パッケージ
サムライブリンガー公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    サムライブリンガー

    サムライブリンガー
    公式サイト https://playism.com/game/samurai-bringer/
    発売元・開発元
    発売日 2022/04/21
    価格 980円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    ニュース一覧

    「サムライブリンガー」に続くシリーズ2作目「メタルブリンガー」が2024年発売へ。巨大重機を駆って戦うトレイラーも公開に

    「サムライブリンガー」に続くシリーズ2作目「メタルブリンガー」が2024年発売へ。巨大重機を駆って戦うトレイラーも公開に

     PLAYISMは本日(2023年8月20日),アルファウィングによる新作PC用ソフト「メタルブリンガー」を,2024年にリリースすると発表した。それに合わせてSteamストアページと,アナウンストレイラーが公開されている。

    [2023/08/20 23:00]

    和風ローグライトアクション「サムライブリンガー」は,スキルを組み合わせるアクションの楽しみを大切にした。BitSummitのセッションをレポート

    和風ローグライトアクション「サムライブリンガー」は,スキルを組み合わせるアクションの楽しみを大切にした。BitSummitのセッションをレポート

     2022年8月7日,BitSummit X-Roadsにて,セッション「Cygamesプレゼンツ PLAYISMクリエイタートークセッション Part.2」が行われた。セッションではCygamesの松浦弘樹氏が,「サムライブリンガー」を開発した,アルファウイングのディレクター/デザイナー 高濱 誠氏とゲーム開発に関するトークを行った。

    [2022/08/08 18:13]

    「サムライブリンガー」,“私の推し武将を見てくれ”キャンペーン開催を発表。推し武将を募り,そこから選んだ10名を猛将として追加

    「サムライブリンガー」,“私の推し武将を見てくれ”キャンペーン開催を発表。推し武将を募り,そこから選んだ10名を猛将として追加

     アクティブゲーミングメディアが運営するPLAYISMは本日,和風ローグライトアクション「サムライブリンガー」の追加武将候補を募る「私の推し武将を見てくれ」キャンペーンを実施すると発表した。ファンから募った“推し武将”の中から選んだ10名を,ゲーム内の猛将として追加しようという企画だ。

    [2022/06/23 22:00]

    和風ローグライトACT「サムライブリンガー」,本日発売。リアルおにぎりやイラストが当たるTwitterキャンペーンもスタート

    和風ローグライトACT「サムライブリンガー」,本日発売。リアルおにぎりやイラストが当たるTwitterキャンペーンもスタート

     PLAYISMは2022年4月21日,日本のインディーゲームデベロッパ・アルファウイングが開発する新作タイトル「サムライブリンガー」を発売した。本作は,生贄となったクシナダの救出を目指すスサノヲとなり,八岐大蛇の討伐を目指して迫り来る妖怪を撃退していく和風ローグライトアクションゲームだ。

    [2022/04/21 17:44]

    「サムライブリンガー」,ニンテンドーeショップにて予約受付がスタート。発売記念のキャンペーンも実施中

    [2022/04/14 13:34]

    和風ローグライトACT「サムライブリンガー」(PC/Switch/PS4)4月21日リリース決定。力を奪われたスサノヲとなり,八岐大蛇の討伐に挑む

    和風ローグライトACT「サムライブリンガー」(PC/Switch/PS4)4月21日リリース決定。力を奪われたスサノヲとなり,八岐大蛇の討伐に挑む

     PLAYISMは本日,和風ローグライトアクション「サムライブリンガー」を,PC(Steam)とSwitch,PS4に向けて2022年4月21日にリリースすると発表した。プレイするたびに変化するステージを舞台に侍衆や妖怪と戦い,
    自分だけの戦技を磨き上げ,八岐大蛇の討伐を目指すというタイトルだ。

    [2022/04/01 14:16]

    インディーズゲームの情報目白押しの「PLAYISM Game Show 2022」レポート。Momodoraの新作やグノーシアPC版,NIGOROの新作などが発表に

    インディーズゲームの情報目白押しの「PLAYISM Game Show 2022」レポート。Momodoraの新作やグノーシアPC版,NIGOROの新作などが発表に

     2022年1月23日,PLAYISMは,今後リリース予定のタイトルを紹介する番組「PLAYISM Game Show 2022」を配信した。名作メトロイドヴァニアの新作「Momodora: Moonlit Farewell」や台湾の和風弾幕アクション「炎姫」,NIGOROによる新プロジェクト「AHAMKALA」など,さまざまな情報が明かされた。

    [2022/01/24 20:09]

    和風ローグライトアクション「Samurai Bringer」,2022年春にリリース。力を奪われたスサノヲになり八岐大蛇の討伐に挑め

    和風ローグライトアクション「Samurai Bringer」,2022年春にリリース。力を奪われたスサノヲになり八岐大蛇の討伐に挑め

     PLAYISMは,本日配信している“PLAYISM Game Show 2022”で,「Samurai Bringer」を2022年春にリリースすると発表した。八岐大蛇の返り討ちにあった荒神スサノヲが,織田信長などの伝説的な猛将を倒すことで力を取り戻し,再度討伐を目指す和風ローグライトアクションだ。

    [2022/01/23 16:43]

    全ての記事を表示する

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月10日~02月11日
    4Gamerからお知らせ