- 概要
- ニュース(91)
- 特集(17)
- レビュー(4)
- 体験版(0)
- ムービー(26)
- 読者レビュー(13)
バトルフィールド 4

公式サイト | : | http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4 http://www.battlefield.com/battlefield-4 |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2013/11/07 |
価格 | : | ダウンロード通常版:6600円(税込),デジタルデラックス版:7600円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |

「バトルフィールド4 プレミアム・エディション」が50%オフの3900円に。「Weekly Amazon Sale」2016年4月1日~4月8日

今週(2016年4月1日~4月8日)の「Weekly Amazon Sale」では,現代の戦場を舞台に,最大で64人のプレイヤーが入り乱れて戦うFPS「バトルフィールド4」と,本編に加えて全5種の拡張パックなどを同梱した「バトルフィールド4 プレミアム・エディション」がAmazon.co.jpにて50%オフで販売されているので紹介しよう。
[2016/04/01 15:53]「バトルフィールド 4」と「タイタンフォール」が50%オフ。「Weekly Amazon Sale」2015年8月28日~9月3日

今週(2015年8月28日~9月3日)の「Weekly Amazon Sale」では,マルチプレイをメインにした人気FPS「バトルフィールド 4」と「タイタンフォール」が,Amazon.co.jpで50%オフとなっているので,紹介したい。「バトルフィールド 4」関連では,さらに拡張パックやDLCなどもセール価格で販売中だ。現代戦から巨大ロボットの登場する未来の戦いまで,心ゆくまで楽しむチャンスだ。
「バトルフィールド4 プレミアム・エディション」が50%オフの3900円に。「Weekly Amazon Sale」2015年7月10日~7月16日

今週(2015年7月10日~7月16日)の「Weekly Amazon Sale」では,現代の戦場を舞台に,最大で64人のプレイヤーが入り乱れて戦うFPS「バトルフィールド4」と,本編に加えて全5種の拡張パックなどを同梱した「バトルフィールド4 プレミアム・エディション」がAmazon.co.jpにて50%オフで販売されているので紹介しよう。
[2015/07/10 12:05]「バトルフィールド4 プレミアム・エディション」や,「Sid Meier's」シリーズがセール価格に。「Weekly Amazon Sale」2015年5月1日~5月7日

今週(2015年5月1日~5月7日)の「Weekly Amazon Sale」では,現代の戦場を舞台に,最大で64人のプレイヤーが入り乱れて戦うFPS「バトルフィールド4」や,文明の発展を題材にしたターン制ストラテジーゲーム「Sid Meier's Civilization」シリーズが,Amazon.co.jpにて,50%~75%オフで販売されているので紹介しよう。
[2015/05/01 12:33]「バトルフィールド4 プレミアム・エディション」が50%オフの3900円に。「Weekly Amazon Sale」2015年2月20日~2月26日

今週(2015年2月20日~2月26日)の「Weekly Amazon Sale」では,現代の戦場を舞台に,最大で64人のプレイヤーが入り乱れて戦うFPS「バトルフィールド4」本編に,全5種の拡張パックなどを同梱した「プレミアム・エディション」がAmazon.co.jpにて50%オフで販売されているので紹介しよう。
シリーズ最新作「The Sims 4」が50%オフの3300円に。「Weekly Amazon Sale」2014年12月26日~2015年1月1日

今週(2014年12月26日~2015年1月1日)の「Weekly Amazon Sale」では,「ザ・シムズ」シリーズ最新作「The Sims 4」や,「タイタン」と呼ばれるロボットと生身の人間が入り乱れて戦うFPS「タイタンフォール」など,エレクトロニック・アーツのタイトルがAmazon.co.jpにてセール価格で販売されているので紹介しよう。
[2014/12/26 13:35]- キーワード:
- PC
- Amazon.co.jp
- Amazon.com
- Weekly Amazon Sale
- 編集部:YamaChan
- 連載
- PC:The Sims 4
- MAC:The Sims 4
- PC:タイタンフォール
- PC:バトルフィールド 4
- PC:FIFA 15
- PC:シムシティ
- MAC:シムシティ
- MAC
- PC:クライシス 3
- PC:Dead Space
- PC:DEAD SPACE 2
- PC:Dead Space 3
- PC:Mass Effect
- PC:Mass Effect 2
- PC:Mass Effect 3
- PC:Kingdoms of Amalur: Reckoning
- PC:バレットストーム
「バトルフィールド4 プレミアム・エディション」が50%オフの3900円に。「Weekly Amazon Sale」2014年12月19日~12月25日

今週(2014年12月19日~12月25日)の「Weekly Amazon Sale」では,全5種の拡張パックなどを同梱する「バトルフィールド4 プレミアム・エディション」や,シリーズ最新作「FIFA 15」といったEAタイトルが,Amazon.co.jpにてセール価格で販売されているので紹介しよう。
[2014/12/19 15:11]「タイタンフォール」が50%オフ,「シムシティ」や「バトルフィールド 4」関連商品も割引販売中。「Weekly Amazon Sale」2014年9月19日~9月25日

今週(2014年9月19日~9月25日)は,「シムシティ」(PC / Mac)が50%オフ,PC用ミリタリーFPS「バトルフィールド 4」とその関連商品が20%~30%オフ,さらに,巨大なメック「タイタン」が暴れ回るPC用FPS「タイタンフォール」が50%オフと,EAの看板級タイトルの割引販売が,Amazon.co.jpで行われている。
[2014/09/19 12:00]「バトルフィールド 4」が30%オフ。「Weekly Amazon Sale」2014年8月8日~8月14日

今回の「Weekly Amazon Sale」は,エレクトロニック・アーツの「バトルフィールド 4」が2014年8月8日から8月14日まで,30%オフで販売されているので,紹介してみよう。現代の戦場を舞台に,最大で64人のプレイヤーが入り乱れて戦うという,大規模オンライン対戦が楽しめる同社の看板FPSシリーズの最新作だ。
[2014/08/08 12:52]【PR】ガチのFPSプレイヤーがチェック。Kaveri「A10-7850K」搭載のゲームPCで,BF4のマルチは快適にプレイできるのか?

市場で高い注目を集めるAMDの最新APU「Kaveri」だが,本当にゲームがちゃんと動くのか,今なお疑問視している人も多いだろう。今回は,「A10-7850K」ベースの超小型PCを用意して,ガチのFPSプレイヤーであるBRZRK氏にBF4のマルチをプレイしてもらったので,検証ムービーともども,氏のインプレッションをお届けしてみたい。
[2014/07/05 12:00]「キネマ51」:第24回上映作品は「ジャッカス クソジジイのアメリカ横断チン道中」

グラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一氏が支配人を務める架空の映画館,「キネマ51」。この劇場では,新作映画を中心としたさまざまな映像作品が上映される。第24回の上映作品は,支配人の魂の映画「ジャッカス クソジジイのアメリカ横断チン道中」。
[2014/05/10 00:00]「バトルフィールド 4」が早くも30%オフで登場。「Weekly Amazon Sale」2013年12月27日~2014年1月2日

今週(2013年12月27日~2014年1月2日)の「Weekly Amazon Sale」では,現代戦をモチーフとしたFPS「バトルフィールド 4」が,Amazon.co.jpにて,30%オフで販売されているので紹介しよう。本作は,プレイヤーの行動や自然現象によって,マップが大きく変化する「LEVOLUTION」が特徴だ。
[2013/12/27 11:30]PCならではのグラフィックスで「BF4」を堪能できるGPUはどれだ? 計27製品での一斉テスト報告

2013年11月7日に国内発売となった「バトルフィールド4」。マウスとキーボードによる操作や大人数対戦を求め,PC版を選択している諸兄諸姉も多いのではないかと思われるが,PC版は,どのクラスのGPUを用意すれば,高いグラフィックス設定でプレイできるのだろうか。今回はGPU計27製品で一斉比較を行ったので,その結果をお伝えしたい。
[2013/11/21 00:00][TGS 2013]「バトルフィールド 4」のβテストは10月4日スタート? DICEのプロデューサーインタビューを掲載
![[TGS 2013]「バトルフィールド 4」のβテストは10月4日スタート? DICEのプロデューサーインタビューを掲載](/games/175/G017558/20130920008/TN/007.gif)
東京ゲームショウ2013のエレクトロニック・アーツブースにて,「バトルフィールド 4」のマルチプレイ試遊台が多数用意されている。発売まで約1か月となり,プレイできる日を楽しみにしている人も多いだろう。今回,会場で本作のプロデューサーを務めるDaniel Matros氏にインタビューを行えたので,その模様をお伝えしたい。
[2013/09/20 02:55][gamescom]「我々の役目はシアトルとトーキョーの双方を成功に導くこと」――Electronic Arts COO ピーター・ムーア氏にインタビュー
![[gamescom]「我々の役目はシアトルとトーキョーの双方を成功に導くこと」――Electronic Arts COO ピーター・ムーア氏にインタビュー](/games/219/G021979/20130826034/TN/001.jpg)
「Titanfall」や「Battlefield 4」,そして発表されたばかりの「The Sims 4」に至るまで,数々の期待作を抱えているElectronic Arts。次世代ゲーム機市場に向けて存在感は増すばかりだが,gamescom 2013の期間中,同社の幹部であるピーター・ムーア(Peter Moore)氏にインタビューをすることができた。彼が発する言動から見えてきたのは,次世代のゲーム業界におけるパブリッシャ像だった。
[2013/08/26 16:49]- キーワード:
- PC:タイタンフォール
- Xbox One:タイタンフォール
- Xbox360:タイタンフォール
- PC:バトルフィールド 4
- PS4:バトルフィールド 4
- PS3:バトルフィールド 4
- Xbox One:バトルフィールド 4
- Xbox360:バトルフィールド 4
- PC:FIFA 14 ワールドクラス サッカー
- PS4:FIFA 14 ワールドクラス サッカー
- PS3:FIFA 14 ワールドクラス サッカー
- Xbox One:FIFA 14
- Xbox360:FIFA 14 ワールドクラス サッカー
- Xbox One:プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア
- Xbox360:プラント vs. ゾンビ ガーデンウォーフェア
- PC
- PS4
- PS3
- Xbox One
- Xbox360
- DICE
- Electronic Arts
- イベント
- インタビュー
- ライター:奥谷海人
- カメラマン:田井中純平
- gamescom 2013
- gamescom
- Respawn Entertainment
- EA Canada
- PopCap Games
[gamescom]ビルは崩れ,船が乗り上げ,ダムは決壊する。「バトルフィールド 4」のクリエイティブディレクターに聞いた,新要素「Levolution」の真骨頂とは
![[gamescom]ビルは崩れ,船が乗り上げ,ダムは決壊する。「バトルフィールド 4」のクリエイティブディレクターに聞いた,新要素「Levolution」の真骨頂とは](/games/175/G017558/20130824006/TN/015.jpg)
EA DICEが開発中のシリーズ最新作「バトルフィールド 4」のクリエイティブディレクター,Lars Gustovsson(ラース・グスタフソン)氏へのインタビューをお届けしよう。gamescom 2013で公開された新ゲームモード「Obliteration」,新マップ「Paracel Storm」,そして環境破壊システム「Levolution」について詳しく話を聞いてみた。
[2013/08/24 15:42][E3 2013]「Battlefield 4」のエグゼクティブプロデューサーにインタビュー。司令官モードと,ダイナミックにマップが変化する新システムなどの話を詳しく聞いてきた
![[E3 2013]「Battlefield 4」のエグゼクティブプロデューサーにインタビュー。司令官モードと,ダイナミックにマップが変化する新システムなどの話を詳しく聞いてきた](/games/175/G017558/20130614110/TN/013.jpg)
64人対戦の実機デモをE3 2013会場で行うなど,注目を集めているElectronic Artsの「Battlefield 4」(PC/PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360)。「司令官モード」や,ダイナミックにマップが変化する「Levolution」など気になる新要素が満載の本作について,エグゼクティブプロデューサーを務めるEA DICEのPatrick Bach氏に話を聞いてきた。
[2013/06/15 00:00]