パッケージ
BLAZBLUE CENTRALFICTION公式サイトへ
読者の評価
60
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2018]「ARCREVO WORLD TOUR」の追加情報が公開。予選大会の概要や,リージョン代表者の決定にオリジナルのポイント制度を採用することなどが明らかに
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2018/09/20 17:50

    ニュース

    [TGS 2018]「ARCREVO WORLD TOUR」の追加情報が公開。予選大会の概要や,リージョン代表者の決定にオリジナルのポイント制度を採用することなどが明らかに

     アークシステムワークスは本日(2018年9月20日),開催中の「東京ゲームショウ2018」会場で「ARCREVO WORLD TOUR」のプレゼンテーションステージを実施した。

    アークシステムワークス代表取締役の木戸岡 稔氏(左)と,格闘ゲームプロジェクト ラインプロデューサーの山中丈嗣氏(右)
    画像集 No.001のサムネイル画像 / [TGS 2018]「ARCREVO WORLD TOUR」の追加情報が公開。予選大会の概要や,リージョン代表者の決定にオリジナルのポイント制度を採用することなどが明らかに

    「ARCREVO WORLD TOUR」公式サイト


     8月6日に掲載した「Evolution 2018」レポートでお伝えしたように,「ARCREVO WORLD TOUR」とは,同社の格闘ゲームタイトルを対象とした公式大会。ステージには同社代表取締役の木戸岡 稔氏と,格闘ゲームプロジェクト ラインプロデューサーの山中丈嗣氏が登壇し,「ARCREVO WORLD TOUR」の競技タイトルや予選大会の概要,そしてリージョン代表者の選定にオリジナルのポイント制度を採用することなどを明らかにした。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS 2018]「ARCREVO WORLD TOUR」の追加情報が公開。予選大会の概要や,リージョン代表者の決定にオリジナルのポイント制度を採用することなどが明らかに

     上記の記事でもお伝えしているが,競技タイトルは「BLAZBLUE CENTRALFICTION」「GUILTY GEAR Xrd REV 2」,そして「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」の3つとなっている。いずれも1on1のダブルエリミネーション方式が採用され,2試合先取で勝利となる。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS 2018]「ARCREVO WORLD TOUR」の追加情報が公開。予選大会の概要や,リージョン代表者の決定にオリジナルのポイント制度を採用することなどが明らかに

     2019年秋にアメリカで開催される「ARCREVO AMERICA 2019」を「ARCREVO WORLD TOUR」のファイナルとし,それに向けて予選大会が行われるわけだが,その概要も公開された。
     日本では,11月23日の「ARCREVO Japan 2018」と2019年2月15日の「EVO Japan 2019」,そしてプレイヤーにはおなじみの「闘神祭」などが予選大会として設定されるとのこと。

    画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS 2018]「ARCREVO WORLD TOUR」の追加情報が公開。予選大会の概要や,リージョン代表者の決定にオリジナルのポイント制度を採用することなどが明らかに

     また,「ARCREVO WORLD TOUR」では,リージョン代表者の決定に「ARCREVO WORLD POINT」を採用するとのこと。これは,予選大会で1位から8位までに入賞した選手にポイントが与えられ,すべての予選大会が終了した時点での累計ポイント上位者を代表として選出,招待選手としての出場を打診するという。ほかの大会で使用されているポイント制とは異なり,リージョンごとにポイントランキングを見て招待選手が決まるという部分が特徴的だろう。

     今回のステージで発表された内容については公式サイトに掲載されているので,詳しくはそちらを確認してほしい。

    4Gamer「東京ゲームショウ2018」特設サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      BLAZBLUE CENTRALFICTION

    • 関連タイトル:

      GUILTY GEAR Xrd REV 2

    • 関連タイトル:

      BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月28日~03月29日
    4Gamerからお知らせ