パッケージ
人喰いの大鷲トリコ公式サイトへ
読者の評価
76
投稿数:5
レビューを投稿する
海外での評価
82
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    上田文人氏の新会社・gen DESIGNでは開発スタッフを募集中。「いっしょに画力のあるものを作りましょう」
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2015/06/16 14:11

    ニュース

    上田文人氏の新会社・gen DESIGNでは開発スタッフを募集中。「いっしょに画力のあるものを作りましょう」

     E3 2015の「人喰いの大鷲トリコ発表記事でもお伝えしたが,同作を手がけるクリエイター・上田文人氏は,2014年夏に新たな制作スタジオ「gen DESIGN」(ジェン・デザイン)を設立したという。2011年にソニー・コンピュータエンタテインメントを去ったあと,上田文人氏の去就や人喰いの大鷲トリコの制作進行に注目が集まっていたが,上田氏は自ら新天地をこしらえてゲーム開発を続けていたのである。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 上田文人氏の新会社・gen DESIGNでは開発スタッフを募集中。「いっしょに画力のあるものを作りましょう」

    「gen DESIGN」(ジェン・デザイン)公式サイト


     「ICO」や「ワンダと巨像」で知られる上田文人氏。この新たなスタジオ(上田曰く“小さなスタジオ”)は,両作の開発に携わったスタッフが中心となっている。そして上田文人氏のもと,同スタジオが人喰いの大鷲トリコのクリエイティブ全般を担当。具体的には,「レベルデザインディレクション,モーションディレクション,アートディレクション,キャラクターデザイン,コンセプトアート,シナリオ,絵コンテ,その他技術的な研究開発と提案」とされており,ある意味で「ほとんどじゃないか」というレベルで制作に関わっているのだ。

     そんな期待のgen DESIGNでは,現在開発スタッフの募集が行われている。3Dモデラーからプロジェクトマネージャーまでと,その職域はかなり幅が広い(ちなみに勤務地は東京都・江東区)。求人ページにある「いっしょに画力のあるものを作りましょう! 」という言葉に,キャラクターのビジュアルやその質感,手触りにこだわる“上田氏らしさ”を感じてしまうところである。
     求人の対象が,人喰いの大鷲トリコのプロジェクトに関わるのかどうかは不明。しかし,“上田文人の新スタジオ”ということでジョインすることに興味を持つ人は多そうだ。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / 上田文人氏の新会社・gen DESIGNでは開発スタッフを募集中。「いっしょに画力のあるものを作りましょう」
    公式サイトには,人喰いの大鷲トリコのコンセプトアートもある

    画像集 No.004のサムネイル画像 / 上田文人氏の新会社・gen DESIGNでは開発スタッフを募集中。「いっしょに画力のあるものを作りましょう」
    さらに「And more」として1枚の絵が掲載されているが,これは……新しいプロジェクトだろうか

    関連記事:[E3 2015]上田文人氏の新作「人喰いの大鷲トリコ」は2016年発売! PS4版の映像が公開

    「gen DESIGN」(ジェン・デザイン)公式サイト

    • 関連タイトル:

      人喰いの大鷲トリコ

    • 関連タイトル:

      人喰いの大鷲トリコ

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月29日~03月30日
    4Gamerからお知らせ