Switch向けアクションゲーム「サウルスファミリーの大冒険」が本日リリース
![]() |
|||
配信元 | SHINYUDEN | 配信日 | 2020/11/26 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
本日発売! 開発コメントをお届け!
日本のゲームスタジオ兼パブリッシャーのSHINYUDEN(本社:東京都千代田区、代表:ガルシア・ルイス)は、本日2020年11月26日にNintendo Switch用タイトル『サウルスファミリーの大冒険』を発売しました。
これを記念し、スペインにある開発スタジオのFRAXEL GAMES CEOのアレックス氏のコメントをお届けいたします!『サウルスファミリーの大冒険』は、丸くてキュートな恐竜カップルが主人公の2D横スクロールアクションゲームです。なめらかなアニメ式で描かれており、多彩なアクションや協力プレイなどがお楽しみいただけます。
ニンテンドーeショップはこちら:
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000026651.html
サウルスファミリーの大冒険 Switch Trailer

■FRAXEL GAMES CEOのアレックス氏のコメント
2017年、サークルとして活動してまだ1年目。当時、部長だった私はパコという2Dアニメーター兼デザイナーと知り合いました。
そのころ、パコは魔法使いのプラットフォーマーを制作していました。8年前に作った恐竜の原画、セルなどがたくさんあったものの、何に使えばいいかわからず、ずっと引き出しの中で眠っていたそうです。
ゲームのアイデアに苦労していた私に、「あなたのチームならきっとあの恐竜に息を吹き込めるでしょう」と、絵を譲ってくれました。あとは任せたよ!と、信用してくれたパコに応えたい気持ちで、「サウルスファミリーの大冒険」のプロジェクトをスタートしました。
開発が始まって間もなく、スタジオを訪れたパコは我々チームの働きぶりを見て感心してくれました。
そして、パコは「やっぱり昔の絵のままじゃダメだ。ふさわしくない。一からたくさんの画を作り直し、今風にさせてくれ」と頼んできたのです。
「この8年間で自分の腕も上がったし、アニメーションの作り方もちょっとましになったのでいろいろいじらせて」とお願いしてくれました。
自分のゲームの制作であまり時間がとれないはずが、我々のゲームに結構な時間を割いてくれて、気づいたらほとんど自分のプロジェクトが進んでいなかったそうです(笑)。
パコが「サウルスファミリーの大冒険」プロジェクトに夢中になったくれたので、いろいろと話し合い、FRAXELGAMESが誕生したのです。
我々の血と汗の結晶であった「SUPER SAURIO FLY」はついにリリースされました。当時は1P専用のタイトルで、サウルスママはNPCでした。
作品に魅了されたユーザーのほとんどが、「友達や家族と一緒にやりたい」という意見をくれました。パコと2人でまたプロジェクトを蘇らせ、今、やっと日本で配信される「サウルスファミリーの大冒険」を形にできました。
Switchに対応するためにいろいろな困難を乗り越えなくてはならなかったが、サウルスママも操作できるようになりました。皆さんの手に届いて楽しんでいただければうれしいです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ゲーム概要
タイトル名:サウルスファミリーの大冒険
プラットフォーム:Nintendo Switchダウンロード専用ソフト
発売日2020年11月26日
価格:790円(税込)
ジャンル:アクション/プラットフォーム
プレイ人数:1-2人
言語仕様:日本語、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語
CERO:A(全年齢対象)
発売元:SHINYUDEN
権利表記:(C)Fraxel Games Published by SHINYUDEN
■SHINYUDENホームページ
https://www.shinyuden.com/
- 関連タイトル:
サウルスファミリーの大冒険
- この記事のURL:
キーワード
- Nintendo Switch:サウルスファミリーの大冒険
- Nintendo Switch
- アクション
- CERO A:全年齢対象
- SHINYUDEN
- コミカル
- プレイ人数:1~2人
- 協力プレイ
- リリース
- ニュース
- ムービー

(C)Fraxel Games Published by SHINYUDEN
提供:G123
Rejet激アツ情報解禁! 「もし神」「ディアラヴァ」「ブラウル」3大タイトルがSwitch移植&新作CD発表,「リジェフェス」も5年ぶりに復活

Switch版「GGST」「Library Of Ruina」「くにおくんの三国志」が初セール! Steamではアニメ放送記念のバンドルセールが開催中

ネコとバタートーストを操作する脱出パズルアクション! Switch/PS5版「CATO」(キャットー)の配信日が2025年5月1日に決定

「Behind the Frame ~とっておきの景色を~」「The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」入学式を開催。プリンシパルを務める日野晃博氏がクリエイターを激励

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

週刊Steam広場 第104号:「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」や,「Clair Obscur: Expedition 33」が発売に

あの巨大学園が帰って来た! 次週よりスタートする新連載「蓬莱学園の揺動!」に先駆け,その世界観をざっくり紹介
