パッケージ
PUBG: BATTLEGROUNDS公式サイトへ
読者の評価
41
投稿数:7
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    PUBG: BATTLEGROUNDS

    PUBG: BATTLEGROUNDS
    公式サイト https://pubg.com/ja
    発売元・開発元
    発売日 2017/12/21
    価格 基本プレイ無料+アイテム課金
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他

    他のプラットフォーム

    Xbox One版 PUBG: BATTLEGROUNDS (発売元:日本マイクロソフト,開発元:PUBG Corporation)
    • RSS
    • レビューを投稿する
    ニュース一覧

    KRAFTON,クリエイター支援プログラム「KRAFTON CREATOR NETWORK」を設立。フォロワー1000人以上から参加できる

    KRAFTON,クリエイター支援プログラム「KRAFTON CREATOR NETWORK」を設立。フォロワー1000人以上から参加できる

     KRAFTONは本日(2025年3月14日),クリエイター支援プログラム「KRAFTON CREATOR NETWORK」を設立し,登録クリエイターの受付を開始した。本プログラムは,ストリーマーやソーシャルメディアコンテンツ制作者などのクリエイターを対象として,その活動を支援する目的で設立されたものだ。

    [2025/03/14 21:27]

    ボイスチャットを使用した連携ができる自立型AIで,人間1人でもチームプレイを体験できる。「PUBG Ally」などの紹介動画が公開に

    ボイスチャットを使用した連携ができる自立型AIで,人間1人でもチームプレイを体験できる。「PUBG Ally」などの紹介動画が公開に

     NVIDIAは本日(2025年1月7日),KRAFTONと共同開発中のCo-Playable Character(CPC)を紹介する動画を公開した。「PUBG: BATTLEGROUNDS」に自律型ゲームキャラクター「NVIDIA ACE」を導入し,人間のプレイヤーとコミュニケーションを取りながら協力プレイする様子を確認できる。

    [2025/01/07 19:10]

    「PUBG」のスタジオが開発する新作「Project ARC」が正式発表に。見下ろし視点で操作する5v5のタクティカルシューター

    「PUBG」のスタジオが開発する新作「Project ARC」が正式発表に。見下ろし視点で操作する5v5のタクティカルシューター

     KRAFTONとPUBG STUDIOSは本日(2024年10月29日),新作タイトル「Project ARC」を正式に発表し,トレイラーとSteamストアページを公開した。本作は,5対5のPvPシューティングで,トップダウン型の視点になっているのが大きな特徴だ。

    [2024/10/29 13:41]

    総合優勝は約10億円を獲得した母国サウジアラビアのTeam Falcons。「Esports World Cup 2024」,2か月にわたる激闘が閉幕

    総合優勝は約10億円を獲得した母国サウジアラビアのTeam Falcons。「Esports World Cup 2024」,2か月にわたる激闘が閉幕

     賞金総額6000万ドル(約86億円)を超える世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2024」が本日(2024年8月26日),約2か月にわたる激闘を終え閉幕式を迎えた。総合1位を決めたのは,母国サウジアラビアのeスポーツチームTeam Falconsで,獲得賞金700万ドル(約10億円)を獲得した。

    [2024/08/26 13:14]

    Esports World Cupの「PUBG: BATTLEGROUNDS」部門は8月21日に開幕。賞金総額200万ドル(約3億円)を24チームが奪い合う

    Esports World Cupの「PUBG: BATTLEGROUNDS」部門は8月21日に開幕。賞金総額200万ドル(約3億円)を24チームが奪い合う

     KRAFTONは本日(2024年8月20日),サウジアラビアのリヤドで開催中の世界最大規模のeスポーツ大会Esports World Cup「PUBG: BATTLEGROUNDS」部門が8月21日に開幕することを告知した。予選にあたるグループステージは8月21日から8月23日まで,ファイナルは8月24日から25日まで行われる。

    [2024/08/20 18:36]

    KRAFTON,「PUBG」の好調が続き半期ベースで過去最高の売上高1兆3729億ウォンを記録。2024年第2四半期の業績を発表

    KRAFTON,「PUBG」の好調が続き半期ベースで過去最高の売上高1兆3729億ウォンを記録。2024年第2四半期の業績を発表

     KRAFTONは2024年8月12日,2024年上半期及び2024年第2四半期の業績を発表した。2024年上半期の売上高は1兆3729億ウォン(約1373億円,前年同期比48.3%増),営業利益は6426億ウォン(約643億円,同55.0%増)を記録。また,第2四半期の売上高は,第1四半期に続き,過去最高の四半期売上高を更新した。

    [2024/08/13 19:42]

    KRAFTONのPUBG STUDIOSの新作は,1億ドル規模のAAAゲームであることが判明

    KRAFTONのPUBG STUDIOSの新作は,1億ドル規模のAAAゲームであることが判明

     KRAFTON傘下のPUBG STUDIOSが,1億ドル(約158億円)の予算と70人以上のチームでAAA規模の新作を開発していることが判明した。情報の出どころは,最近まで同スタジオでリードプロデューサーを務めていたFlash Kowaleski氏のLinkedInページだ。

    [2024/07/24 12:23]

    賞金総額93億円を超える世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2024」,本日開幕

    賞金総額93億円を超える世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2024」,本日開幕

     賞金総額6000万ドル(約93億円)を超える世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2024」が本日開幕した。本大会は2024年7月3日から8月25日までの約2か月にわたり,全22個のトーナメントが実施される。

    [2024/07/03 17:51]

    「PUBG」シリーズがアイドルグループ「NewJeans」とのコラボを開催。専用マップや楽曲を再生できるステージを設置

    「PUBG」シリーズがアイドルグループ「NewJeans」とのコラボを開催。専用マップや楽曲を再生できるステージを設置

     KRAFTONは2024年6月12日,同社がサービス中の「PUBG: BATTLEGROUNDS」と「PUBG MOBILE」で,韓国のアイドルグループ「NewJeans」とコラボを開始した。コラボでは,NewJeansテーマのコンテンツやアイテムを楽しめる「PUBG x NewJeans」ワールドが公開された。

    [2024/06/14 10:54]

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」,PUBG初期の雰囲気で戦える「Erangel Classic」マップを公開。アップデート29.2も実装

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」,PUBG初期の雰囲気で戦える「Erangel Classic」マップを公開。アップデート29.2も実装

     KRAFTON JAPANは本日,「PUBG: BATTLEGROUNDS」でPUBG初期の雰囲気で戦える「Erangel Classic」マップを公開した。また,アップデート29.2を実装し,Rondoマップにジップラインガンが追加されたほか,キルポイントと順位ポイントの合計で勝敗が決定する「連勝対決マッチ」が登場している。

    [2024/05/15 17:34]

    「Esports World Cup」,6000万ドル(約93億円)を超えるeスポーツ史上最大の賞金総額と競技タイトルを発表

    「Esports World Cup」,6000万ドル(約93億円)を超えるeスポーツ史上最大の賞金総額と競技タイトルを発表

     Esports World Cup Foundationは2024年4月16日,2024年夏にサウジアラビアで開催予定のゲーム大会「Esports World Cup」について,賞金総額と競技タイトルを発表した。発表によると,賞金総額は6000万ドル(約93億円)を超えるeスポーツ史上最大のものになるという。

    [2024/04/17 11:24]

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」,つるはしと地形破壊機能を実装。遮蔽がなければ地面を破壊しよう

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」,つるはしと地形破壊機能を実装。遮蔽がなければ地面を破壊しよう

     KRAFTONは,同社がサービス中の「PUBG: BATTLEGROUNDS」に複数の要素を追加するアップデート29.1をライブサーバーに実装した。アップデートでは,近接武器のつるはしが地形破壊機能と合わせてRondoマップに実装された。プレイヤーは遮蔽物が少ないエリアで,地面を掘って遮蔽を作ることができる。

    [2024/04/11 13:36]

    「PUBG」の7周年記念イベントが開催中。マップ「Erangel」の学校やレストランが華やかに装飾され,パーティーの雰囲気を楽しめる

    「PUBG」の7周年記念イベントが開催中。マップ「Erangel」の学校やレストランが華やかに装飾され,パーティーの雰囲気を楽しめる

     KRAFTONは2024年3月13日,バトルロイヤルゲーム「PUBG: BATTLEGROUNDS」リリース7周年を記念するアップデートをPC版向けに配信した。7周年記念パックが手に入る「ウェブイベント」や,ミッションの達成で報酬がもらえる「スペシャルドロップイベント」などが開催されている。

    [2024/03/14 13:18]

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」,2024年のロードマップが公開に。マップ内に破壊可能な環境の導入や主流ではない銃器の改善などを目指す

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」,2024年のロードマップが公開に。マップ内に破壊可能な環境の導入や主流ではない銃器の改善などを目指す

     KRAFTONは本日(2024年3月11日),バトルロイヤルゲーム「PUBG: BATTLEGROUNDS」で,2024年のロードマップを公開した。今回は,マップに「破壊可能な環境」を導入予定であることや,主流ではない武器の改善を図る「ガンプレイアップデート」,マッチメイキング環境の改善などが挙げられている。

    [2024/03/11 16:54]

    Steamの最大同時接続数が3464万人を達成。「Counter-Strike 2」が同時接続数138万人に到達,「HELLDIVERS 2」も接続数に大きく貢献

    Steamの最大同時接続数が3464万人を達成。「Counter-Strike 2」が同時接続数138万人に到達,「HELLDIVERS 2」も接続数に大きく貢献

     Valveが公開している「Steam Chart」によると,2024年3月3日にSteamの最大同時接続数が3464万人を達成したことが明らかになった。同日に最もプレイされたゲームとして「Counter-Strike 2」が同時接続数138万人に到達。有料ゲームでは「HELLDIVERS 2」がチャートの上位にランクインしている。

    [2024/03/05 18:54]

    KRAFTON,「PUBG」の人気によって2023年の売上高が過去最高となる1兆9106億ウォンを達成。2024年から毎年新作をリリースする方針も発表

    KRAFTON,「PUBG」の人気によって2023年の売上高が過去最高となる1兆9106億ウォンを達成。2024年から毎年新作をリリースする方針も発表

     KRAFTONは本日,2023年の年間および第4四半期実績に関する決算説明会を実施した。2023年の売上高は過去最高となる1兆9106億ウォンを記録。「PUBG」の売上が前年比37%増を達成したことや,インドでサービスを再開した「BATTLEGROUNDS MOBILE INDIA」の急回復が好決算につながった。

    [2024/02/08 18:26]

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」,高い加速力を誇る電気自動車「Pico Bus」を実装。連携して高所に登る新アクション「協力パルクール」も登場

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」,高い加速力を誇る電気自動車「Pico Bus」を実装。連携して高所に登る新アクション「協力パルクール」も登場

     KRAFTON JAPANは本日(2024年2月8日),バトルロイヤルゲーム「PUBG: BATTLEGROUNDS」に複数の新要素を追加するアップデート“28.1”を,ライブサーバーに実装した。今回のアップデートでは,Rondoマップに登場する電気自動車「Pico Bus」や,新アクション「協力パルクール」が追加された。

    [2024/02/08 10:55]

    「PUBG」,新マップRondoをリリース後にSteamでの同時接続者数が62万人を突破。PC版/CS機版の世界累計売上高は約4257億円を達成

    「PUBG」,新マップRondoをリリース後にSteamでの同時接続者数が62万人を突破。PC版/CS機版の世界累計売上高は約4257億円を達成

     KRAFTON JAPANは本日,「PUBG: BATTLEGROUNDS」で,新マップ「Rondo」リリース後の2023年12月10日に,Steamでの同時接続者数が62万人を突破したことを発表した。また,復讐を求める者とチームを守ろうとする者の激しい対立を描いた実写ムービーも,高い視聴回数を記録している。

    [2023/12/15 15:54]

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」に8km×8kmの大型マップ「Rondo」が新登場。都市部や工場などさまざまなエリアで戦いが繰り広げられる

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」に8km×8kmの大型マップ「Rondo」が新登場。都市部や工場などさまざまなエリアで戦いが繰り広げられる

     KRAFTON JAPANは本日(2023年12月7日),バトルロイヤルゲーム「PUBG: BATTLEGROUNDS」に,新マップ「Rondo」の実装を発表した。Rondoは,“栄光の都市”という意味を持つ8km×8kmの大型マップで,高層ビルが建ち並び市街地戦が繰り広げられる都市部や,同マップ専用車輌を製造する工場などが存在するという。

    [2023/12/07 11:42]

    「荒野行動」に関連した契約紛争訴訟について,KRAFTONとNetEaseが円満に和解。KRAFTONが発表し,コメントを公開

    「荒野行動」に関連した契約紛争訴訟について,KRAFTONとNetEaseが円満に和解。KRAFTONが発表し,コメントを公開

     「PUBG: BATTLEGROUNDS」を運営しているKRAFTONは,NetEase「荒野行動」に関連した契約紛争訴訟を終了し,両社は最終的に和解したと発表した。裁判は米国カリフォルニア州の裁判所で行われていたのだが,このたび裁判所が“修正最終決定理由書”を発行した後,両社は円満に和解したとのことだ。

    [2023/12/01 14:06]

    [TGS2023]新作「ホテル・バルセロナ」の映像が初公開。国産タイトルの新情報が多く発表された「Xbox TGS Digital Broadcast」まとめ

    [TGS2023]新作「ホテル・バルセロナ」の映像が初公開。国産タイトルの新情報が多く発表された「Xbox TGS Digital Broadcast」まとめ

     Xbox関連の最新情報を伝える公式番組「東京ゲームショウ 2023 Xbox TGS Digital Broadcast」が,YouTubeのXbox Japanチャンネルにて本日(2023年9月21日),配信された。本稿ではその内容をまとめて紹介する。

    [2023/09/21 18:51]

    「PUBG」,“インテル i9/RTX4090 ハイスペックゲーミングPC”などが抽選で当たるキャンペーンを7月12日16:00より開催。「スト6」コラボも

    「PUBG」,“インテル i9/RTX4090 ハイスペックゲーミングPC”などが抽選で当たるキャンペーンを7月12日16:00より開催。「スト6」コラボも

     KRAFTONは本日(2023年7月12日),バトルロイヤルゲーム「PUBG: BATTLEGROUNDS」(以下,PUBG)で「PUBG サバイバーサマーフェスタ」を開催すると発表した。期間は7月12日16:00から9月13日16:00まで。本キャンペーンは,ゲーマー向けPCなどが抽選で当たるというものだ。

    [2023/07/12 12:25]

    「配信者ハイパーゲーム大会」OPENREC.tvにて無料アーカイブ配信中。“Apex Legends”など全7タイトルが種目

    [2023/03/29 17:37]

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」6年間の軌跡を公開。累積登録アカウント数は1億5073万を突破し,総プレイ時間は163億時間超え

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」6年間の軌跡を公開。累積登録アカウント数は1億5073万を突破し,総プレイ時間は163億時間超え

     KRAFTONは本日,バトルロイヤルゲーム「PUBG: BATTLEGROUNDS」6年間の軌跡を公開した。PUBGは,6年連続「Steam最もプレイされたゲームおよび売上上位ゲーム」に選出され,今年2月時点の累積登録アカウント数は1億5073万を突破している。

    [2023/03/27 18:57]

    「PUBG」の国内大会“PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP 2023”,Phase1の優勝はSunSisterに決定

    [2023/03/20 21:38]

    「PUBG」,2023年開発ロードマップを発表。ノーマルマッチを改善

    [2023/03/20 19:17]

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」に斬新なデザインの新武器「FAMAS」登場。アップデート22.2実施

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」に斬新なデザインの新武器「FAMAS」登場。アップデート22.2実施

     KRAFTONは本日,サービス中のバトルロイヤルゲーム「PUBG: BATTLEGROUNDS」のアップデート22.2を実施し,新武器「FAMAS」を実装した。5.56mm弾を使用するアサルトライフルで,連射の速さが特徴だ。このほか,マップの地形変更や,ゲーム内ストアの新アイテムなどが発表されている。

    [2023/03/16 21:34]

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」,6周年記念アップデートをテストサーバーに実装。バースデーメッセージでグッズが当たるキャンペーンも開催

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」,6周年記念アップデートをテストサーバーに実装。バースデーメッセージでグッズが当たるキャンペーンも開催

     KRAFTONは2023年3月9日,同社がサービス中のバトルロイヤルFPS「PUBG: BATTLEGROUNDS」6周年を記念したアップデートパッチ“#22.2”を,テストサーバー向けに配信した。ライブサーバーでの実装は5月15日を予定している。

    [2023/03/09 21:43]

    「PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP 2023」Phase1大会のスケジュールが公開に

    [2023/02/27 20:29]

    「PUBG」,eスポーツ大会“Global PUBG Esports”2023年の大会日程の詳細が公開

    [2023/02/15 21:07]

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」は無料化後,約4500万人の新規プレイヤーを獲得。KRAFTONが2022年の年間および第4四半期の実績を発表

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」は無料化後,約4500万人の新規プレイヤーを獲得。KRAFTONが2022年の年間および第4四半期の実績を発表

     韓国のKRAFTONは,2022年の年間および第4四半期の実績を発表した。年間の売上高はわずかに減少したものの,PCとコンシューマ機向けタイトルの牽引によって営業利益と純利益は増加している。また,「PUBG: BATTLEGROUNDS」は無料化後,約4500万人の新規プレイヤーを獲得したとのこと。

    [2023/02/10 17:43]

    eスポーツをチャリティに役立て,ゲーム機を児童養護施設に寄付する。「FDC(フレンドドリームカップ)チャリティ」記者会見レポート

    eスポーツをチャリティに役立て,ゲーム機を児童養護施設に寄付する。「FDC(フレンドドリームカップ)チャリティ」記者会見レポート

     本日,eスポーツをチャリティに役立てる「FDC(フレンドドリームカップ)チャリティ」の記者会見が行われた。本イベントは,2023年2月25日から29時間の配信を行い,寄付金やスーパーチャットを用いて児童養護施設にゲーム機を送るという取り組みだ。本稿では,記者会見の模様をお伝えする。

    [2023/01/27 18:23]

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」2022年のプレイ実績を確認できるイベント開催

    [2023/01/18 20:20]

    「PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP 2022 FINAL」の全日程が終了

    [2022/12/19 20:32]

    2022年の国内最強を決める大会「PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP 2022 FINAL」開催中

    [2022/12/09 14:31]

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」,Epic Gamesストアにて12月8日に配信決定。12月6日から2023年1月5日まで限定イベントを実施予定

    「PUBG: BATTLEGROUNDS」,Epic Gamesストアにて12月8日に配信決定。12月6日から2023年1月5日まで限定イベントを実施予定

     KRAFTONは本日,バトルロイヤルFPS「PUBG: BATTLEGROUNDS」Epic Gamesストア版の配信を,2022年12月8日より実施すると発表した。また,Epic Gamesストア版のプレイヤーを対象としたイベントが,12月6日から2023年1月5日まで実施される予定だ。

    [2022/12/05 13:55]

    「PUBG」の新マップ“VIKENDI REBORN”詳細公開。VIKENDIが大幅リメイク,8km×8kmの大型マップとなって再登場

    「PUBG」の新マップ“VIKENDI REBORN”詳細公開。VIKENDIが大幅リメイク,8km×8kmの大型マップとなって再登場

     KRAFTONは本日,「PUBG: BATTLEGROUNDS」の新マップ「VIKENDI REBORN」の詳細を公開した。VIKENDIのリメイク版となり,サイズは8km×8kmの大型マップで,新たな乗り物などが登場する。VIKENDI REBORNは,2022年11月29日のテストサーバーアップデートにて,プレイできるようになる。

    [2022/11/28 13:41]

    「PUBG」,ネイマールJr.のコラボアイテム発売記念プレイイベント開催中。直筆サイン入りグッズが当たるチャンス

    [2022/11/24 14:54]

    eスポーツ大会「Predator League 2022」の開催レポートが公開に

    [2022/11/16 14:37]

    KRAFTON,国際ゲーム展示会「G-STAR 2022」にブース出展。「The Callisto Protocol」の試遊台を設置

    KRAFTON,国際ゲーム展示会「G-STAR 2022」にブース出展。「The Callisto Protocol」の試遊台を設置

     KRAFTONは本日,11月17日から20日に韓国・釜山BEXCOで開催される国際ゲーム展示会「G-STAR 2022」にブース出展すると発表した。当日ブースでは,KRAFTONを代表するタイトルの「PUBG: BATTLEGROUNDS」や「The Callisto Protocol」の試遊や予約購入ができる体験ゾーンも用意される。

    [2022/11/08 19:32]

    中東のeスポーツイベント「ドバイ・eスポーツ・フェスティバル」が11月9日から20日にかけて開催。賞金総額約3億円のPUBG世界大会も

    中東のeスポーツイベント「ドバイ・eスポーツ・フェスティバル」が11月9日から20日にかけて開催。賞金総額約3億円のPUBG世界大会も

     ドバイ政府メディアオフィスは,ドバイ・メディア・カウンシルの議長であるシェイク・アーメド・ビン・モハメド・ビン・ラシッド・アル・マクトゥーム殿下の後援のもと,「第1回 ドバイ・eスポーツ・フェスティバル」を11月9日から20日にかけて開催する。

    [2022/11/07 19:32]

    「PUBG Global Championship 2022 Dubai」の参加チームが確定。 日本地域からは“DONUTS USG”が

    [2022/10/20 20:53]

    「PUBG」と「NEW STATE MOBILE」にて“Dead by Daylight”とのコラボが決定。期間限定でDead by Daylight風のゲームモードが登場

    「PUBG」と「NEW STATE MOBILE」にて“Dead by Daylight”とのコラボが決定。期間限定でDead by Daylight風のゲームモードが登場

     PUBG JAPANは本日(2022年10月4日),KRAFTONの「PUBG:BATTLEGROUNDS」「NEW STATE MOBILE」にて,Behaviour Interactiveの非対称型対戦サバイバルホラーゲーム「Dead by Daylight」とのコラボが決定したと発表した。

    [2022/10/04 15:45]

    eスポーツ大会「PUBG Continental Series7 ASIA」が’9月30日より開催

    [2022/09/29 21:14]

    「PUBG」王者を決める国際大会“PGC2022”はドバイで開催。期間は11月1日から11月20日まで

    [2022/09/22 21:17]

    「PUBG」の国際大会“PUBG CONTINENTAL SERIES 7”詳細発表

    [2022/09/13 20:38]

    「YouTube Crosszone 2022 秋」9月15日に開幕。マイクラ,PUBG,Apex Legends,スプラトゥーン3が対象タイトルに

    「YouTube Crosszone 2022 秋」9月15日に開幕。マイクラ,PUBG,Apex Legends,スプラトゥーン3が対象タイトルに

     YouTubeは本日,人気クリエイターがゲームでコラボレーションするイベント「YouTube Crosszone 2022 秋」を,9月15日から25日まで開催すると発表した。今回の対象タイトルは,「Minecraft」と「PUBG:BATTLEGROUNDS」,「Apex Legends」「スプラトゥーン3」の4タイトルだ。

    [2022/09/12 18:00]

    「PUBG」,スーパーカーブランド「McLaren」とのコラボを開催へ

    [2022/09/02 18:57]

    KRAFTON,2022年上半期(1月~6月)の営業実績を発表。過去最高の当期純利益は約452億円,営業利益率50%を達成

    KRAFTON,2022年上半期(1月~6月)の営業実績を発表。過去最高の当期純利益は約452億円,営業利益率50%を達成

     KRAFTONは2022年8月11日の実績発表にて,2022年上半期(1月~6月)の実績を発表した。2022年上半期の営業実績は,売上高が9467億ウォン,営業利益4742億ウォン,当期純利益が31%増の4392億ウォン(約452億円)と増収増益だった。

    [2022/08/19 18:59]

    公式コミュニティ大会「PJCT 2022 夏の東西対抗戦」を開催。予選は2022年8月20日,本戦は8月21日に

    [2022/08/05 19:56]

    全ての記事を表示する

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月30日~03月31日
    4Gamerからお知らせ