AC版「BLAZBLUE CENTRALFICTION」,NESiCAxLive2の店舗間対戦を試遊できる無料の体験会が5月20日に4都市で開催
![]() |
会場となるのは北海道・MAXIM HERO,東京・Hey,京都・neo amusement space a-cho,福岡・タイトーステーション福岡天神店の4店舗。キャラクターバランスはver1.30.01と同等で,プレイは無料となる。
![]() |
![]() |
NESiCAxLive2対応版
「BLAZBLUE(ブレイブルー) CENTRALFICTION(セントラルフィクション)」
ネットワーク対戦体験会を開催決定!
アークシステムワークス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:木戸岡稔、以下アークシステムワークス)は、業務用の店舗間対戦タイトル対応プラットフォームのコンテンツダウンロードシステム「NESiCAxLive2」(ネシカ クロス ライブ ツー)にて、2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE CENTRALFICTION」のネットワーク対戦体験会(以下、体験会)を、全国4都市にて2017年5月20日(土)より二日間開催する事が決定致しました。
本体験会では、「BLAZBLUE CENTRALFICTION」初の店舗間オンライン対戦をお試し頂く事が出来ます。イベントの詳細は本ニュースリリースをご覧下さい。
「BLAZBLUE CENTRALFICTION」ネットワーク対戦体験会 概要
業務用の店舗間対戦タイトル対応プラットフォームのコンテンツダウンロードシステム「NESiCAxLive2」(ネシカ クロス ライブ ツー)にて、2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE CENTRALFICTION」のネットワーク対戦対応の体験会を、東京・京都・福岡・北海道の全国4都市にて2017年5月20日(土)より二日間開催します。
シリーズ初の店舗間対戦に対応した体験会となります。プレイ料金は無料でお楽しみ頂けますので、開催地域のお近くにお住まいのBLAZBLUEユーザーの皆様に奮ってご参加頂きますようお願い申し上げます。
開催日時:
2017年5月20日(土)・21日(日)
12:00~21:00
開催場所:
【東京】Hey
【京都】neo amusement space a-cho
【福岡】タイトーステーション福岡天神店
【北海道】MAXIM HERO
備考:
※プレイ料金は無料です。
※キャラクター調整はNESiCAxLive版「BLAZBLUE CENTRALFICTION」ver1.30.01と同等の内容となります。
※本ネットワーク対戦体験会に関するお問い合わせは実施店舗ではなく、アークシステムワークスお客様相談室にご連絡下さい。
※内容につきまして、変更となる場合がございます。予めご了承ください。
「BLAZBLUE CENTRALFICTION」公式サイト
- 関連タイトル:
BLAZBLUE CENTRALFICTION
- この記事のURL:
キーワード
- ARCADE:BLAZBLUE CENTRALFICTION
- ARCADE
- アクション
- NESiCAxLive
- アークシステムワークス
- プレイ人数:1~2人
- 格闘
- 対戦プレイ
- 日本
- ニュース
- 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男

(C) ARC SYSTEM WORKS
提供:G123
「Path of Exile 2」,大型アップデート「狩りの夜明け」を配信開始。近接攻撃と遠隔攻撃を使いこなす新たなクラス「ハントレス」が登場

ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボドゲ「Kingdomino」のデジタル版が2025年内に発売へ。PC版とスマホ版のクロスプレイにも対応予定

[インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

PS5版「Age of Wonders 4」で拡張セット「Giant Kings」が配信開始に。新たな指導者の巨人王が環境に大きな変化をもたらす
