ニュース
「No Man’s Sky」の最新アップデート,“Path Finder”の情報が公開
「No Man’s Sky」公式サイト
「The Path Finder」リリースノート
2016年11月にリリースされた「Foundation Update」に続く,公式には「Update v1.2」とされている「The Path Finder」は,PC版ではHBAO(Horizon-Based Ambient Occlusion)のサポート,PlayStation 4 Pro版では4K解像度に対応するといったグラフィックス面での向上に加え,ゲームプレイにおいてもさまざまな改善が見られる。公式情報によれば,主な追加点は以下のようなもの。
■Exocraft(エクソクラフト)
Exocraftと呼ばれる三人称視点で操作できる地上用のビークルが登場し,さらに広い範囲の探索が可能になる。「Nomad」「Roamer」,そして「Colossus」という3種類のビークルをアンロックでき,武器や鉱物採取用機器,長距離スキャナーなどのアップグレードが可能だ。
■Permadeath (パーマデス)
ベテランゲーマー向けの,高難度のPermadeathモードが追加される。宇宙でキルされた場合,スペースシップが惑星に墜落したことになり,最寄りの惑星の上で,宇宙船のない状態でプレイを再開するといったハードコアな内容。SurvivalとPermadeath向けの専用トロフィーも追加される。
■Photo Mode
グラフィックスが向上した世界を,新たに用意されたPhoto Modeで撮影できる。専用ツールで昼夜を変更させたり,雲や霧の量を調整できるだけでなく,専用カメラや各種フィルターをアンロックして使うことも可能だ。
■スペースシップのスペシャライズ
プレイヤーのプレイスタイルに合わせて,特定の武器やスペースシップを選択することが可能になった。戦闘向けの「Fighter」,万能タイプの「Shuttle」,物資運搬に適した「Hauler」,そして探索に活躍する「Explorer」の4種類をベースに,それらをカスタマイズしていく。それぞれ,初期モデルのCから,B,A,Sというレアリティに分かれており,スペースシップは大型のハンガーに収容しておける。
■プレイ体験の向上
ゲーマーコミュニティのフィードバックに基づき,マイルストーンが発生するたびに表示されていたメッセージをスキップできるようになった。またインタフェースオプションの変更やディスカバリーメニューの改良,スペースシップや武器の名称変更が可能にするなど,プレイ体験を向上させるような改良点が多数ある。
さらに,基地をカスタマイズするためのアイテムが現在の2倍以上になり,木材,石材,金属の3種類のテクスチャオプションが追加されている。そして,PC版は「Steam Workshop」をサポートすることで,プレイヤーが自作した基地をオンラインで共有することが可能になっている。
新しいショップとトレーダーも追加され,マップ中の廃墟やクレートの中から見つかるという新しいゲーム内通貨「Nanite Clusters」が登場した。マルチツールはVy’keen,宇宙船のアップグレードならGek,エクソスーツの改良はKorvaxといったように,異なる勢力のトレーダーからアイテム制作用のブループリントを入手できるとのこと。
マルチツールも,「Pistol」「Rifle」「Experimental」,そして「Alien Specialization」という4種類が用意されるが,ここでもC,B,A,Sのクラスに分かれたレアリティシステムが導入されている。マルチツールに導入できる武器も,「Scatter Blaster」「Pulse Spitter」「Blade Javelin」の3種類に加えて,スペースシップにカスタマイズできる武器として「Cyclotron Ballista」「Positron Ejector」「Infra-Knife Accelerator」の3種類が追加されるなど,とにかくカスタマイズのオプションを増やすことに力を入れているようだ。
リリースノートによると,日本語表示時に見られたテキストの重なりといった問題点にも修正が加えられており,65daysofstaticによるBGMが大幅に追加されるなど,改良や修正点は膨大なものになる。詳しい情報は,英語のみだが,公式サイトのリリースノートをチェックしておこう。
- 関連タイトル:
No Man’s Sky
- 関連タイトル:
No Man’s Sky
- この記事のURL:
キーワード
(C)Hello Games Ltd. Developed by Hello Games Ltd. All rights reserved.
Published by Sony Interactive Entertainment Inc.