
ニュース
「No Man’s Sky」の最新イベント「Expedition Four: Emergence」に巨大なサンドワームが登場
「No Man’s Sky」公式サイト
パッチノート「EXPEDITION FOUR: EMERGENCE」
「No Man’s Sky」は,銀河に散らばる無数の惑星を探索するゲームで,それぞれの惑星に生息する動植物や地形,大気などが独自のアルゴリズムで自動生成されるという野心的なシステムが採用されており,生成される星々の数は,世界中のプレイヤーが一生かけても到底,探索しきれないほどになる。リリース当初こそ,「発売前に公開されたトレイラーと異なり,すごく地味な惑星ばかり」などと不評を買ったものの,2016年8月の発売から5年以上の歳月にわたってアップデートを繰り返すことで着実に評価を高めてきた作品であるのは,ご存じのとおりだ。
![]() |
バージョンナンバーが「v3.70」に達した今回の「Expedition Four: Emergence」は,いつもより規模の小さいミニアップデートだが,砂漠に暮らす巨大生物「タイタン・サンドワーム」をめぐる期間限定のイベントが実施されるとのこと。
砂嵐が原因で惑星Wasanに降り立つことになったトラベラー達だったが,そこは,タイタン・サンドワームが大繁殖する星だった。プレイヤーは巨大生物を狩りつつ,タイタン・サンドワームと関連があると思われる謎のカルト教団を追っていくという,ストーリー性のあるイベントだ。
![]() |
タイタン・サンドワームは顎が3つや4つに分かれたものなど,見てくれや能力の異なるものが存在しているが,手なづけてペットにすることも可能であり,また,乗り物として利用することもできる。成長すれば,空を飛行することも可能だが,クエスト完了の報酬であるサンドワーム風の被り物も楽しみだ。
![]() |
ほかにもいくつかのアップデートが実施されており,隕石の落下や爆破効果,砂埃,ジェットパックの排熱表現など,パーティクル効果の改善も注目点だ。英語公式サイトではパッチノートが公開されているので,気になる人はチェックしておこう。
- 関連タイトル:
No Man’s Sky
- 関連タイトル:
No Man’s Sky
- 関連タイトル:
No Man’s Sky
- 関連タイトル:
No Man’s Sky
- 関連タイトル:
No Man’s Sky
- この記事のURL:
キーワード
- PC:No Man’s Sky
- PC
- アクション
- アドベンチャー
- 505 Games
- Hello Games
- SF
- PS5:No Man’s Sky
- PS5
- Xbox Series X:No Man’s Sky
- Xbox Series X
- PS4:No Man’s Sky
- PS4
- Xbox One:No Man’s Sky
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人

No Man's Sky -(C)2016 Hello Games Ltd. Developed by Hello Games Ltd. All rights reserved. Hello Games Ltd Privacy Policy & EULA
(C)Hello Games Ltd. Developed by Hello Games Ltd. All rights reserved.
Published by Sony Interactive Entertainment Inc.