- 概要
- ニュース(58)
- 特集&連載(8)
- レビュー(4)
- テストレポート(3)
AMD,ゲームノートPC向けAPU「Ryzen 9 4900H」を発表。最大4.4GHz駆動で,iGPUは8CU仕様に
米国時間2020年3月16日,AMDは,ゲームノートPC向け最上位APU「Ryzen 9 4900H」を発表した。既存モデルからCPUの動作クロックを引き上げたほか,統合型グラフィックス機能を強化したのが見どころとなる。
[2020/03/17 13:33]AMD,Zen2ベースのノートPC向けAPU「Ryzen Mobile 4000」シリーズを発表
北米時間2020年1月6日,AMDは,Zen 2マイクロアーキテクチャを採用するノートPC向けAPU「Ryzen 4000 Series Mobile Processor family」を発表した。2020年第1四半期よりPCがメーカー各社から同APUを搭載ノートPCが登場するという。
[2020/01/07 21:02]リファレンス仕様の「Radeon VII」カードが一斉に登場
2019年2月7日の「Radeon VII」発表を受け,リファレンス仕様のカードがAMDのパードナー各社から発表になった。販売解禁となる8日19:00以降,SapphireとMSI,ASRock,玄人志向,PowerColor,GIGABYTE,ASUS(※プレスリリース到着順)の製品ボックスが店頭に登場することとなりそうだ。
[2019/02/08 12:12]MSI,指定のRadeon RXシリーズ搭載カード購入者に「バイオハザード RE:2」など最大3タイトルをプレゼントするキャンペーン
[2018/11/16 14:46]AMD,「Radeon Pro Vega 20」「Radeon Pro Vega 16」を発表。MacBook Pro向け
北米時間2018年10月30日,AMDは,Vega世代のノートPC向けGPU「Radeon Pro Vega 20」「Radeon Pro Vega 16」を発表した。発表時点においてスペックの詳細は明らかになっていないが,同日付けで発表になった新型「MacBook Pro」のBTOオプションになるとのことだ。
[2018/10/31 13:33][TGS 2018]AMDが「レイトレに関する何らかの発表」を予告。「FreeSync」関連のデモアプリ配布も
東京ゲームショウの日本HPブースにAMD本社の偉い人が登場し,プレゼンテーションを行った。登壇を終えたところでごく短い時間をもらって話をしたところ,リアルタイムトレーシング関連,そして新しい技術デモについての予告を聞くことができたので,本稿ではその内容をお届けしたい。
[2018/09/21 15:48]AMD,7nmプロセスを使う次世代CPU&GPUの製造をTSMCに委託
北米時間2018年8月27日,AMDは,同社公式Blogにて,今後発表予定の次世代CPUやGPU製造に,TSMCの7nmプロセス技術を用いる予定であることを明らかにした。当初,これらのプロセッサは,GLO
ASRock,リファレンス仕様のRX Vega 56カードを国内市場へ投入
[2018/08/24 20:44]指定のMSI製Radeon RXカード購入で「Assassin's Creed Odyssey」など3タイトルのフル版がもらえるキャンペーン始まる
[2018/08/08 17:44][COMPUTEX]CPUダイは全部使える? PCIeレーン数はいくつ? 第2世代「Ryzen Threadripper」の秘密をAMDに聞いてみた
台北時間2018年6月6日,AMDは,同日に行ったプレスカンファレンスの後で,報道関係者を集めたグループインタビューを実施した。そこで本稿では,グループインタビューの中から,第2世代「Ryzen
[COMPUTEX]第2世代のThreadirpper,Vega,そしてEPYC。AMDが6月の台北で発表したことまとめ
台湾時間2018年6月6日,AMDは台北市内のホテル,The Westin Taipeiでプレスカンファレンスを開催した。第2世代のRyzen Threadripperや7nm世代のVega,そしてZen 2ベースのEPYCなど,AMDが2018年6月の台北で何を明らかにしたのかまとめてみよう。
[2018/06/07 06:00][COMPUTEX]AMD,7nm世代へ微細化した第2世代「Radeon RX Vega」を2018年後半にゲームPC向けに提供
2018年6月6日,AMDは,COMPUTEX TAIPEI 2018に合わせて開催したプレスイベントで,GLOBALFOUNDRIESの7nmプロセス技術を用いて製造される第2世代の「Radeon RX Vega」GPUを2018年後半にゲーマー向け製品へ提供すると明言した。
[2018/06/06 12:30]MSI,Radeon RX Vega搭載カード購入で「Far Cry 5」製品版の無料クーポンがもらえるキャンペーン
[2018/05/31 15:31]外排気のクーラーを採用したOC版RX Vega 64搭載カードがMSIから
[2018/05/24 17:22]アイティーシーがXFXブランドの取り扱いを開始。まずはRX Vega 56カードを5月12日に発売予定
[2018/05/10 16:04]3連ファン仕様の大型クーラーを搭載するPowerColor製RX Vega 56カードが発売
[2018/04/04 14:46][GDC 2018]「Radeon RX Vega M」搭載CPU「Kaby Lake-G」のベンチマークスコアをIntelが公表。GTX 1050 Tiより速い!?
IntelはGDC 2018で,「Radeon RX Vega」世代のGPUをワンパッケージで統合するCPU,「Kaby Lake-G」こと「Core Mobile Processor with Radeon RX Vega M Graphics」のベンチマーク結果を明らかにした。それによると,同プロセッサの3D性能はGTX 1050 TiやRX 560を確実に上回るようだ。
[2018/03/23 19:23]NITRO+ブランドのRX Vega 64が発売。3スロット仕様の大型クーラー採用で
[2018/03/23 14:37]NITRO+とPULSE,Sapphireオリジナル設計のRX Vega 56カード2モデルが登場
[2018/02/07 13:02]ASUS,オリジナルデザインのクロックアップ版RX Vega 56カードを発売
[2018/01/18 12:32]3連ファン&3スロット仕様の大型クーラーを搭載するPowerColor製RX Vega 56カードが国内発売
[2018/01/09 19:44][CES 2018]西川善司の3DGE:CES 2018でAMDは何を発表したのか
CES 2018に合わせて,AMDは2018年にどんな製品を予定しているのか,概要を発表した。連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」では,その発表内容を細かく見ていくことにしたい。AMDは具体的に何を明らかにし,どんな製品を出すと予告しているのだろうか。
[2018/01/09 00:00][CES 2018]AMDが「2018年の新製品」を予告。第2世代RyzenやRyzen Mobile,ノートPC向けVegaなどが登場予定
北米時間2018年1月7日,AMDは,今年の同社がリリースする4つの新製品,第2世代RyzenとノートPC向けVega,7nmプロセス世代のGPGPU向けVega,そしてデスクトップPC向けRyzen Mobileを予告した。さらに2020年までの製品ロードマップも明らかになったので,まずは速報としてお伝えしたい。
[2018/01/08 14:00][CES 2018]「Radeon RX Vega搭載の第8世代Coreプロセッサ」が正式発表。「ミドルクラス市場向け単体GPU並みの3D性能」を1パッケージで実現へ
日本時間2018年1月8日11:01,IntelはCPUの新製品「Core Mobile Processor with Radeon RX Vega M Graphics」を発表した。CoreプロセッサとAMD製セミカスタム版GPU「Radeon RX Vega」をMCMでワンパッケージにした製品が,ついに正式発表となったわけだ。本稿では製品の概要をまとめてみたい。
[2018/01/08 11:01][CES 2018]Radeon RX Vega搭載の第8世代Coreプロセッサ新製品と,搭載するゲーマー向けNUCの実機を見てきた
別途お伝えしているとおり,「Radeon RX Vega M」搭載の4コア8スレッド対応Coreプロセッサが発表となった。CES 2018に合わせてIntelが実施した報道関係者向けイベントでは,そのプロセッサパッケージと,搭載するゲーマー向けNUC「NUC8i7HVK」の実機を見ることができたので,写真でレポートしてみたい。
[2018/01/08 11:01]WINDFORCE 2Xクーラー搭載のRX Vega 56カードとAORUSブランドのGTX 1070 Tiカードが発売。GIGABYTE製
[2018/01/05 19:47]ASUS,大型GPUクーラー採用でクロックも引き上げたRX Vega 64カード発売
[2017/12/21 15:13]「WINDFORCE 2X」クーラー採用のGIGABYTE製RX Vega 64カードが2018年1月上旬発売予定
[2017/12/21 11:33]独自3連ファン搭載でOC仕様のSapphire製Radeon RX Vegaカードが発売に
[2017/12/15 21:30]3スロット仕様の大型クーラーを搭載するPowerColor製Vega 64カードが発売
[2017/11/29 19:26]RX Vega搭載環境でクラッシュすることのある問題に対処した「Radeon Software Crimson ReLive Edition 17.11.3 Hotfix」
[2017/11/28 13:48]「Ryzen」のステージイベントは満員御礼。多くの来場者で賑わった「AMD FAN DAY FESTIVAL」レポート
2017年11月18日,AMDは,東京・秋葉原のイベントスペース「アキバ・スクエア」で,ユーザー向けイベント「AMD FAN DAY FESTIVAL」
AMDのGPU部門を率いていたRaja Koduri氏が退職
[2017/11/08 14:15]RX Vegaシリーズの2-wayマルチGPUに対応した「Radeon Software Crimson ReLive Edition 17.9.2」
[2017/09/25 13:27]MSI,空冷仕様の数量限定版カード「RX Vega 64 Limited Edition」を国内発売
[2017/09/12 14:20]MSI,リファレンス仕様のRX Vega 56カードを発売
[2017/09/05 11:49]リファレンス仕様を採用するSapphire製RX Vega 56カードが国内発売
[2017/08/28 23:00]LEVEL∞,Ryzen ThreadripperモデルやRadeon RX Vega 64+Ryzen 7モデルなどAMD仕様のゲームPCを発売
[2017/08/25 09:00]MSIからリファレンス仕様のRadeon RX Vega 64搭載カードが発売。価格は8万円前後
[2017/08/24 14:13]「Radeon RX Vega 64」カードの店頭販売は8月21日スタート――日本AMDが予告
[2017/08/16 16:47]アスク,Sapphire製の「Radeon RX Vega 64」搭載カードを8月21日に発売
2017年8月10日,アスクは,「Radeon RX Vega 64」採用のSapphire Technology製グラフィックスカード計3製品を8月21日に発売すると発表した。ラインナップは空冷モデルが2機種,簡易液冷モデルが1機種の計3製品で,税込の予想実売価格は,空冷モデルがどちらも8万円弱,簡易液冷モデルが9万3000円前後となっている。
[2017/08/10 10:00][SIGGRAPH]「Radeon RX Vega」の短尺版やEPYCを20基搭載するサーバーなどが初披露されたAMD「Capsaicin」イベントレポート
SIGGRAPH 2017開幕初日の北米時間7月30日,AMDは,ロサンゼルスで,自社イベント「Capsaicin」を開催した。主役は,新世代GPU「Radeon RX Vega」とハイエンドCPU「Ryzen Threadripper」だったが,本稿ではそれ以外の話題として,短尺版のVega搭載カードや,映像業界に向けた取り組みなどについてまとめてみたい。
[2017/08/01 17:31][SIGGRAPH]AMDの本気GPU「Radeon RX Vega」がついに発表。「GTX 1080をしのぐ理論性能」で399ドル(税別)から。8月14日発売
北米太平洋時間2017年7月30日19:30,AMDの新世代GPU
エーキューブ,「Radeon Vega Frontier Edition」を7月中に国内発売。空冷版は18万円台前半,液冷版は27万円前後の予定
[2017/07/03 12:01]AMD,北米市場で「Radeon Vega Frontier Edition」の販売を開始。価格は990ドル
北米時間2017年6月27日,AMDは,「Vega」世代のGPUを搭載するワークステーション向けグラフィックスカード「Radeon Vega Frontier Edition」を,予告どおり北米市場で発売した。登場したのは空冷クーラー搭載モデルで,価格は990ドル(税別)。液冷クーラー搭載モデルは2017年9月に1499ドル(税別)で発売予定という。
[2017/06/28 12:00]AMD,新世代サーバー向けCPU「EPYC 7000」を正式発表。8C16Tから32C64Tまでの計12製品をラインナップ
北米時間6月20日,AMDは,Zenマイクロアーキテクチャベースのサーバーおよびデータセンター向けCPU「EPYC 7000」を正式に発表した。EPYC 7000は,1〜2ソケットを備える比較的小規模な構成のシステムをターゲットとしており,8コア16スレッド対応モデルから32コア64スレッド対応モデルまでの計12製品をラインナップしている。
[2017/06/21 05:00][COMPUTEX]なぜ2017年第2四半期に出る「Vega」は「Frontier Edition」だけなのか。「Radeon RX Vegaは7月末リリース」の謎を追う
Ryzenの勢いを感じるCOMPUTEX TAIPEI 2017のAMDは,「Radeon RX Vega」を2017年7月末以降に正式発表することも予告済みだが,しかし,「2017年第2四半期中」に登場する製品は「Frontier Edition」だけなのだという。なぜなのか,会場でカードメーカー関係者に話を聞いた。
[2017/06/06 00:00][COMPUTEX]Ryzen ThreadripperとEPYCはピン互換だが,電気的には互換性なし。これから登場する製品の気になるところをAMDに聞いてきた
AMDは,COMPUTEX TAIPEI 2017の会期2日めとなる台湾時間2017年5月31日,台北市内のホテル,The Westin Taipeiで報道関係者向けイベントを開催した。ここではAMDの担当者やエグゼクティブに対するインタビューセッションの内容をお届けすることにしたい。
[2017/06/01 17:12][COMPUTEX]「Radeon RX Vega」はSIGGRAPH 2017で正式発表――AMDが予告
2017年5月31日,AMDは,次世代GPU「Radeon RX Vega」をSIGGRAPH 2017で正式発表すると発表した。SIGGRAPH 2017は北米時間7月30日開幕なので,最も早ければ,この日がX-DAYということになる。なおAMDは同時に,「Radeon Vega Frontier Edition」を北米時間6月27日リリースすることも明らかにしている。
[2017/05/31 12:13][GDC 2017]「Radeon RX Vega」はメモリ2〜4GBモデルもあり? 次世代GPUの情報がまた少し明らかになったAMDイベントレポート
北米時間2017年2月28日にAMDが開催したイベント「Capsaicin & Cream」では,次世代GPU「Vega」の製品名が「Radeon RX Vega」なることが明らかとなったが,そのほかにも,Vegaの鍵となる技術やデモには見るべきものがあった。本稿ではそのあたりの注目ポイントをレポートしてみよう。
[2017/03/01 21:54]