お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Goat Simulator

    Goat Simulator
    公式サイト http://www.goat-simulator.com/
    発売元 Sony Interactive Entertainment America
    開発元 Coffee Stain Studios
    発売日 2015/08/11
    価格
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    ニュース一覧

    フリープレイは「アンチャーテッド コレクション」と「Goat Simulator」。1月のPS Plus特典情報

    フリープレイは「アンチャーテッド コレクション」と「Goat Simulator」。1月のPS Plus特典情報

     SIEは本日,2020年1月のPS Plus加入者向け提供コンテンツの情報を公開した。フリープレイは,「アンチャーテッド」シリーズ3作品を収録した「アンチャーテッド コレクション」と,ヤギシミュレータとして一世を風靡した「Goat Simulator」。提供期間は本日から2月3日までだ。

    [2020/01/08 15:58]

    1月のPS Plus提供コンテンツ情報。「Goat Simulator」「ネットハイ」などがフリープレイに登場,「12ヶ月利用権」利用者向け10%オフクーポン進呈企画も

    1月のPS Plus提供コンテンツ情報。「Goat Simulator」「ネットハイ」などがフリープレイに登場,「12ヶ月利用権」利用者向け10%オフクーポン進呈企画も

     SIEJAは本日,2017年1月のPS Plus加入者向け提供コンテンツを発表した。1月は,「Goat Simulator」「ネットハイ」など計5タイトルがフリープレイに登場。PS Plus「12ヶ月利用権」を利用している人(あるいはこれから利用する人)に向けた,PS Storeでの買い物が10%オフになる「カート割引クーポン」のプレゼントも発表されている。

    [2017/01/11 14:01]

    「PlayStation Awards 2016」が開催。累計出荷数と配信数の合計が50万本超のGold Prizeには「ペルソナ5」「ドラゴンクエストビルダーズ」など10本が輝く

    「PlayStation Awards 2016」が開催。累計出荷数と配信数の合計が50万本超のGold Prizeには「ペルソナ5」「ドラゴンクエストビルダーズ」など10本が輝く

     ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日,PlayStationタイトルの表彰イベント「PlayStation Awards 2016」を開催した。累計出荷数と配信数が50万本を超えたタイトルに贈られるGold Prizeには10本が輝いている。

    [2016/12/13 18:48]

    物理ベースでおバカ系 ~ 「Goat Simulator」作者によるコメディゲームという新しいジャンルの創出

    物理ベースでおバカ系 ~ 「Goat Simulator」作者によるコメディゲームという新しいジャンルの創出

     「Goat Simulator」のデザイナーでDoubleMooseのCEOであるArmin Ibrisagic氏がゲームにおけるコメディとCoffee Stain時代の逸話,そして人気YouTuberであるPewDiePie氏との連携について語る。

    [2016/11/22 15:49]

    [GDC 2016]押しつけがましさのない広報活動が成功につながった。「Goat Simulator」のPRマネージャーが我流マーケティング術を紹介

    [GDC 2016]押しつけがましさのない広報活動が成功につながった。「Goat Simulator」のPRマネージャーが我流マーケティング術を紹介

     「Goat Simulator」は,元々はジョークとして制作された社内デモだったにもかかわらず,デベロッパ創設以来の大ヒットを記録した怪作として知られる。その広報を任されることになったArmin Ibrisagic氏だが,実は広報としてはズブの素人だったそうで,その過程で生まれてきた我流のマーケティング手法がGDC 2016で語られた。

    [2016/03/18 21:29]

    PlayStationのインディーズゲーム19タイトルを紹介するタイトルラインナップビデオ「面白いことだけが、正義だ。」篇が公開

    PlayStationのインディーズゲーム19タイトルを紹介するタイトルラインナップビデオ「面白いことだけが、正義だ。」篇が公開

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは,PlayStationプラットフォームで展開されているインディーズゲームのタイトルラインナップビデオ「面白いことだけが、正義だ。」篇を公開した。この動画では,本日発売の「Unravel」など19タイトルが紹介されている。

    [2016/02/09 17:03]

    PS Storeで対象のインディーズ作品を購入すると,ステレオヘッドホンやPS Storeチケットが当たるキャンペーン開催

    [2015/11/19 13:50]

    食パンとヤギがついに夢の競演。「I am Bread」と「Goat Simulator」のコラボ企画は破壊力抜群

    食パンとヤギがついに夢の競演。「I am Bread」と「Goat Simulator」のコラボ企画は破壊力抜群

     食パンが主人公の異色アクションゲーム「I am Bread」と,“ヤギシム”こと「Goat Simulator」のコラボ企画がスタートした。「I am Bread」ではヤギ,「Goat Simulator」では食パンでプレイできるというもので,公開されたムービーでは,カオス度合いが高まった両作の様子が確認できる。

    [2015/11/13 15:42]

    ヤギシムこと「Goat Simulator」のPS4/PS3版が欧米で配信開始

    ヤギシムこと「Goat Simulator」のPS4/PS3版が欧米で配信開始

     Coffee Stain Studiosが手掛ける怪作「Goat Simulator」のPlayStation 4版とPlayStation 3版の配信が欧米で開始され,そのローンチトレイラーが公開された。プレイヤーが舌の長いヤギを操作し,町で暴れ回るコミカルな作風が大きな話題になった本作。PS4版では4分割画面のローカルマルチプレイにも対応し,友達とワイワイ楽しめそうだ。

    [2015/08/12 14:10]

    あの「Goat Simulator」が,ついにPlayStationプラットフォームで展開。北米では2015年8月11日にリリース

    あの「Goat Simulator」が,ついにPlayStationプラットフォームで展開。北米では2015年8月11日にリリース

     スウェーデンのCoffee Stain Studiosが2014年に発売し,予想外の大ブレイクを果たしたPC向けヤギシミュレータ「Goat Simulator」だが,そのPlayStation 4およびPlayStation 3版が北米でダウンロード配信されることが明らかになった。舌の長いヤギを使って,町中を暴れ回るという本作だが,PS4版では画面を4分割したCo-opが楽しめるという。

    [2015/07/16 12:16]

    全ての記事を表示する

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月24日~02月25日
    4Gamerからお知らせ