[TGS 2020]「eFootball ウイニングイレブン 国内最強チーム決定戦2020」レポート。激戦を制し,賞金100万円を手にしたチームはサガン鳥栖
![]() |
本大会では,それぞれ個別の予選を勝ち抜いた「Jクラブ代表チーム」と「ゲーミングチーム」の上位2組ずつ,合計4チームが日本最強の座をかけて戦うことになる。優勝チームには100万円,準優勝チームには25万円の賞金が贈られるほか,上位2チームには副賞として「日中韓eスポーツ国際競技会」の日本代表権が与えられる。
JAPAN eSPORTS GRAND PRIX eFootball eFootball ウイニングイレブン 国内最強チーム決定戦2020 決勝

「JAPAN eSPORTS GRAND PRIX」公式サイト
※画像は配信映像をキャプチャしたものですまずはレギュレーションを確認しておこう。大会は9月17日に発売されたPS4版「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」を使用し,トーナメント方式はシングルエリミネーション(敗者復活なし)を採用。試合形式は,予選と同様の2on2で行われる。
![]() |
予選と異なり,決勝戦ではオフラインで同じ画面を共有して対戦するため,操作時のカーソルが両者に見える仕様になっている。誰がどの選手を操作しているのかが見えるため,オフラインとはまた違った戦い方が必要になってくる。
詳細レギュレーション | |
---|---|
試合レベル | スーパースター |
試合時間 | 10分 |
延長 | なし |
PK | あり |
選手交代人数 | 3人 |
コンディション | ランダム(オフラインでは 通常:黄色 にて行う) |
怪我 | なし |
ボールタイプ | REGISTA |
制限時間 | 普通 |
出場チームと組み合わせは以下のとおり。試合はJクラブ代表チーム同士,ゲーミングチーム同士による戦いから始まり,各試合で勝ったチームが決勝戦に進む。
![]() |
Jクラブチーム | ゲーミングチーム |
---|---|
サガン鳥栖 | ヴェルディeスポーツ |
川崎フロンターレ | ELEMENT.36 JAPAN |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■準決勝第1試合 サガン鳥栖 対 川崎フロンターレ
両チームともにユヴェントスを選択。前半戦ではサガン鳥栖が積極的な攻撃姿勢を見せ,複数回にわたってゴール前に達してシュートを狙うも,その堅牢なディフェンスを破ることは叶わず,0対0のまま前半戦は終了する。
![]() |
後半戦では川崎フロンターレがゴール前まで数回にわたって肉薄するも得点はならず。0対0のままホイッスルが鳴るかと思われたが,試合が終了する直前の約90分に,ついにサガン鳥栖が得点。フォーメーションを切り替えて川崎フロンターレに最後のチャンスが与えられるが反撃ならず。サガン鳥栖が第1試合を制した。
![]() |
■準決勝第2試合 ヴェルディeスポーツ 対 ELEMENT.36 JAPAN
選択チームは両者ともにFCバイエルンミュンヘン。ゲーム開始直後は,巧みなパス回しで防御のスキを突く戦術を得意とするヴェルディeスポーツが試合の流れを握り,少しずつラインを押し上げていく。
ゴール前の攻防ではELEMENT.36 JAPANが有利に立ち回ったが,一瞬だけ浮いたボールを見逃さずヴェルディeスポーツが前半13分に先制点を獲得。ヴェルディeスポーツはボール支配率7割を維持し,得点を許さないまま前半戦は終了となった。
![]() |
後半79分と89分には,ELEMENT.36 JAPANがヴェルディeスポーツの分厚いディフェンスを突き抜けてシュートチャンスを得るも,得点には至らず。先制点を守り抜いたヴェルディeスポーツが決勝戦に駒を進めた。
![]() |
■決勝 サガン鳥栖 対 ヴェルディeスポーツ
サガン鳥栖がユヴェントス,ヴェルディeスポーツはFCバイエルンミュンヘンと,それぞれ準決勝と同じチーム選択での対戦となった。
前半戦で流れを掴んだのはサガン鳥栖。ヴェルディeスポーツの厚いディフェンスの隙をぬってゴール前へ肉薄し,フェイントを織り交ぜたシュートで前半18分に先制点を獲得する。
先制したサガン鳥栖だが,攻撃的な姿勢は崩さず,終始ペースを掴んでいるように見えた。しかし,前半終了直前にボールを得たヴェルディeスポーツが猛反撃し,46分にゴール前での読み合いに勝って1点を奪い返した。
![]() |
![]() |
同点で迎えた後半65分,ボールを得たサガン鳥栖が一気にゴール前へ攻め込む。ヴェルディeスポーツもディフェンダーを送り込むが,華麗なドリブルテクニックでこれをすり抜け,サガン鳥栖が2点目をもぎ取ることに成功する。
ヴェルディeスポーツも残り時間わずかで攻勢を仕掛けたが,点差は埋まらないまま試合は終了し,国内最強チームの座は,サガン鳥栖が獲得した。
![]() |
優勝したサガン鳥栖のまさちゅう選手,えすあーる選手には賞金100万円,ヴェルディeスポーツのYUKI選手,らんこむ選手には賞金25万円がそれぞれ贈られ,サガン鳥栖には「日中韓eスポーツ国際競技会」の日本代表権ほか,各種の副賞が進呈された。
![]() サガン鳥栖 |
![]() ヴェルディeスポーツ |
なお,今のところ日中韓eスポーツ国際競技会の詳細は発表されていない。両選手の活躍を見届けるためにも,続報に期待しよう。
![]() |
「JAPAN eSPORTS GRAND PRIX」公式サイト
4Gamerの「東京ゲームショウ2020 オンライン」特設サイト
- 関連タイトル:
eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE
- この記事のURL:
キーワード
- イベント
- PS4:eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE
- PS4
- スポーツ
- CERO A:全年齢対象
- コナミデジタルエンタテインメント
- サッカー
- ニュース
- TGS 2020
- 東京ゲームショウ
- ライター:蒼之スギウラ

All copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license. (C)Konami Digital Entertainment
��������但������但����蔵但��測但��蔵���������蔵���蔵�蔵但��測�臓����測��但��γ����他��������但������但����蔵但��測但��蔵������蔵但��測�臓��但��|����続��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����其��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����臓��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����臓��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����則G123