Beat Saber

公式サイト | : | https://beatsaber.com/ https://store.steampowered.com/app/620980/Beat_Saber/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2019/05/22 |
価格 | : | 3090円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
ムービー一覧
「Beat Saber」,米国歌手Lizzoさんの「ミュージックパック」を配信。ニューアルバムより3曲を含む全9曲を収録

Reality Labsは米国時間10月6日,VRリズムゲーム「Beat Saber」のMeta QuestとRift向けに,米国歌手のLizzoさんの「ミュージックパック」を配信した。Lizzoさんのニューアルバムより,「2 Be Loved(Am I Ready)」「About Damn Time」「Everybody's Gay」の3曲を含む全9曲が収録されている。
[2022/10/07 13:05]「Beat Saber」,4周年を記念した無料楽曲を配信。Tokyo MachineとCamelliaによる新たなリミックス曲が登場

Reality Labsは2022年6月15日,VRリズムゲーム「Beat Saber」がリリースから4周年を迎えたことを記念して,2種類の追加楽曲の無料配信を開始した。追加されたのは,Tokyo Machineの「Escape (Tokyo Machine Remix)」と,Camelliaの「100$ Bills (Camellia's '215$-Step' Remix)」だ。
[2022/06/15 15:44]「Beat Saber」に新ブロック2種を追加する大型アップデート“1.20.0”配信。オリジナルサウンドトラック第5弾の配信も

Reality Labsは本日(2022年3月9日),VRリズムゲーム「Beat Saber」に新ブロックや新曲を追加する大型アップデート,「1.20.0」を配信した。本アップデートにより,新ノーツとして「アーク」と「チェーン」が追加されるほか,新曲6曲が登場している。
[2022/03/09 14:10]「Beat Saber」,レディー・ガガさんのミュージックパックが発表に
[2021/12/10 15:42]FacebookがVRゲーム開発会社・Beat Gamesを買収。「Beat Saber」のコンテンツ追加とアップデートは継続へ

Facebookはアメリカ時間の2019年11月26日,大人気VRリズムゲーム「Beat Saber」を手がけるBeat Gamesを買収したと発表した。Beat Gamesは今後もプラハを拠点とする独立したスタジオとしてOculus Studiosに参加。「360度モード」ほかコンテンツのリリーススケジュールに変更はないという。
[2019/11/27 12:53]