パッケージ
IXION公式サイトへ
読者の評価
20
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    SFシティビルダー「IXION」,ゲームの舞台裏を開発者達が語る動画の第2弾公開
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/11/10 18:03

    ニュース

    SFシティビルダー「IXION」,ゲームの舞台裏を開発者達が語る動画の第2弾公開

     Kasedo Gamesは本日(2022年11月10日),フランスのデベロッパBulwark Studiosが開発するPC向け新作タイトル「IXION」(イクシオン)最新動画を公開した。

    IXION | Behind the Scenes - Design & Programming

    Clik to Play
    Clik to Play

    「IXION」公式サイト


     「IXION」は,人類の新しい故郷を求めて旅を続ける宇宙ステーション「タイクーン」を舞台にしたSFテーマのシティビルダーだ。プレイヤーは,ステーションの管理者として赴任し,さまざまな資源を手に入れて必要なものを生産したり,備蓄したり,建設したりして,地球から去った人類のための新たな住処を探していくという。
     9月18日に掲載した東京ゲームショウ2022のプレイレポートでもお伝えしたように,普通のシティビルダーとはちょっと異なるストーリーを重視したタイトルで,宇宙は危険でいっぱいなので,ステーションの管理者はかなり忙しいようだ。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / SFシティビルダー「IXION」,ゲームの舞台裏を開発者達が語る動画の第2弾公開
    画像集 No.007のサムネイル画像 / SFシティビルダー「IXION」,ゲームの舞台裏を開発者達が語る動画の第2弾公開

     公開されたのは,Bulwark Studiosの開発者達がゲーム制作の舞台裏を語るシリーズの第2弾で,クリエイティブディレクター兼リードゲームデザイナーのEmmanuel Moniteau(エマニュエル・モノロー)氏と,テクニカルディレクター兼ゲームデザイナーのJérémy Guéry(ジェレミー・ゲリー)氏,そしてゲームデザイナーのArthur James(アーサー・ジェームス)氏が,本作のゲームデザインとプログラムについて鼎談形式で紹介を行っている。

     日本語字幕も用意されているので,興味のある人は視聴してほしい。「IXION」の発売は,12月7日が予定されている。

    SFシティビルダー『IXION』(イクシオン)
    クリエイター動画第2弾日本語対応開始

    未公開映像とゲームデザイン秘話で開発チームのビジョンを共有

    画像集 No.001のサムネイル画像 / SFシティビルダー「IXION」,ゲームの舞台裏を開発者達が語る動画の第2弾公開

    宇宙都市建設とサバイバル、探索、宇宙での出会い。IXIONは、人類の新しい故郷を求めて危険な旅を続ける宇宙ステーション“タイクーン”を導いていくSFシティビルダーです。プレイヤーは宇宙ステーションの管理者として、地球から撤退した人類のために新たな住処を探す任務を負います。

    本作は、今年開催されたgamescom awardで『ベストストラテジー/シミュレーション』を受賞し、NYX Game awardにおいても『ベストPCゲーム/ストラテジー』を受賞。発売前に高評価を獲得したことを受けて、Kasedo GamesのプロデューサーであるChristian Woolford(クリスチャン・ウールフォード)は、「当初から、ストラテジーゲームというジャンルで傑出したゲームを提供したいと考えていました。そしてこれまでのところ、素晴らしい評価をいただいています。作品は完成に近づいており、あと少し時間をかけることで、コミュニティの期待に応えることができると感じています」と述べています。


    ゲームの世界観やこだわりを語るクリエイター動画第2弾、
    日本語対応開始

    画像集 No.002のサムネイル画像 / SFシティビルダー「IXION」,ゲームの舞台裏を開発者達が語る動画の第2弾公開

    パブリッシャーKasedo Gamesと開発元のBulwark Studiosの開発者たちがゲームづくりの舞台裏を語り合う動画第2弾「Behind the Scenes - Design & Programming」がこのたび日本語字幕に対応いたしました。タイトルのとおりゲームデザインとプログラミングにフォーカスした鼎談が収められており、IXIONのゲームデザインとプログラミング秘話はもちろん、より奥深いゲームを作りあげるためにこだわったポイントを各担当者が語り合っています。必見の未公開映像も併せて日本語字幕でお楽しみください。

    字幕設定:動画を視聴される際は、字幕設定の日本語をオンにしてお楽しみください。
    YouTube動画リンク


    ◆動画出演者
    画像集 No.003のサムネイル画像 / SFシティビルダー「IXION」,ゲームの舞台裏を開発者達が語る動画の第2弾公開

    Emmanuel Moniteau(エマニュエル・モノロー):Bulwark Studios クリエイティブディレクター兼リードゲームデザイナー
    Jérémy Guéry(ジェレミー・ゲリー):Bulwark Studios テクニカルディレクター兼ゲームデザイナー
    Arthur James(アーサー・ジェームス):Bulwark Studios ゲームデザイナー



    SFシティビルダー『IXION』は2022年12月7日、Windows PCで配信開始予定です。

    以下のコミュニティにご参加ください。Discord Twitter

    ストアリンク:Steam

    画像集 No.004のサムネイル画像 / SFシティビルダー「IXION」,ゲームの舞台裏を開発者達が語る動画の第2弾公開

    製品情報
    タイトル:IXION
    プラットフォーム:Windows PC
    価格:£29.99,€34.99,$34.99
    ジャンル:SFシティビルダー
    発売日:2022年12月7日

    パブリッシャー:Kasedo Games(@KasedoGames)
    デベロッパー:Bulwark Studios(@BulwarkStudios)
    Twitter:@DolosAEC
    Hashtag:#IXION
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      IXION

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月10日~02月11日
    4Gamerからお知らせ