パッケージ
レジェンドオブゴッド~神の戦場~
  • INCROSS
  • ドリコム
  • 発売日:2014/06/06
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
読者の評価
75
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    レジェンドオブゴッド~神の戦場~

    レジェンドオブゴッド~神の戦場~
    公式サイト
    発売元・開発元
    発売日 2014/06/06
    価格 基本プレイ無料+アイテム課金
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    75
    グラフ
    読者レビューについて
    ���э申鐃緒申鐃緒申鐃緒申�o申�刻申鐃順�鐃緒申鐃�2023膓�鐃�4鐃緒申15鐃純�o申鐃緒申膀�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐔誌申鐃緒申膊器�鐃緒申��鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申筝�鐃緒申鐃緒申鐃順�鐚�鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃順辱鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申 鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • キャラクターの育成(強化)に特化されたMMORPG 75
      • 投稿者:FIZ(男性/40代)
      • 投稿日:2014/06/20
      良い点
      ・キャラクターの育成要素(強化)でハマれる。
      MMORPGとしてのゲームで期待していたものとだいぶ異なっておりましたが、キャラクターの育成(強化)という点のみ良くできており、ハマる人はハマれると思います。

      ・ゲームシステムはPCの中国産MMOを思わせる内容が入っており、クエスト移動等は便利に感じた。

      ・ゲーム内のお金を有意義に使い切れるゲームである事。

      ・課金してもゲームバランスがそこまで壊れない事。
      強さをお金で買える時点でゲーム寿命は短いと思いましたが、それを見越してゲームを作成しているのですぐにゲームが終わる事はなかったです。

      ・ランキングはイライラしにくい作りになっている。
      ランキング自体はランキング報酬をメインとするのではなく、スキルのポイントが欲しいという点の方が大きいので気軽に挑戦できる。

      ・ゲームバランスはレベル1~28位までは楽にプレイできる様調整されており、それまではサクサク進む。
      悪い点
      ・3Dグラフィックで綺麗な作りとなっているが、視点はマップ毎に固定されており角度の変更はできません。

      ・装備品の見た目の変更はあるが、武具の進化が必要なのであまり変化しない。

      ・戦闘操作が自動なので、キャラクター操作によるやりこみ度は全く無い。

      ・進化素材が他の部位と共通な物が多く、素材集めに苦労する。
      1種の素材を得るために、同じダンジョンに50回位通わなければならない事もあり、スタミナだけでも250必要。
      時間的にも操作的にも非常に苦労する。
      自動クエスト機能もあるがゴールドがかかる物と成っており、気軽には使えない。
      ※1日2回素材を売るNPCの更新があり、進化素材を売る場合もあるのでそれで手に入る事もある。

      ・レベル30を超えるとスムーズにレベルアップできない場合がある。
      受注クエストをこなしただけの経験値ではレベルアップができない場合があり次のレベルに成る為に苦労するタイミングがある。

      ・ローカライズができていない。
      文章中に「job2」等の職業名の引数と思われる内部コードが見えている物が存在する事や、日本語としても意味の分からない文章が多い。
      総評
      サーバー内で全体チャットが備わっているのでみんなでワイワイする事が出来る。
      一人でもプレイが続けられる様になっており、自分のタイミングで加入したいギルドを見つけ遊ぶことができる。

      最近、コンティニュー課金を導入するゲームは増えておりますが、
      このゲームでは、敵に殺された場合のコンティニュー課金は無く、死ぬ前に巻き戻り、自分に何が足りていないかのメッセージが表示されます。
      ここの巻き戻った時に能力の強化が可能というのは新しかったです。
      その後再挑戦できるのですが、特に強化せず倒せる場合もあるので何度かリトライするのも有りです。

      自動移動ボタン(目的地まで移動する便利ボタン)は片手で操作するには便利でした。ボタンを押すだけで該当クエストまで案内してくれます。
      また、武具の進化の際、足らない素材がある場合、素材の得られるクエストに行けるボタンも存在したので、これも便利でした。

      結論から言えば、「強さ=時間短縮=リアルマネーで解決」となっており、非常にシンプルな課金の仕組みが取り入れられております。
      ゲーム自体は、操作に時間のかかる部分(ユーザー操作)がかなり排除されており、通常のMMORPGと思ってプレイすると物足りない部分が多い。
      ただ、キャラクターの育成部分だけを見た場合、他のゲームより行えることが多く育成に力を入れたくなる様にできている。
      仕組みを理解してしまうとちょっとした課金でゲームを優位に進められる(報酬が多い)ので、ついつい課金したくなります。
      新サーバーでプレイする場合、運営からの気まぐれな報酬配布があり、「スタミナ/ゴールド」の配布がありるので無課金でも快適にプレイができます。(^-^
      プレイ時間
      1週間以下
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 3 3 4 4
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月13日~02月14日
    4Gamerからお知らせ