約5分に凝縮。重厚な世界観やゲームシステムを素早く理解できる「ゲーム紹介トレイラー」公開

     フロム・ソフトウェアは本日(2023年8月24日),ついに8月25日に発売となるシリーズ最新作「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」ゲーム紹介トレイラーを公開した。今回のトレイラーは,本作のゲーム内容を約5分間に凝縮したものだ。

    [2023/08/24 23:12]

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が気になる人は要チェック! ゲーム紹介トレイラーを本日23:00に配信

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が気になる人は要チェック! ゲーム紹介トレイラーを本日23:00に配信

     フロム・ソフトウェアは,2023年8月25日に発売を予定している「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」ゲーム紹介トレイラーを,本日23:00に配信する。映像は,本作の購入を検討している人に向けたもので,ゲーム内容を約5分とコンパクトに凝縮して紹介するという。

    [2023/08/24 17:06]

    「gamescom Opening Night Live」情報まとめ。「ディアブロ IV」の新シーズン情報や,「サイバーパンク2077」の拡張パック紹介動画など

    「gamescom Opening Night Live」情報まとめ。「ディアブロ IV」の新シーズン情報や,「サイバーパンク2077」の拡張パック紹介動画など

     ドイツ・ケルンで開催される「gamescom」のオープニングイベント「gamescom Opening Night Live」が,本日配信された。「ディアブロ IV」の新シーズンや,「サイバーパンク2077」の拡張パックを紹介するトレイラーなど,新情報をまとめてチェックしておこう。

    [2023/08/23 07:00]

    「ARMORED CORE VI」gamescomでローンチトレイラー公開。2日後に帰ってくる準備はできてるかレイヴン

    「ARMORED CORE VI」gamescomでローンチトレイラー公開。2日後に帰ってくる準備はできてるかレイヴン

     フロム・ソフトウェアはオンラインイベント「gamescom Opening Night Live」で,2023年8月25日発売の「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」ローンチトレイラーを公開した。目新しい映像は少ないが,だからどうした。

    [2023/08/23 05:23]

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」の対戦モードや機体&エンブレム共有など,新情報が明らかに。発売直前のトークイベントレポート

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」の対戦モードや機体&エンブレム共有など,新情報が明らかに。発売直前のトークイベントレポート

     ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,8月18日に「『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』SPECIAL BRIEFING」を開催した。会場では8月25日に発売を控えた同作を冒頭から30分間,自由にプレイできたのに加え,プロデューサーの小倉康敬氏とディレクターである山村 優氏が出演するトークイベントも開催された。会場の様子をお伝えしていこう。

    [2023/08/21 18:39]

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」の知っておくべき情報がつまったムック本が本日刊行。電子版も発売

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」の知っておくべき情報がつまったムック本が本日刊行。電子版も発売

     KADOKAWA Game Linkageは本日,フロム・ソフトウェアの「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」の発売を記念した,特別ムック本を刊行した。本書には,AC6を遊ぶうえで知っておくべき情報のほか,開発者やAC部のインタビューなどを収録している。付録としてB2タペストリーが同梱される。

    [2023/08/18 14:15]

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」の魅力を紹介。トーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」の特別回が8月18日19:30にライブ配信開始

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」の魅力を紹介。トーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」の特別回が8月18日19:30にライブ配信開始

     SIEは本日,トーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」の特別回「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」SPECIAL BRIEFINGを,2023年8月18日19:30よりライブ配信すると発表した。番組には,フロム・ソフトウェアの小倉康敬氏と山村 優氏が出演し,さまざまな企画を通してAC6の魅力を紹介する。

    [2023/08/17 17:50]

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」,PC版の動作スペックとプレイ開始時間を発表。8月25日7:00からプレイ可能に

    「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」,PC版の動作スペックとプレイ開始時間を発表。8月25日7:00からプレイ可能に

     フロム・ソフトウェアは2023年8月14日,同社が8月25日に発売を予定している「アーマード・コア」シリーズ最新作「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」PC版の必要/推奨スペックを発表した。合わせて,プレイ開始時間が7:00になることが明らかにされた。

    [2023/08/15 11:00]

    基調講演を務めるのは「ARMORED CORE VI」プロデューサーの小倉康敬氏。11月に開催される「CEDEC+KYUSHU 2023」の一部内容が公開に

    基調講演を務めるのは「ARMORED CORE VI」プロデューサーの小倉康敬氏。11月に開催される「CEDEC+KYUSHU 2023」の一部内容が公開に

     2023年8月8日,CEDEC+KYUSHU 2023 実行委員会は,11月25日に福岡県福岡市の九州産業大学 1号館で開催する「CEDEC+KYUSHU 2023」の基調講演に,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」のプロデューサー,小倉康敬氏が登壇することを発表した。また,受講チケットの申込み受付もスタートしている。

    [2023/08/09 17:21]

    強化人間の生き様とは。「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」ゲーム本編の前日譚を描いたストーリートレイラーが公開に

    強化人間の生き様とは。「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」ゲーム本編の前日譚を描いたストーリートレイラーが公開に

     フロム・ソフトウェアは2023年7月20日,「アーマード・コア」シリーズ最新作「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」ストーリートレイラーを公開した。映像は,ゲーム本編の前日譚を描いたもので,人型兵器アーマード・コアの操縦に最適化された「強化人間」の生き様が描かれている。

    [2023/07/21 11:00]

    「ARMORED CORE VI」店頭体験会を7月末から全国で実施。トーク番組PLAY! PLAY! PLAY!のイベントは8月18日に東京都内で開催へ

    「ARMORED CORE VI」店頭体験会を7月末から全国で実施。トーク番組PLAY! PLAY! PLAY!のイベントは8月18日に東京都内で開催へ

     SIEは本日,トーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」について,「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」のステージイベントを8月18日に東京都内で実施すると発表した。イベントでは,PS5版を体験でき,参加者の応募受付が行われている。

    [2023/07/14 18:56]

    全ての記事を表示する

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月03日~02月04日
    4Gamerからお知らせ