お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申�居申����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Zen

    このページの最終更新日:2019/08/20 14:10:13

    ニュース一覧

    ASUSが有機ELディスプレイ搭載ノートで大攻勢。重さ1kgの薄型軽量マシンから,ゲームにも使えるハイエンドPCまで多数を発表

    ASUSが有機ELディスプレイ搭載ノートで大攻勢。重さ1kgの薄型軽量マシンから,ゲームにも使えるハイエンドPCまで多数を発表

     2023年4月21日,ASUSは,ノートPCブランド「Zenbook」「Vivobook」およびクリエイター向け製品ブランド「ProArt」の新型ノートPCを31製品74モデルを一斉に発表した。それらの中から,重さ1kgの薄型軽量ノートPCや,単体GPUを搭載してゲーム用途にも適した製品を紹介しよう。

    [2023/04/21 11:00]

    ASUS,新型スマホ「Zenfone 9」を国内発売。約5.9インチサイズのディスプレイを搭載したコンパクトモデル

    ASUS,新型スマホ「Zenfone 9」を国内発売。約5.9インチサイズのディスプレイを搭載したコンパクトモデル

     2022年11月2日,ASUSは,新型スマートフォン「Zenfone 9」を11月4日に発売すると発表した。約5.9インチサイズのディスプレイを搭載したボディに,Qualcomm製のハイエンド市場向けSoC「Snapdragon 8+ Gen 1」を搭載したのが特徴だ。税込価格は9万9800円からとなる。

    [2022/11/02 13:04]

    ASUS,5G対応新型スマートフォン「Zenfone 8」を国内発売。おサイフケータイ&防水対応が見どころだ

    ASUS,5G対応新型スマートフォン「Zenfone 8」を国内発売。おサイフケータイ&防水対応が見どころだ

     2021年8月18日,ASUSは,5G対応の新型Androidスマートフォン「Zenfone 8」「Zenfone 8 Flip」を8月20日に国内発売すると発表した。中でも,Zenfone 8は,おサイフケータイと防水防塵機能に対応したのが見どころだ。

    [2021/08/18 11:00]

    ASUS,ROG Phone3とZenFone 7シリーズの価格を1万円値下げ

    [2021/02/19 11:42]

    ASUS,「ZenFone 7」シリーズを国内発売。3眼式フリップカメラ搭載で動画撮影機能を強化

    ASUS,「ZenFone 7」シリーズを国内発売。3眼式フリップカメラ搭載で動画撮影機能を強化

     2020年10月21日,ASUSは,5G通信対応の新型スマートフォン「ZenFone 7」シリーズを10月23日に国内発売すると発表した。180度回転してインカメラにもアウトカメラにもなるカメラユニット「Flip Camera」を3眼式に強化したのに加えて,豊富な動画撮影向け機能を搭載したのが特徴だ。

    [2020/10/21 14:10]

    ASUS,新型スマートフォン「ZenFone 7」の国内発表を予告。ティザーサイトもオープン

    ASUS,新型スマートフォン「ZenFone 7」の国内発表を予告。ティザーサイトもオープン

     2020年10月19日,ASUSは,新製品の発表会を,10月21日14時に開催すると発表した。これに合わせてオープンしたティザーサイトの画像やURLから推測すると,この日時に新型スマートフォン「ZenFone 7」の国内発表が行われるのは間違いなさそうだ。

    [2020/10/19 17:27]

    ASUS,大容量バッテリー搭載スマホ「ZenFone Max Pro(M2)」の6GBメモリ搭載モデルを発売。税込約4万3000円前後

    [2019/12/18 12:23]

    ASUS,大容量バッテリー搭載スマートフォン「ZenFone Max (M2)」のストレージ容量64GBモデルを発売

    [2019/11/27 12:08]

    ASUS,開発者向けイベント「CEDEC+SAPPORO 2019」に出展

    [2019/10/04 14:49]

    ASUS製ミドルクラススマホ「ZenFone Max M2」が価格改定で税込2万5000円前後に

    [2019/09/27 15:45]

    ASUS Storeのアウトレットセールでゲーマー向けPCなどが割引中

    [2019/09/20 11:52]

    ASUS,モバイルバッテリーにもなるスマホZenFone Max (M1)が3300円値下げ

    [2019/09/06 12:28]

    ASUS,新型スマートフォン「ZenFone 6」を8月23日発売。180度回転するカメラ「Flip Camera」が見どころだ

    ASUS,新型スマートフォン「ZenFone 6」を8月23日発売。180度回転するカメラ「Flip Camera」が見どころだ

     2019年8月20日,ASUSTeK Computerは,180度回転するカメラユニット「Flip Camera」を備えるスマートフォン「ZenFone 6」(型番:ZS630KL)を8月23日に国内発売すると発表した。ハイエンドSoC「Snapdragon 855」や最大容量8GBのメインメモリを搭載するスペックの高さも特徴だ。税込の予想実売価格は7万5000円前後からとなる。

    [2019/08/20 15:08]

    ASUSの次期ハイエンドスマホ「ZenFone 6」は,前後に動くカメラ「Flip Camera」の搭載でノッチなし

    ASUSの次期ハイエンドスマホ「ZenFone 6」は,前後に動くカメラ「Flip Camera」の搭載でノッチなし

     COMPUTEX TAIPEI 2019開幕直前にASUSは,ZenFoneシリーズの新世代フラッグシップスマートフォン「ZenFone 6」(ZS630KL)を世界市場向けに発表した。ZenFone 6は,ハイエンドSoCの「Snapdragon 855」を採用する高いスペックに加えて,可動式のカメラユニット「Flip Camera」を採用するのが特徴だ。

    [2019/06/03 10:40]

    ASUS,薄型ノートPCやゲーマー向けモバイルディスプレイなど新製品を多数発表。ゲームにも使える2画面ノートPCも注目だ

    ASUS,薄型ノートPCやゲーマー向けモバイルディスプレイなど新製品を多数発表。ゲームにも使える2画面ノートPCも注目だ

     2019年5月27日,ASUSは,PCおよび関連周辺機器を多数発表した。その中から,ゲーマー向け製品ブランド「ROG」「TUG Gaming」の新型ノートPCやディスプレイなどをレポートする。さらに,ゲーマー向け特化ではないが読者の関心を惹きそうな2画面ノートPCも紹介しよう。

    [2019/05/27 22:00]

    不具合対応が完了したZenFone Max Pro(M2)(ZB631KL)が販売再開

    [2019/04/26 13:09]

    「ZenFone Max Pro(M2)」(ZB631KL)が国内の周波数帯を一部利用できない不具合。交換もしくは返金対応に

    [2019/04/02 13:41]

    ASUS,「ZenFone Max(M2)」「ZenFone Max Pro(M2)」を国内発売。大容量バッテリー搭載のミドルクラス市場向けスマートフォン

    ASUS,「ZenFone Max(M2)」「ZenFone Max Pro(M2)」を国内発売。大容量バッテリー搭載のミドルクラス市場向けスマートフォン

     2019年3月8日,ASUSTeK Computerは,モバイルバッテリーとしても使える大容量バッテリーの内蔵が特徴のミドルクラス市場向けスマートフォン「ZenFone Max(M2)」「ZenFone Max Pro(M2)」を3月15日に国内発売すると発表した。税込の予想実売価格は順に2万8600円前後,3万8300円前後となっている。

    [2019/03/08 15:00]

    エントリーAndroidスマートフォン「ZenFone Live」のイオンモバイル限定モデルが発売

    [2019/02/15 14:04]

    モバイルバッテリーにもなるASUS製スマートフォン「ZenFone Max Pro (M1)」が発売に。Snapdragon 636搭載

    モバイルバッテリーにもなるASUS製スマートフォン「ZenFone Max Pro (M1)」が発売に。Snapdragon 636搭載

     2018年12月19日,ASUSは,容量5000mAhのバッテリーを内蔵してモバイルバッテリーとしても使えるAndroidスマートフォンの新製品「ZenFone Max Pro (M1)」(ZB602KL)を12月21日に発売すると発表した。税込の予想実売価格は3万2000円前後。「Snapdragon 636」採用で,ゲーム用途にも使えそうだ。

    [2018/12/19 12:41]

    ASUS,5.5型液晶搭載のエントリーAndroidスマートフォン「ZenFone Live(L1)(ZA550KL)」を国内発売

    [2018/12/05 14:19]

    Amazonの「サイバーマンデー」でDell製ゲーマー向けノートPCやAKRacingのゲーマー向けチェアなどが登場予定

    Amazonの「サイバーマンデー」でDell製ゲーマー向けノートPCやAKRacingのゲーマー向けチェアなどが登場予定

     Amazon.co.jpは2018年12月7日18:00から12月11日1:59まで,恒例の年末セール企画「サイバーマンデー」を実施予定だ。ここでは登場予定商品の一部として公開された中で読者の興味をひきそうな,ゲーマー向けノートPCやSIMロックフリースマホ,そしてゲーマー向けチェアを紹介しよう。

    [2018/11/22 18:13]

    ASUS,モバイルバッテリーにもなるスマートフォン「ZenFone Max(M1)」を9月21日発売

    ASUS,モバイルバッテリーにもなるスマートフォン「ZenFone Max(M1)」を9月21日発売

     2018年9月19日,ASUSTeK Computerは,4000mAhのバッテリーを内蔵し,モバイルバッテリーとしても使えるエントリー市場向けスマートフォン「ZenFone Max(M1)」を9月21日に国内発売すると発表した。税込の予想実売価格は2万5000円前後となる。

    [2018/09/19 15:26]

    ASUS,公式ストアで「ZenFone 5」買い換えキャンペーン。最大で税別6980円引きに

    [2018/06/11 17:41]

    ASUS,5月23~25日に3日連続で「ZenFone 5」紹介のライブストリーミングを実施

    [2018/05/21 14:11]

    ASUS,SIMロックフリースマートフォン「ZenFone 5」シリーズを国内発売。ハイエンドからエントリーまでの計3製品を用意

    ASUS,SIMロックフリースマートフォン「ZenFone 5」シリーズを国内発売。ハイエンドからエントリーまでの計3製品を用意

     2018年5月15日,ASUSTeK Computerは,SIMロックフリースマートフォン「ZenFone 5Z」「ZenFone 5」「ZenFone 5Q」を国内発売すると発表した。ハイエンド市場向けのZenFone 5Zと,ミドルクラス市場向けの“無印”は,液晶パネル上端の一部を切り欠きにした「iPhone X」風のデザインとデュアルレンズ式アウトカメラの採用が特徴だ。

    [2018/05/15 14:30]

    ASUS,ZenFone 4(ZE554KL)の価格を税別7000円値下げ。新価格は税別4万9800円(税込5万3784円)に

    [2018/05/11 17:37]

    ASUS,抽選で5名に「ZenFone 5」が当たるSNSキャンペーン実施。参加者全員に税込5000円分のクーポンも配布

    [2018/05/07 20:41]

    ASUS,創業29周年記念で「メインメモリ容量4GB,ストレージ容量32GB,画面サイズ5.2インチ」のZenFoneシリーズ本体1台を特価で販売

    [2018/04/02 13:36]

    ASUS,「ZenFone 4 Pro」(ZS551KL)と「ZenFone 4 Selfie Pro」(ZD552KL)を値下げ,前者は税別で2万円引きに

    [2018/03/09 19:07]

    ASUS,新型スマートフォン「ZenFone 5」シリーズ3機種を発表。ハイエンドの「ZenFone 5Z」はSnapdragon 845搭載で479ユーロに

    ASUS,新型スマートフォン「ZenFone 5」シリーズ3機種を発表。ハイエンドの「ZenFone 5Z」はSnapdragon 845搭載で479ユーロに

     スペイン時間2018年2月27日,ASUSTeK Computerは,ZenFoneシリーズの新世代スマートフォン「ZenFone 5」「ZenFone 5Z」,および「ZenFone 5 Lite」の計3製品を発表した。最上位モデルのZenFone 5Zは,Qualcomm製ハイエンドSoC「Snapdragon 845」を搭載しながら,欧州での価格が税込479ユーロ(約6万2785円)からと割安になっている。

    [2018/03/01 00:00]

    国内初のASUS公式ショップ「ASUS Store Akasaka」が3月2日にオープン。同社では世界初という試みも行う店内をレポート

    国内初のASUS公式ショップ「ASUS Store Akasaka」が3月2日にオープン。同社では世界初という試みも行う店内をレポート

     ASUSTeK Computerは,東京都港区赤坂に,日本では同社初となる公式ストア「ASUS Store Akasaka」を,2018年3月2日にオープンする予定だ。ZenFoneやノートPCのZenBookシリーズ,ゲーマー向けブランド「ROG」のPC製品を販売するだけでなく,同社では世界初という独自のサポートも提供するという。オープン前の店内をレポートしよう。

    [2018/02/27 22:25]

    ASUS,初のアンテナショップ「ASUS Store Akasaka」を3月2日にオープン

    [2018/02/21 15:42]

    ASUS,Androidスマートフォン「ZenFone Max Plus (M1)」を2月17日発売。Maxシリーズ初となるアスペクト比9:18の縦長液晶パネルを搭載

    ASUS,Androidスマートフォン「ZenFone Max Plus (M1)」を2月17日発売。Maxシリーズ初となるアスペクト比9:18の縦長液晶パネルを搭載

     2018年2月15日,ASUSTeK Computerは,Androidスマートフォン「ZenFone Max Plus (M1)」(ZB570TL)を2月17日に発売すると発表した。モバイルバッテリーとしても使えるZenFone Maxシリーズとしては初めて,5.7インチサイズでアスペクト比9:18の縦長液晶パネルを採用したのが特徴だ。税込の予想実売価格は3万2000円前後。

    [2018/02/15 13:47]

    ASUS,ZenFoneとアクセサリがセットになった「福袋」を税込3万2184円で発売。1000セット限定

    [2017/12/21 21:22]

    ASUS,自撮り特化のエントリー市場向けスマートフォン「ZenFone 4 Selfie」を12月15日に発売

    ASUS,自撮り特化のエントリー市場向けスマートフォン「ZenFone 4 Selfie」を12月15日に発売

     2017年12月12日,ASUSは,自撮り機能に重点を置いたエントリー市場向けスマートフォン「ZenFone 4 Selfie」を,2017年12月15日にMVNOパートナー企業から発売すると発表した。デュアルレンズのフロントカメラ機能が特徴で,Qualcomm製のローエンド市場向けSoC「Snapdragon 430」を搭載している。

    [2017/12/12 15:30]

    最大21時間のWebブラウジングが可能なASUS製スマートフォン「ZenFone 4 Max ZC520KL」,税込2万7000円弱で12月8日発売

    最大21時間のWebブラウジングが可能なASUS製スマートフォン「ZenFone 4 Max ZC520KL」,税込2万7000円弱で12月8日発売

     ASUS JAPANは,Webブラウジングで連続21時間の利用が可能というAndroidスマートフォン「ZenFone 4 Max ZC520KL」を2017年12月8日に発売すると発表した。5.2インチ,720pという仕様の液晶パネルを採用し,価格は2万4800円(税込2万6784円)。ラインナップは「ネイビーブラック」「サンライトゴールド」「ローズピンク」だ。

    [2017/12/05 15:51]

    「ZenFone 4」にSnapdragon 630を搭載した下位モデルが国内MVNO各社から発売に

    [2017/11/22 12:55]

    ASUSの10.1インチAndroid 7.0タブレット「ZenPad 10(Z301M)」が税込2万5000円弱で発売

    [2017/09/20 15:22]

    ASUS,全機種デュアルカメラ搭載の新スマホ「ZenFone 4」「ZenFone 4 Pro」「ZenFone 4 Selfie Pro」を国内発売

    ASUS,全機種デュアルカメラ搭載の新スマホ「ZenFone 4」「ZenFone 4 Pro」「ZenFone 4 Selfie Pro」を国内発売

     2017年9月15日,ASUSTeK Computerは,ZenFone 4シリーズの新型スマートフォン「ZenFone 4」「ZenFone 4 Pro」「ZenFone 4 Selfie Pro」を国内発売すると発表した。ZenFone 4とZenFone 4 Proは背面に,ZenFone 4 Selfie Proは前面にデュアルレンズのカメラを搭載するのが特徴となっている。

    [2017/09/15 11:00]

    一部機種の先行販売も実施。一般来場者も参加して盛り上がった「ZenFone 4」ローンチイベントレポート

    一部機種の先行販売も実施。一般来場者も参加して盛り上がった「ZenFone 4」ローンチイベントレポート

     2017年8月17日,ASUSの新型スマートフォン「ZenFone 4」のグローバルローンチイベントが,台北市内で行われた。入念な事前告知や韓流スターの登壇もあって,報道関係者だけでなく,招待された一般来場者も多数詰めかけて,いささかカオスなほど。本稿では,そんなイベントで明らかになったソフトウェア面の特徴などをレポートしよう。

    [2017/08/21 14:30]

    ASUSの新型スマートフォン「ZenFone 4」シリーズ5製品をハンズオン会場でチェックしてきた

    ASUSの新型スマートフォン「ZenFone 4」シリーズ5製品をハンズオン会場でチェックしてきた

     既報のとおり,2017年8月17日,ASUSTeK Computerは,Androidスマートフォンの新シリーズ「ZenFone 4」計5製品を発表した。全製品がデュアルカメラを搭載しており,写真撮影を重点においたラインナップとなっている。本稿では,発表会直後に会場で行われた実機によるハンズオンの様子を,豊富な写真でレポートしよう。

    [2017/08/19 00:00]

    ASUS,スマートフォン新製品「ZenFone 4」を発表。5モデル展開で,いずれもデュアルカメラ標準搭載

    ASUS,スマートフォン新製品「ZenFone 4」を発表。5モデル展開で,いずれもデュアルカメラ標準搭載

     2017年8月17日,ASUSTeK Computerは,台北市内で独自イベントを開催し,Androidスマートフォンの新シリーズ「ZenFone 4」計5モデルを世界市場に向けて発表した。リアもしくはフロントのどちらかにデュアルカメラを採用し,写真撮影に重点を置いているのが共通の特徴だ。

    [2017/08/17 17:30]

    ASUS,エントリー市場向けのSIMロックフリータブレット「ZenPad 10」(Z301MFL)を7月21日に発売

    ASUS,エントリー市場向けのSIMロックフリータブレット「ZenPad 10」(Z301MFL)を7月21日に発売

     2017年7月19日,ASUSTeK Computerは,SIMロックフリーのエントリー市場向けAndroidタブレット端末「ZenPad 10」(型番:Z301MFL)を7月21日に国内発売すると発表した。税込の予想実売価格は3万5000円台半ば。2016年モデルと比べて,搭載SoCをIntelの「Atom Z3560」からMediaTek製「MT8735A」に変更したのが大きなポイントである。

    [2017/07/19 12:13]

    ASUS,税込2万1000円前後のエントリー市場向けスマートフォン「ZenFone Live」を7月14日に発売

    ASUS,税込2万1000円前後のエントリー市場向けスマートフォン「ZenFone Live」を7月14日に発売

     2017年7月12日,ASUSTeK Computerは,エントリー市場向けのSIMロックフリースマートフォン「ZenFone Live」(型番:ZB501KL)を7月14日に国内発売すると発表した。5インチサイズで解像度720×1280ドットの液晶パネルと,Qualcomm製のエントリー市場向けSoC「Snapdragon 400」を搭載し,税込の予想実売価格は2万1000円前後となる。

    [2017/07/12 19:04]

    Tango&Daydream対応スマホ「ZenFone AR」が6月23日発売決定。デュアルカメラ採用の「ZenFone Zoom S」も

    Tango&Daydream対応スマホ「ZenFone AR」が6月23日発売決定。デュアルカメラ採用の「ZenFone Zoom S」も

     2017年6月20日,ASUS JAPANは,Androidスマートフォン「ZenFone AR(ZS571KL)」「ZenFone Zoom S(ZE553KL)」をいずれも6月23日に発売すると発表した。価格は順に8万2000円,5万4800円(いずれも税別)。前者はTangoとDaydream両対応,後者はデュアルレンズカメラ搭載がそれぞれ特徴だ。

    [2017/06/20 12:34]

    「ZenFone 3」が税別5000円,「ZenFone 3 Deluxe」が税別1万円の値引きに

    [2017/06/08 11:52]

    [COMPUTEX]ASUSの新型ZenBookは,GTX 1050 Ti搭載モデルや外付けグラフィックスボックス対応薄型ノートPCに注目だ

    [COMPUTEX]ASUSの新型ZenBookは,GTX 1050 Ti搭載モデルや外付けグラフィックスボックス対応薄型ノートPCに注目だ

     台湾時間2017年5月29日,ASUSTeK Computerは,台湾・台北市で新製品発表会を開催し,ZenBookシリーズなどの新型ノートPCを発表した。「GeForce GTX 1050 Ti」を採用した薄型ノートPC「ZenBook Pro」を筆頭に,外付けグラフィックスボックス対応ノートPCや,世界最薄を謳う2-in-1ノートPCについて,写真を中心にレポートしよう。

    [2017/05/30 00:00]

    [COMPUTEX]ASUS,GTX 1050 Ti搭載で重さ約1.8kgの薄型ノートPC「ZenBook Pro」を発表

    [COMPUTEX]ASUS,GTX 1050 Ti搭載で重さ約1.8kgの薄型ノートPC「ZenBook Pro」を発表

     台湾時間2017年5月29日,ASUSTeK Computerは,台湾・台北市で開催した新製品発表会で,ノートPC向け「GeForce GTX 1050 Ti」を搭載するノートPC「ZenBook Pro」を発表した。15.6インチサイズで4K解像度の液晶パネルと,Kaby Lake世代の4コアCPUを搭載しつつ,重量を約1.8kgに抑えているのもポイントだ。予想実売価格は1299ドルから。

    [2017/05/29 15:39]

    ASUS,エントリーユーザー向けスマホ「ZenFone GO」(ZB551KL)を4320円値下げ。税込1万7064円に

    [2017/04/28 12:13]

    全ての記事を表示する

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ