リリース
「セガ3D復刻アーカイブス2」,鈴木 裕氏&中 裕司氏のサイン入り3DS LLのプレゼントキャンペーン開催
セガ3D復刻アーカイブス2 | |||
配信元 | セガゲームス | 配信日 | 2015/12/22 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
発売記念 プレゼントキャンペーンを実施
鈴木裕氏&中裕司氏のサイン入りニンテンドー3DS LLをプレゼントフォー裕(ユー)!
株式会社セガゲームス コンシューマ・オンライン カンパニー(以下、セガゲームス)は、2015年12月23日(水・祝)発売のニンテンドー3DS専用ソフト『セガ 3D 復刻アーカイブス 2』の発売を記念して、セガ公式 Twitter にて、豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンを本日より実施いたします。
本キャンペーンでは、家庭用ゲーム機初移植となる業務用アーケードレースゲーム『パワードリフト』と、セガゲームスを代表するキャラクターであるソニック・ザ・ヘッジホッグの初登場作品であるメガドライブ『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』が、本作『セガ3D 復刻アーカイブス2』に収録されていることに因んで、『パワードリフト』の生みの親である鈴木裕氏(YS NET 代表取締役社長)と、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の生みの親である中裕司氏(株式会社プロペ 代表取締役社長)の2 名のサインが入った、ニンテンドー3DS LL 本体を抽選で2名様にプレゼントいたします。
さらに、メガドライブT シャツを始めとしたセガ関連グッズセットを同じく抽選で30 名様にプレゼントいたします。応募はセガ公式 Twitter アカウントをフォローして、対象となるツイートをリツイートするだけです。皆様のご応募をお待ちしております。
■キャンペーン内容
『セガ3D復刻アーカイブス2』の発売を記念し、合計で32名様に以下賞品をプレゼントいたします
○応募方法
1:セガ公式Twitterアカウント(https://twitter.com/sega_official)をフォロー
2:対象ツイートをリツイート(http://sega.eng.mg/84932) → 応募完了
※当選発表 キャンペーン終了後、数日以内にTwitterダイレクトメッセージでご連絡いたします
○プレゼント内容
・ニンテンドー3DS LL(サイン入り) 2名様
・セガ関連グッズセット 30名様
(メガドライブ Tシャツ・Lサイズ、セガ・ハード・ガールズ クリアファイル 2枚セット、卓上カレンダー ドリームキャスト ジャケットデザインコレクション のセットです)
【実施期間】
開始:2015年12月22日(火)
終了:2016年1月6日(水)
キャンペーン紹介ページ
http://archives.sega.jp/3d/archives2/cp
○鈴木 裕(すずき・ゆう)
1980 年代中盤から 1990 年代にかけてセガ(現セガインタラクティブ、セガゲームス)を代表するアーケードゲーム、コンシューマーゲームのヒット作を多数制作したゲームディレクター・プロデューサー。
世界に先駆け、3DCGハードウェアを駆使した作品を世に送り出す。『バーチャファイター』、『シェンムー』シリーズなど、今なお熱狂的なファンも多い。現在は株式会社YS NET 代表取締役として、『シェンムー3』開発の指揮を執る。
2015 年、キックスターターによる開発資金獲得の際には、1 時間 42 分で 100 万ドルの資金調達に成功。最終的には支援者69320 人、総額633 万3285 ドルを調達し、「クラウドファンディング史上、最速で100 万ドルを達成したビデオゲーム」と「キックスターターのビデオゲーム部門で最高金額を集めた作品」の 2 つのギネス記録に認定され、大きな注目を集めた。
株式会社プロペ代表取締役社長。1984 年に株式会社セガに入社し、プログラマ、プロデューサーとして活躍。2006年にセガのゲームクリエイター独立支援プログラムを受けて株式会社プロペを設立した。
代表作に『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズ、『ファンタシースター』シリーズなどの家庭用ゲームの他、アーケードゲームの『サンバDE アミーゴ』、スマートフォン用ソーシャルRPG の『バディモンスター』などを手掛ける。
最新作は、ニンテンドー3DSのすれちがい機能を使った『すれちがいフィッシング』。社名である「PROPE」とは、ラテン語で「すぐそばに/近い未来に」という意味。「もっと身近な、近い未来のエンターテインメントの創造」を目指し、現在もゲームを開発中。
『セガ3D 復刻アーカイブス2』発売記念プレゼントキャンペーン 紹介ページ
http://archives.sega.jp/3d/archives2/cp
- 関連タイトル:
セガ3D復刻アーカイブス2
- この記事のURL:
(C)SEGA