Frostpunk

公式サイト | : | https://frostpunk.games.dmm.com http://frostpunkgame.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2020/02/27 |
価格 | : | 4378円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
「Steamサマーセール」が本日開幕。「Frostpunk」や「シヴィライゼーション VI」は90%以上の大幅割引

Valveは本日,PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で,イベント「Steamサマーセール」を開始した。セール対象には,「ELDEN RING」や「スト6」などの売上上位タイトルも含まれている。また,「Frostpunk」をはじめ,いくつかのタイトルでは90%以上の大幅割引が行われる。
[2024/06/28 11:46]「This War of Mine」の11bit studiosが投資家向けオンラインカンファレンス開催。「Project N」など,新作タイトルや発売スケジュールが明らかに

11 bit studiosが投資家向けオンラインカンファレンスを開催し,開発中の新作などを紹介した。現在,「Frostpunk 2」「Alters」「The Invincible」,そして「The Thaumaturge」といった新作が知られているが,2024年第1四半期のリリースを予定する新作「Project N」を近日中に正式発表することが明らかになった。
[2023/06/15 15:27]- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox Series X|S
- PS4
- Xbox One
- iPhone
- Android
- PC:This War of Mine
- アドベンチャー
- ストラテジー
- 11 bit studios
- サバイバル
- 欧州
- 戦争物
- PS4:This War of Mine: The Little Ones
- Xbox One:This War of Mine: The Little Ones
- シミュレーション
- アクション
- 11 bit studios
- iPhone:This War of Mine
- Android:This War of Mine
- PC:Frostpunk
- PS4:Frostpunk
- PC:Frostpunk 2
- PC:South of the Circle
- PC:The Invincible
- PS5:The Invincible
- Xbox Series X|S:The Invincible
- PC:The Thaumaturge
- ライター:奥谷海人
- ニュース
- PC:The Alters
「Frostpunk」「This War of Mine」など,11 bit studiosの13作品を収録したバンドルがセール中。Steamにて3月23日まで

11 bit studiosのタイトル13作品と,そのDLCなどがセットになった「11 bit studios Grand Collection」の割引セールが,Steamにて開催されている。価格は2707円(税込)で,期間は3月23日まででとのこのとだ。
[2023/03/13 19:49]サバイバルシム「Frostpunk」が70%オフ。“海外ゲーム大感謝セール”がDMM GAMESのPCゲームフロアで開催に

EXNOAは本日,同社が運営するDMM GAMESのPCゲームフロアで「海外ゲーム大感謝セール」を開始した。期間は12月2日まで。今回のセールでは,DMM GAMESがパブリッシュした海外タイトルが最大80%オフとなり,サバイバルシム「Frostpunk」が70%オフの900円(税込)で販売されている。
[2022/11/24 18:29]Prime Gaming,12月のフリープレイに「NFS:Hot Pursuit Remastered」ほか,「Frostpunk」「Morkredd」など8タイトルが登場

Prime Gamingは本日,2021年12月に配信を予定しているフリープレイ(Free Games with Prime)とゲーム内コンテンツのラインナップを発表した。フリープレイには,「NFS:Hot Pursuit Remastered」に加えて,「Frostpunk」「Morkredd」など8タイトルが追加される。
[2021/11/29 20:28]- キーワード:
- PC:Prime Gaming
- PC:Need for Speed:Hot Pursuit Remastered
- PC:Frostpunk
- PC:Journey to the Savage Planet
- PC:Mørkredd
- PC:Spellcaster University
- PC:Youtubers Life OMG
- PC:Stubbs the Zombie in Rebel Without a Pulse
- PC:Tales of Monkey Island
- ニュース
- 編集部:簗島
- PC:Football Manager 2021
- PC:Grand Theft Auto V
- PC:New World
- PC:Dead by Daylight
- PC:レジェンド・オブ・ルーンテラ
- PC
極寒サバイバル「Frostpunk」のPS4版に3種類のDLCとシーズンパス,さらに“コンプリートコレクション”が登場

極寒の地球に残る最後の都市を舞台にした「Frostpunk」のPS4版に,それぞれに異なる雰囲気を持った個性的な3種類のDLCが登場した。合わせて,すべてのDLCが手に入る「シーズンパス」と,本編とDLCをセットにした「コンプリートコレクション」の発売も発表されている。
[2021/08/12 17:18]「Frostpunk」の11 Bit Studiosが新作タイトルのティザー映像を公開。今後の開発にはUnreal Engineを使用すると発表

ポーランドの11 Bit Studiosは,同社が今後に手掛けるすべての作品でUnreal Engineを使用することを発表し新作タイトルのティザー映像を公開した。映像は30秒程度の短い内容で,菌糸類が根を張る洞窟や,溶岩の光が見える岩山で何らかの作業をする人物,枯れ木の奥で緑色の光を発する卵のような物体が映し出されている。
[2021/06/29 14:34]氷河期が舞台のサバイバルシム「Frostpunk」の最終章“On The Edge”がリリース

11 bit Studiosは,サバイバルシム「Frostpunk」の最終DLC「Frostpunk: On The Edge」をリリースすると共に,そのローンチトレイラーを公開した。氷河期の到来で人類のほとんどが滅んでしまった世界で町作りを行うという本作。16の新エリアや,郊外の集落を結ぶ新たなゲームシステムなどが導入されている。
[2020/08/21 11:41]DMM GAMES PCゲームフロアで「サマーセール2020」開催中。390タイトル以上がお買い得に

EXNOAが運営する「DMM GAMES PCゲームフロア」で,本日から対象のPCゲームやソフトが最大93%オフとなる「サマーセール2020」が開催されている。「アセットコルサ アルティメットエディション 日本語版」が75%オフの1045円,「Frostpunk」が50%オフの2189円(共に税込)などとなっており,セール期間は8月24日17:00まで。
[2020/07/09 17:16]「Frostpunk」,ボードゲーム化のクラウドファンディングを2020年秋に開始。「This War of Mine」に続く11 bit studios作品のボードゲーム

本日配信されたデジタルイベント「Guerrilla Collective」にて,極寒の世界で地球最後の都市を築く,サバイバルシミュレーションゲーム「Frostpunk」のボードゲーム化プロジェクトが,今秋にKickstarterで開始されることが明らかになった。サバイバルゲーム「This War of Mine」に続く11 bit studios作品のボードゲームとなる。
[2020/06/14 02:51]極寒での共同体サバイバルシム「Frostpunk」の新たなチャプターとなるDLC「On The Edge」が2020年夏にリリースへ

11 bit Studiosは,氷河期に生き残った人々による共同体を描いたサバイバルシム「Frostpunk」の最新DLCとなる「On The Edge」のティザートレイラーを公開し,2020年夏にリリースすると発表した。雪解けが始まったかと思いきや,これまで以上に過酷な展開が待ち受けているという内容のようだ。
[2020/06/04 14:46]Access Accepted第645回:外出自粛のGW,こんなときだからこそ子供と一緒にプレイしたいゲーム10選

外出の自粛要請が続き,ストレスが溜まりがちな子供達の毎日をどうやって有意義に過ごさせるか,親として大いに悩んでいる人も多いはず。だが,時間がある今こそ,親子で一緒にPCゲームを楽しむチャンスでもあるのだ。というわけで,今週は「何かが学べそうなPCゲーム」を10作品,チョイスしてみた。
[2020/04/27 00:00]サードウェーブ,「デイメア:1998」「Frostpunk」のフリートライアルを4店舗で実施
[2020/02/28 16:49]「Frostpunk」のPS4版とDMM GAME PLAYER版が本日リリース。極寒の地で地球最後の都市を築く,社会サバイバルシミュレーション

DMM GAMESは,社会サバイバルシミュレーションゲーム「Frostpunk」のPS4版とDMM GAME PLAYER版(PC版)を,本日リリースした。大寒波を生き延びた人々が凍てついた銀世界で生き残るために蒸気を使ったテクノロジーを発展させ,迫りくる圧倒的な寒さと戦い,地球最後の都市を築くのだ。
[2020/02/27 13:54]日本最北端の街,稚内で行われた「『Frostpunk』極寒体験会」の模様をレポート。詰め掛けた地元の人により会場は温かな雰囲気に包まれた

2020年1月23日,DMM GAMESは,北海道の稚内にてPS4/DMM GAME PLAYER版「Frostpunk」の体験会を実施した。本稿では「極寒体験会」と銘打たれ,真冬の稚内の屋外で行われたイベントの模様をお伝えしよう。
[2020/01/27 19:01]「Frostpunk」,極寒の到来前夜を描く最新DLC「Frostpunk: The Last Autumn」のローンチトレイラーが公開

11 bit studiosは,日本語もリリースされる予定のストラテジー「Frostpunk」の最新DLC「The Last Autumn」をリリースし,ローンチトレイラーを公開した。長い冬が訪れる直前の“秋”を描いたもので,氷河期以降は使えない技術を駆使して地熱発電所を築き,極寒の時代に備えるという前日譚になっている。
[2020/01/23 12:42]極寒の世界で地球最後の都市を築く「Frostpunk」,PS4向けパッケージ版の予約受付が本日スタート

極寒の世界で地球最後の都市を築く,社会サバイバルシミュレーションゲーム「Frostpunk」。DMM GAMESが国内展開を行う本作の,PS4向けパッケージ版の予約受付が,各店頭やオンラインストアで本日始まった。PC版(DMM GAME PLAYER版)についても,近日中に予約受付が始まるという。
[2019/11/15 17:20][TGS 2019]PC「Assetto Corsa Ultimate Edition」日本語版の発売日が10月3日に決定。DMM GAMESステージで発表されたPCゲーム関連の情報をまとめて紹介
![[TGS 2019]PC「Assetto Corsa Ultimate Edition」日本語版の発売日が10月3日に決定。DMM GAMESステージで発表されたPCゲーム関連の情報をまとめて紹介](/games/354/G035459/20190912065/TN/014.jpg)
DMM GAMESは2019年9月12日,東京ゲームショウ2019のステージイベントで,同社が運営するPCゲームストアでの配信を予定しているタイトルの情報を発表した。本稿では,「Frostpunk」や「Indivisible」といった注目作の新情報が明らかになったステージの模様をお届けしたい。
[2019/09/12 16:53]社会サバイバルストラテジー「Frostpunk」がコンシューマゲーム機にやってくる。ゲームパッドでのプレイ感はいかに?

「This War of Mine」で世界的な名声を得た11 bit studiosが2018年にPC用ソフトとしてリリースした「Frostpunk」は,極限状況における人間社会のサバイバルを問うストラテジーゲーム。2019年夏にリリース予定のコンシューマゲーム機版のデモを見せてもらったので,レポートしたい。
[2019/04/14 12:00]11 bit studiosの「Frostpunk」で,グラフィックスなど数々の修正を施す無料DLCが配信中

ポーランドの11 bit studiosが2018年4月にリリースした「Frostpunk」の,無料DLCが配信された。グラフィックスのチューンアップに加えて,住人やオートマトンの名称変更といったカスタマイズ機能が追加される。また,2018年のアップデートに関するロードマップも明らかになった。
[2018/08/07 12:14]複数の新要素が追加となった「GeForce 397.31 Driver」公開。32bit版OSは予告どおり,Fermi世代のGPUは予告より狭い範囲がサポート終了に

「Release 396」世代の幕開けを告げる「GeForce 397.31 Driver」が新機能てんこ盛りでリリースとなった。同時に,32bit版OSのサポート終了が予告どおり,Fermi世代のGPUサポート終了は予告よりも狭い範囲で実施となっているので,いつものようにアップデート内容をまとめてみたい。
[2018/04/26 11:53]11 bit studiosが,約3週間後に迫った「Frostpunk」の発売を記念して前作「This War of Mine」のフリーウィークエンドを実施中

11 bit studiosは,サバイバルシミュレーション「Frostpunk」の2018年4月24日の発売まで約3週間に迫ったことを受け,同社が2014年にリリースした「This War of Mine」のフリーウィークエンドをSteamで実施中だ。また,同作のゲーム本編が70%オフ,DLC「The Little Ones」が50%オフで販売されている。
[2018/04/04 14:47][E3 2017]社会をサバイバルする。「Frostpunk」はリーダーとなったプレイヤーに過酷な選択を迫る
![[E3 2017]社会をサバイバルする。「Frostpunk」はリーダーとなったプレイヤーに過酷な選択を迫る](/games/354/G035459/20170614124/TN/009.jpg)
戦時下における一般市民のサバイバルを描いた「This War of Mine」。そのデベロッパとして,世界に名を轟かせた11 bit Studiosの新作「Frostpunk」が,E3 2017のビジネスブースに出展されていた。本作のリードデザイナーによるデモプレイの様子をお伝えしよう。
[2017/06/15 13:14]「This War of Mine」,そして新作「Frostpunk」におけるマーケティング戦略の深い関係

戦時下における一般市民のサバイバルを描いた「This War of Mine」のデベロッパ,11 Bit Stuiosは新作「Frostpunk」を制作中だ。当然ながら次回作も世界的な注目を集めつつあるが,果たして「注目を集める」背景にはどのようなマーケティング戦略があるのだろうか。
[2017/04/27 17:40]極寒の世界でサバイバル。「This War of Mine」のクリエイターによる新作「Frostpunk」のティザー映像が公開

「This War of Mine」で頭角を現したポーランドの11 bit studiosが,新作「Frostpunk」をアナウンスし,その公式サイトやティザートレイラーを公開した。その内容は明らかにされていないものの,大氷河時代が訪れたかのような極寒の世界を舞台に,蒸気機関を発達させ生き残りを図る人類のサバイバルが描れるようだ。
[2016/08/31 14:43]- キーワード:
- PC:Frostpunk
- PC
- 11 bit studios
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人