バンダイナムコエンターテインメントが2019年7月25日の発売を予定しているNintendo Switch向けのシミュレーションゲーム,
「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」の最新情報が公開された。
アーケード向けの
「釣りスピリッツ」および
「超釣りスピリッツ」の移植作となる本作では,アーケード版にあったサオ型コントローラをJoy-Conに持ち替え,左手を振ってウキを投げ,右手でリールを巻くような動作をすることで,エサに食いついた魚を手繰り寄せることができる。魚の手応えは,Joy-Conの振動で再現されている。
Nitendo Switch版には,アーケード版に近い
「メダルモード」と,ソロプレイが楽しめる
「ぼうけんモード」,そしてほかのプレイヤーと対戦ができる
「大会モード」が用意されており,
6月4日に掲載した記事では「メダルモード」の詳細をお伝えした。このたび情報が明らかになったのは,「ぼうけんモード」についてだ。
「ぼうけんモード」では,プレイヤーが魚に挑む賞金稼ぎとなり,アーケード版に登場したステージをなぞるように世界の海で冒険する。プレイヤーのお供となる
「カッパ兄弟」をはじめ,個性豊かなキャラクターが多数,フルボイスで登場するとのこと。
プレイヤーは,
「手配書リスト」からクエストを選び,魚達とバトルを繰り広げて条件をクリアすれば
「素材」が手に入る。手に入れた素材を集めてより強い
ロッドを作り,さらに大物に挑んでいくというのがゲームの流れだ。
メガロドンやダイオウグソクムシなどアーケード版では見かけないような海の生き物が登場するほか,すでにお伝えしたとおり,
「宇宙ステージ」というぶっ飛んだオリジナルステージも用意されていて,そこではかなり斬新な魚達とのバトルが体験できるという。
釣った魚をじっくり眺められる
「アクアリウム」の存在も明らかになっているので,癒やし系ゲームとしても楽しめるかもしれない。というわけで,詳しくは以下のリリース文を参照してほしい。
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
ぼうけんモードについて
釣りスピリッツの3つのモードの中から
家庭用オリジナルのぼうけんモードについて紹介
世界観設定
▲未だに95%が未知とよばれる「海」
海に挑む者たちに賞金を出るようになり釣り人が爆発的に増えた「アングラー時代」が舞台。
![画像集 No.002のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/002.jpg) |
▲釣りスピの世界観をストーリー仕立てで楽しめるようゲームセンターの釣りスピのステージをなぞるように世界中を冒険する。
![画像集 No.004のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/004.jpg) |
![画像集 No.005のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/005.jpg) |
▲カッパ兄弟と共にぼうけんをすることになる。
![画像集 No.006のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/006.jpg) |
![画像集 No.007のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/007.jpg) |
カッパ兄弟と共に世界中の海を冒険。
プレイヤーは、海の魚達に挑む賞金稼ぎとして活躍することになる。
個性豊かな登場キャラクター達、なんとフルボイス!
![画像集 No.009のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/009.jpg) |
ゲームの流れ
①手配書リストから、クエストに挑戦する。
![画像集 No.010のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/010.jpg) |
②魚達とのバトルでクエスト条件をクリアする
![画像集 No.011のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/011.jpg) |
![画像集 No.012のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/012.jpg) |
③クエストクリアで、素材をゲット
![画像集 No.013のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/013.jpg) |
④集めた素材で、ロッドを作って釣り力アップ!
![画像集 No.014のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/014.jpg) |
プレイすればプレイするほど強くなるのがぼうけんモード!
ぼうけんモードプレイ画面
【魚の体力】
ウキに魚が食いつき、魚との引き合いが開始すると、糸を巻けば巻くほど魚の体力が削られていく。魚の体力が0になると、釣り上げ成功!
【糸が切れるぞ!ゲージ】
魚の勢いが強く枠外に逃れようとすると、魚が逃げるぞ!ゲージが出現。ZRを押しながらリールを巻くことで、力強く魚を巻き寄せる強巻きアクションがポイントになる。強巻きは、テクニックゲージを消費する。
【自分の体力】
魚と引き合っている間、自分の体力も減っている。魚が逃げると大ダメージを受ける
【魚召喚ゲージ】
時間で増えていくゲージで、ロッドに宿る魚を召喚し、強力な攻撃ができる
【ボーナス魚】
ボーナス魚を釣ると、テクニックゲージ追加などの効果を得ることができる。積極的に狙っていこう。
【属性】
魚には属性があり、属性の色と同じ属性のロッドを選ぶことで、魚が食いつきやすかったり、攻撃力がアップする。狙いの魚の属性を確認して、ロッドを選ぶのがポイント。
魚とプレイヤーで体力を削り合う釣りバトル
ぼうけんモード アクション
▲ボス魚は攻撃をしてくるので、ジョイコンを振ってガード!
![画像集 No.017のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/017.jpg) |
▲左下にクリティカルチャンスが表示されたときは、魚をいなすイメージで、ジョイコンを振り上げ!
![画像集 No.018のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/018.jpg) |
ぼうけんモードは、Joy-Conのアクションがより豊富に!
サオ持ちでのバトルを体感できる!
素材を集めて、ロッドを作ろう
▲クエストをクリアすると、素材が手に入る。素材の獲得数は、ランクに応じて変化する。
![画像集 No.019のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/019.jpg) |
![画像集 No.020のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/020.jpg) |
▲素材を釣り具屋に持っていくと、ロッドの生産・強化ができる。
![画像集 No.021のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/021.jpg) |
![画像集 No.022のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/022.jpg) |
▲モンスターアンコウロッド、ダイオウイカロッドなど、オオモノに因んだロッドは約30種!
コンプリートを目指そう。
![画像集 No.025のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/025.jpg) |
![画像集 No.026のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/026.jpg) |
![画像集 No.027のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/027.jpg) |
魚を釣って、素材を集めて、強いロッドを作ろう!
魚召喚
▲バトル中に上昇する魚召喚ゲージがいっぱいになると、ロッドの魚を召喚することができる
![画像集 No.028のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/028.jpg) |
▲モンスターアンコウロッド
アンコウのチョウチン部分から電撃が繰り出される
![画像集 No.029のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/029.jpg) |
![画像集 No.030のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/030.jpg) |
▲ダイオウイカのスミ攻撃
![画像集 No.031のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/031.jpg) |
![画像集 No.032のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/032.jpg) |
▲メガロドンロッドはメガロドンのかみつき攻撃が見られる
![画像集 No.033のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/033.jpg) |
![画像集 No.034のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/034.jpg) |
魚召喚で、大ダメージを与えよう!
魚達のカッコいいカットシーンも楽しめる。
新たな魚達の登場
海の神秘を感じる深海の魚達が新たに登場
新たな強敵たち
蛍光に輝く宇宙ステージの魚達も新たに登場
アクアリウム
▲アクアリウムの依頼リストをクリアすると魚が水槽に入る。
![画像集 No.045のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/045.jpg) |
▲大きな魚・小さな魚が入り乱れて、優雅に水槽の中を泳ぐ。
![画像集 No.047のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/047.jpg) |
▲エサをあげると、エサに書いてあるサイズの魚が寄ってくる。
![画像集 No.048のサムネイル画像 / 「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」,ソロプレイが楽しめる「ぼうけんモード」の詳細が明らかに](/games/460/G046029/20190705074/TN/048.jpg) |
魚の泳ぐ姿が、ゆったりとみられるアクアリウム
魚達にエサをあげることもできる
ぼうけんモード釣りスピチャンネル
第1弾CMの公開