パッケージ
Hearts of Iron IV公式サイトへ
読者の評価
77
投稿数:5
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「Hearts of Iron IV」,日本語対応を正式発表。新拡張パック“By Blood Alone”の発売と同時にアップデートを実施
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/09/25 16:21

    ニュース

    「Hearts of Iron IV」,日本語対応を正式発表。新拡張パック“By Blood Alone”の発売と同時にアップデートを実施

     Paradox Interactiveが「Hearts of Iron IV」日本語対応を行うと発表した。日本時間2022年9月28日が予定されている拡張パック「Hearts of Iron IV: By Blood Alone」の発売と同時にアップデートを行い,日本語に対応するという。
     2016年に発売された「Hearts of Iron IV」は,第二次世界大戦をテーマにしたグランドストラテジーで,「Europa Universalis」「Victoria」「Crusader Kings」と並ぶ,Paradox Interactiveの誇る看板シリーズの最新作だ。プレイヤーは,当時実在していた国家や勢力から1つを選び,風雲急を告げるヨーロッパの覇権を目指す。ゲームについては,2016年6月8日に掲載したレビュー記事を参照してほしいが,技術ツリーや内政面での改善や簡略化などが行われ,ビギナーを意識している一方,師団編成や補給/輸送に細かく気を配らないと勝てないといった難しさも備えた作品だ。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「Hearts of Iron IV」,日本語対応を正式発表。新拡張パック“By Blood Alone”の発売と同時にアップデートを実施

     “パラドゲー”という愛称で日本のファンも多いParadox Interactiveのストラテジーゲームだが,「Hearts of Iron IV」の日本語対応については,多くの要望があったにもかかわらず長らく放置状態で,有志が制作した日本語MODがもっぱら使用されていた。今回の日本語対応は,その日本語MODを正式に取り込む形で行われ,翻訳の質などがParadox Interactive内で好評だったという。このあたりの経緯は,今年5月に日本語対応を果たした「Stellaris」と同じだ。
     発売6年目にしての日本語化となるが,過去作品はともかく,10月25日発売予定の新作「Victoria 3」が最初から日本語に対応するなど,最近のParadox Interactiveは日本語ローカライズに熱心な雰囲気。売上が良ければ他作品へ波及する可能性も高いと思うので,ストラテジーファンは新DLC発売および今回の日本語対応を機に,ぜひプレイしてほしい。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「Hearts of Iron IV」,日本語対応を正式発表。新拡張パック“By Blood Alone”の発売と同時にアップデートを実施
    • 関連タイトル:

      Hearts of Iron IV

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ