お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと

    フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
    公式サイト http://edithfinch.com/
    http://www.jp.playstation.com/software/title/finch.html
    発売元・開発元
    発売日 2018/03/26
    価格 2200円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    グラフ
    最新画像(全000枚)
    フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
    フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
    フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
    フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
    ゲーム紹介
    最新記事(全13件)

    フリープレイは「The Witness」と「フィンチ家」,「The Surge」は税込100円という,4月のPS Plus特典が公開

    フリープレイは「The Witness」と「フィンチ家」,「The Surge」は税込100円という,4月のPS Plus特典が公開

     SIEは本日,2019年4月のPS Plus加入者向け提供コンテンツを公開した。フリープレイは先行情報にあったとおり,「The Witness」と「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」。ディスカウントでは「The Surge」が税込100円,さらにPS VR用ガンシュー「Gun Club VR」なども登場している。

    [2019/04/03 16:24]

    フリープレイに「The Witness」「フィンチ家」が登場,さらに「The Surge」は税込100円となる,4月のPS Plus特典情報

    フリープレイに「The Witness」「フィンチ家」が登場,さらに「The Surge」は税込100円となる,4月のPS Plus特典情報

     SIEは本日,2019年4月のPS Plus加入者向け提供コンテンツの情報を,一部公開した。フリープレイには「The Witness」「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」が登場。ディスカウントとして,強化外骨格で戦うハードコアSFアクション「The Surge」税込100円で登場するというのも注目ポイントだ。

    [2019/03/28 13:55]

    [GDC 2018]「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の完成は奇跡だった? 常識外れとも思える開発手法が紹介された講演をレポート

    [GDC 2018]「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の完成は奇跡だった? 常識外れとも思える開発手法が紹介された講演をレポート

     Game Developers Choice AwardsにおいてBest Narrative Awardを受賞した「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の開発は,作品以上に奇妙な過程を通過していた。creative directorのIan Dallas氏がその秘密を語った講演をレポートしよう。

    [2018/03/23 16:32]

    【Jerry Chu】コントローラは無色透明であるべきか

    【Jerry Chu】コントローラは無色透明であるべきか

     香港出身,現在は“とあるゲーム会社”の新人プログラマーとなったJerry Chu氏の不定期連載「ゲームを知る掘る語る」。第30回は,操作方法が特殊な「What Remains of Edith Finch」(邦題 フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと)を取り上げて,“コントローラの役割”について考えてみました。

    [2017/12/09 12:00]

    Giant Sparrowの新作ホラーアドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の海外向けローンチトレイラーが公開

    Giant Sparrowの新作ホラーアドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の海外向けローンチトレイラーが公開

     Giant Sparrowの新作ホラーアドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の海外向けローンチトレイラーが公開された。無人の邸宅で,過去に次々と変死した一族の記憶を霊的に追体験していくという,日本の古典怪奇小説にインスパイアされた作品で,海外メディアのレビューもなかなか好評だ。

    [2017/04/25 19:49]

    日本の古典怪奇小説にインスパイアされたホラーアドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の海外発売日が4月25日に決定

    日本の古典怪奇小説にインスパイアされたホラーアドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の海外発売日が4月25日に決定

     Giant Sparrowの開発する1人称視点のホラーアドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」(原題: What Remains of Edith Finch)の北米での発売日が,2017年4月25日に決定した。日本の古典怪奇小説にインスパイアされたとのことで,視覚だけではなく,背筋をゾクっとさせる不気味さに期待したいところだ。

    [2017/03/15 13:09]

    ジャパニーズホラーに影響を受けたアメリカ産アドベンチャーゲーム「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の最新バージョンがPSX 2016で公開

    ジャパニーズホラーに影響を受けたアメリカ産アドベンチャーゲーム「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」の最新バージョンがPSX 2016で公開

     12月3日/4日にアメリカで開催されたイベントPlayStation Experience 2016に,「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」のプレイアブルデモが出展されていた。Giant Sparrowが開発している本作の新たな一端を垣間見られたので,本稿ではその概要をレポートしよう。

    [2016/12/05 16:05]

    PlayStationのインディーズゲーム19タイトルを紹介するタイトルラインナップビデオ「面白いことだけが、正義だ。」篇が公開

    PlayStationのインディーズゲーム19タイトルを紹介するタイトルラインナップビデオ「面白いことだけが、正義だ。」篇が公開

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは,PlayStationプラットフォームで展開されているインディーズゲームのタイトルラインナップビデオ「面白いことだけが、正義だ。」篇を公開した。この動画では,本日発売の「Unravel」など19タイトルが紹介されている。

    [2016/02/09 17:03]

    不気味過ぎるミステリーアドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」プレイレポート

    不気味過ぎるミステリーアドベンチャー「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」プレイレポート

     日本での発売も決定している「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」のプレイアブルデモが,PlayStation Experience 2015で公開されていた。フィンチ家最後の1人となった主人公が,何年も一族が暮らしていた奇妙な邸宅を舞台に,その家族に起きた不幸を辿っていくという本作。実は日本をモチーフにしている部分もあるという。

    [2015/12/06 21:14]

    PS4「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」が2016年に配信。Giant Sparrowが贈る一人称アドベンチャー

    PS4「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」が2016年に配信。Giant Sparrowが贈る一人称アドベンチャー

     ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは,PS4用ソフト「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」を2016年に発売する。販売形態はオンライン配信のみで,価格は未定。本作は,「The Unfinished Swan」を手掛けたGiant Sparrowによる新作アドベンチャーゲームだ。

    [2015/09/10 16:53]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月13日~02月14日
    4Gamerからお知らせ