パッケージ
バトルフィールド 4公式サイトへ
  • Electronic Arts
  • DICE
  • 発売日:2013/11/07
  • 価格:ダウンロード通常版:6600円(税込),デジタルデラックス版:7600円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
69
投稿数:13
レビューを投稿する
海外での評価
83
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申�居申����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    バトルフィールド 4

    バトルフィールド 4
    公式サイト http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4
    http://www.battlefield.com/battlefield-4
    発売元・開発元
    発売日 2013/11/07
    価格 ダウンロード通常版:6600円(税込),デジタルデラックス版:7600円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    ニュース一覧

    JCG ,PC版「バトルフィールド 4」のGrand Finals Mid-2016チャンピオン決定戦を10月16日に開催

    [2016/10/13 17:21]

    JCG主催のe-Sportsイベント「JCG Premier Grand Finals 2016」フォトレポート。「BF4」「Hearthstone」「SC2」「CS:GO」の4タイトルで激戦が展開

    JCG主催のe-Sportsイベント「JCG Premier Grand Finals 2016」フォトレポート。「BF4」「Hearthstone」「SC2」「CS:GO」の4タイトルで激戦が展開

     2016年3月12日,東京・江東区のイベントスペース豊洲PITにて,国内大手e-Sports団体,JCG主催によるゲームイベント「JCG Premier Grand Finals 2016」が開催された。「Battlefield 4」「Hearthstone」「StarCraft 2」「Counter-Strike: Global Offensive」の4種目で熱戦が繰り広げられた会場の模様をフォトレポートで紹介する。

    [2016/03/16 23:00]

    JCG,2015年度の年間王者を決める大会「JCG Premier Grand Finals 2016」が3月12日に開催

    [2016/03/09 16:37]

    「バトルフィールド 4」の最新パッチがリリース。夜間専用ミッションが楽しめる「Night Operations DLC」の配信も開始

    「バトルフィールド 4」の最新パッチがリリース。夜間専用ミッションが楽しめる「Night Operations DLC」の配信も開始

     Electronic Artsは,「バトルフィールド 4」では久々のアップデートとなるSummer Patchと,夜間専用マップを含む「Night Operations DLC」の配信を開始した。しばらく遊んでいないという人も,今回のアップデートを機に復帰してみるのもいいのではないだろうか。

    [2015/09/02 13:18]

    JCG主催のゲーム大会「JCG 2015 Summer」が7月4日に開幕

    [2015/07/03 19:31]

    「バトルフィールド 4」日本のファン向けにデザインされた「侍」ドッグタグ登場

    [2015/03/03 19:53]

    「バトルフィールド 4」のDICEが,ファンと共同でマップを制作する「コミュニティマッププロジェクト」をアナウンス

    「バトルフィールド 4」のDICEが,ファンと共同でマップを制作する「コミュニティマッププロジェクト」をアナウンス

     「バトルフィールド 4」の開発と運営を行うDICEが,ファンと共同でマップを制作する「コミュニティマッププロジェクト」をアナウンスした。これは,制作過程にあるマップを特設サイトで公開し,ファンの意見を取り入れていくというもの。マップを作るプロセスが分かるので,ファンにとっては貴重な体験となりそうだ。

    [2015/02/20 12:36]

    G2A.comがゲームチーム「DetonatioN」とスポンサー契約を締結

    [2014/12/12 20:14]

    EA DICE「バトルフィールド 4」のサポートを継続。「Final Stand」以降も新たなDLC展開を予定と発表

    EA DICE「バトルフィールド 4」のサポートを継続。「Final Stand」以降も新たなDLC展開を予定と発表

     「バトルフィールド」シリーズで知られるEA DICEは,つい先日配信された「Final Stand」「バトルフィールド 4」の最後のDLCではなく,今後も継続してサポートを続けていくことを明らかにした。さらに現在,過去のシリーズに登場したマップのうち,「バトルフィールド 4」でリメイクするとしたらどれがいいかというアンケートも開始されている。

    [2014/12/10 17:37]

    「バトルフィールド 4」最終のDLC「Final Stand」を紹介する最新トレイラーが公開

    「バトルフィールド 4」最終のDLC「Final Stand」を紹介する最新トレイラーが公開

     Electronic Artsは「バトルフィールド 4」における最終DLCとして,北米時間11月18日からプレミアムメンバー向けの配信を開始する「Final Stand」のゲームプレイを紹介する最新トレイラーを公開した。雪原地帯をベースにした4つのマルチプレイ用マップに加え,スノーモービルやホバータンクなども登場し,フィナーレを飾るに相応しいDLCになりそうだ。

    [2014/11/18 12:34]

    「Battlefield 4」の最終DLC「Final Stand」の新情報が公開。近未来的なロボット兵器やドローンの姿も

    「Battlefield 4」の最終DLC「Final Stand」の新情報が公開。近未来的なロボット兵器やドローンの姿も

     Electronic ArtsとEA DICEは,「Battlefield 4」の最終DLCとなる「Final Stand」の新情報を公開した。新たに追加されるマルチプレイ用マップのスクリーンショットでは近未来的な兵器が確認できるほか,プレミアムメンバー向けのプログラム「Community Test Environment」でのテスト開始がアナウンスされている。

    [2014/10/16 13:37]

    「バトルフィールド 4 プレミアムエディション」が国内でPC/PS4/PS3に向けて発売。全5種の拡張パックなどを収録した豪華版

    「バトルフィールド 4 プレミアムエディション」が国内でPC/PS4/PS3に向けて発売。全5種の拡張パックなどを収録した豪華版

     エレクトロニック・アーツは本日,「バトルフィールド 4」に拡張パックなどさまざまなコンテンツを追加した「バトルフィールド 4 プレミアムエディション」を,PCに向けて2014年10月24日に,PS4,PS3に向けて11月13日にそれぞれ国内で発売すると発表した。全5種の拡張パックや各種追加コンテンツを収録した豪華版だ。

    [2014/10/10 15:33]

    「バトルフィールド 4」,FnaticとJBLのSPエキシビションマッチが9月21日に開催

    [2014/09/19 18:35]

    「Battlefield 4」ロシアの軍事基地をテーマにしたDLC「Final Stand」を紹介するトレイラーが公開。次回作を匂わせる開発者コメントも

    「Battlefield 4」ロシアの軍事基地をテーマにしたDLC「Final Stand」を紹介するトレイラーが公開。次回作を匂わせる開発者コメントも

     Electronic ArtsとEA DICEは,「Battlefield 4」の最後のDLCとなる「Final Stand」のトレイラーを公開した。ロシアの北極圏にある軍事基地が舞台となり,未来的な兵器も登場する模様。また,これに合わせてElectronic Artsは,ゲームやアップデートのβテストを行う新プログラムを開始した。

    [2014/09/10 12:52]

    JCG,世界最大のeスポーツリーグ「Electronic Sports League」とパートナーシップ契約を締結

    [2014/08/29 12:35]

    PC版「バトルフィールド 4」の大会が8月30日から開催。決勝戦は9月7日

    [2014/08/28 20:35]

    「バトルフィールド 4」の拡張パック第4弾「Dragon’s Teeth」がプレミアムメンバー向けに先行配信開始。最新トレイラーも公開に

    「バトルフィールド 4」の拡張パック第4弾「Dragon’s Teeth」がプレミアムメンバー向けに先行配信開始。最新トレイラーも公開に

     Electronic Artsは,「バトルフィールド 4」の拡張パック第4弾「Dragon’s Teeth」をプレミアムメンバー向けに先行配信するとともに,同パックのゲームプレイ映像を収録した最新トレイラーを公開した。アメリカ軍が中国本土に上陸したという設定で,複雑に入り組んだ市街地における戦闘にフォーカスした内容になっている。

    [2014/07/17 14:51]

    EAタイトルの紹介イベント「EA WORLD PREMIERE: E3 2014 PREVIEW」のライブストリーミングが6月10日に決定

    EAタイトルの紹介イベント「EA WORLD PREMIERE: E3 2014 PREVIEW」のライブストリーミングが6月10日に決定

     Electronic Artsは本日(2014年6月6日),同社が「E3 2014」にて行なう最新タイトル紹介イベント 「EA WORLD PREMIERE:E3 2014 PREVIEW」を,6月10日4:00からライブストリーミングすると発表した。配信は英語のみとなり,日本語字幕版は,後日公開されるとのこと。いち早く同社の最新タイトルを確認したいという人は,お見逃しなく。

    [2014/06/06 20:08]

    Kaveriを買うと「BF4」がもらえるキャンペーンがスタート。4月13日まで

    [2014/03/11 18:24]

    PlayStation 4版「Battlefield 4」でもサーバーレンタルのサービス実装が明らかに

    PlayStation 4版「Battlefield 4」でもサーバーレンタルのサービス実装が明らかに

     Electronic ArtsのPC版「Battlefield 4」に実装されているサーバーレンタルのサービスが,近日中にPlayStation 4版でも開始されることが公式フォーラムで発表された。サーバーをレンタルした人は,ゲームモードやマップ,オプションを設定することが可能で,本格派FPSプレイヤーには魅力的なものになっている。

    [2014/03/11 12:57]

    Mantle版「BF4」を体験できるイベントが3月11日17時に秋葉原で開催

    [2014/03/07 19:41]

    EA DICEが「Battlefield 4」で,Platoonsシステム導入に向けたβテストの実施を発表

    EA DICEが「Battlefield 4」で,Platoonsシステム導入に向けたβテストの実施を発表

     EA DICEは,「Battlefield 4」へ「Platoons(小隊)システム」を導入するためのβテストを実施し,そのテスターを募集すると公式フォーラムで発表した。「Battlefield 3」に用意されていたPlatoonsシステムだが,「Battlefield 4」では,その機能がなかったため,ファンから不満が出ていた。それが今回,ついに復活することになったわけだ。

    [2014/02/26 13:33]

    iiyama PC,R9 290X搭載で約21万円からの「BF4」推奨PCを販売開始

    [2014/02/14 13:25]

    ユニットコム,FaithブランドでBF4無料クーポン付きのR9 290X搭載ゲームPC計2製品を発売。iiyama PCからはGTX 760 Ti搭載のゲームPCも

    [2014/02/12 15:55]

    AMD,「1月末公開予定」としていた新版Catalystのリリースを延期。ドライバがないままEAからは「Mantle版BF4」がリリースされる

    [2014/01/30 18:29]

    G-GEAR,R9 280X搭載で「BF4」推奨を謳うゲームPCを発売

    [2014/01/30 10:00]

    ドスパラ,R9 290シリーズ搭載で15万4980円からのBF4推奨デスクトップPC

    [2013/12/25 12:33]

    日本AMD,Radeon R9搭載のBF4推奨PC計6製品が国内で順次発売と発表

    [2013/12/20 19:39]

    「BF4」プレミアムに加入すると抽選でオリジナルグッズが当たるキャンペーン

    [2013/12/20 18:43]

    G-Tune,R9 290X搭載のBF4推奨PC 2製品を発売。ゲームの無料クーポンも付いて約13万円から

    [2013/12/20 15:00]

    JCG,「バトルフィールド 4」PC版の公認オンライン大会を12月21,22日開催

    [2013/12/18 16:08]

    Faith,R9 290X搭載のゲーマー向けデスクトップPC計3製品を発売。最上位モデルは最大5GHz動作のCPU「FX-9590」採用

    [2013/12/11 19:34]

    Sapphire製のRadeon R9シリーズ搭載カード計5製品が発売。全製品にBF4の無料クーポンが付属

    [2013/12/11 17:59]

    「バトルフィールド 4」のDLC「China Rising」がプレミアムユーザー向けに配信開始。ヘリコプターでAir Superiorityモードがプレイできる

    「バトルフィールド 4」のDLC「China Rising」がプレミアムユーザー向けに配信開始。ヘリコプターでAir Superiorityモードがプレイできる

     Electronic Artsは,「バトルフィールド 4」の予約特典DLC「China Rising」が,プレミアム会員向けに配信開始となったことをアナウンスし,そのムービーを公開した。このDLCでは中国を舞台にした4つのマルチプレイマップのほか,搭乗兵器や武器などが追加される。また,「Air Superiority」モードではヘリコプターが使用可能になるようだ。

    [2013/12/04 13:09]

    EAが「バトルフィールド 4」の諸問題に対して謝罪。理解と協力に対する感謝の印として獲得XP2倍やアイテムプレゼントなど2種類のキャンペーンを発表

    EAが「バトルフィールド 4」の諸問題に対して謝罪。理解と協力に対する感謝の印として獲得XP2倍やアイテムプレゼントなど2種類のキャンペーンを発表

     エレクトロニック・アーツは,ミリタリーFPS「バトルフィールド 4」において,ゲームのリリースと同時に発生した安定性の問題を始めとしたいくつかの問題について謝罪し,問題に対する理解と協力に対する感謝の印として,いくつかのキャンペーンを行うという。獲得XP2倍アイテムプレゼントなど,プレイヤーなら見逃せない内容だ。

    [2013/11/27 16:11]

    アーク,MSI製ゲーマー向けノートPC「GS70」の低価格モデルを発売。MSI製ノートPC購入で「BF4」がもらえるキャンペーンも実施

    [2013/11/22 14:22]

    「バトルフィールド 4」の拡張パック第1弾「Second Assault」のムービーが公開。「Frostbite 3」と「LEVOLUTION」で生まれ変わった人気マップに注目

    「バトルフィールド 4」の拡張パック第1弾「Second Assault」のムービーが公開。「Frostbite 3」と「LEVOLUTION」で生まれ変わった人気マップに注目

     2013年11月22日,北米での本体発売と同時にXbox Oneへ先行配信される「バトルフィールド 4」の拡張パック第1弾「Second Assault」のムービーが公開された。過去作品の人気マップ4種類が「Frostbite 3」で描き直されているだけでなく,最大の特徴である「LEVOLUTION」機能によるダイナミックなイベントが加えられている。

    [2013/11/21 13:32]

    「バトルフィールド4」,タブレットからコマンダーモードにアクセスできる「Battlefield 4 Tablet Commander」がiOS向けに配信開始。Android版は11月下旬にリリース予定

    「バトルフィールド4」,タブレットからコマンダーモードにアクセスできる「Battlefield 4 Tablet Commander」がiOS向けに配信開始。Android版は11月下旬にリリース予定

     Electronic Artsは本日(2013年11月15日),同社が発売中の「バトルフィールド4」と連動する,サポートアプリ「Battlefield 4 Tablet Commander」の配信を開始した。対応する端末はiOS6.0以上を搭載するタブレットデバイスとなる。iPad上からコマンダーモードにアクセスできるこのアプリの概要をお伝えしよう。

    [2013/11/15 21:01]

    「バトルフィールド 4」の16人対戦会も。Radeon R9シリーズのパワーを体感するイベントが秋葉原で開催に

    「バトルフィールド 4」の16人対戦会も。Radeon R9シリーズのパワーを体感するイベントが秋葉原で開催に

     2013年11月10日,日本AMDは秋葉原にて,Radeon R9シリーズによる「バトルフィールド 4」の体験イベント「Radeon R9/R7×BATTLEFIELD 4 発売記念体験会」を開催した。各メーカーのRadeon R9・R7搭載カードの展示やデモのほか,ゲームPCを16台も使った対戦プレイ体験会も開かれ,熱心なゲーマーや自作PCファンで賑わいを見せた。

    [2013/11/11 11:18]

    「バトルフィールド4」が本日発売。最新のグラフィックスで描かれる,迫真の戦場に飛び込もう

    「バトルフィールド4」が本日発売。最新のグラフィックスで描かれる,迫真の戦場に飛び込もう

     エレクトロニック・アーツは本日(2013年11月7日),ファン待望のFPS「バトルフィールド4」を発売した。2013年3月に開催されたGame Developers Conferenceでの正式発表以来約8か月。さまざまな新機軸が用意された新たな戦場に,ようやく飛び込めるときがやってきたのだ。

    [2013/11/07 19:23]

    ドスパラ,R9 290X搭載のゲーマー向けデスクトップPCを発売。BF4無料クーポン付きで価格は約20万円から

    [2013/11/07 15:16]

    サイコムのゲーマー向けデスクトップPC 2製品でR9 290Xを選択可能に。購入先着30名にBF4の無料クーポンをプレゼント

    [2013/11/07 14:34]

    G-GEAR,R9 290X搭載のゲームPCを発売。「バトルフィールド 4」の無料コードが数量限定で付属

    [2013/11/07 10:00]

    JCGが主催する「バトルフィールド4」のオンライン大会が開催決定

    [2013/11/01 20:32]

    Radeon R9搭載PCでBF4を体験できるイベント,11月10日に秋葉原UDXで開催

    Radeon R9搭載PCでBF4を体験できるイベント,11月10日に秋葉原UDXで開催

     2013年11月1日,日本AMDは,Radeon R9シリーズなどが搭載されたPCによる「バトルフィールド 4」体験イベント「Radeon R9/R7×BATTLEFIELD 4 発売記念体験会」を,2013年11月10日に秋葉原UDX 4Fで開催すると発表した。AMD製GPU搭載環境でBF4をプレイできるいい機会なので,参加してみてはどうだろうか。

    [2013/11/01 18:19]

    「Windows 8環境でBF4がクラッシュする問題」に対処した「Catalyst 13.11 Beta V8」リリース

    [2013/10/31 11:25]

    「バトルフィールド 4」,発売前夜にニコ生特別番組を配信。11月6日22時から

    [2013/10/30 15:40]

    欧米で発売日を迎えた「Battlefield 4」のマルチプレイヤーに焦点を当てたローンチトレイラーが公開

    欧米で発売日を迎えた「Battlefield 4」のマルチプレイヤーに焦点を当てたローンチトレイラーが公開

     Electronic ArtsのFPSシリーズ最新作「Battlefield 4」が北米およびヨーロッパで発売され,これに合わせてマルチプレイヤーに焦点を当てたローンチトレイラースクリーンショットが公開された。陸,海,空を舞台にさまざまな兵器が入り乱れた戦場が描かれており,見どころの多い内容となっている。

    [2013/10/30 13:08]

    「Battlefield 4」の公式ブログで,βテストのフィードバックによる改善点の詳細が明らかに

    「Battlefield 4」の公式ブログで,βテストのフィードバックによる改善点の詳細が明らかに

     EA DICEは,海外で10月29日に発売予定のシリーズ最新作「Battlefield 4」の公式ブログを更新し,βテストの参加者からフィードバックされた不具合や改善点などが,最終的にどのようになるのかをまとめた記事を掲載した。すでに数度にわたって行われたパッチで修正済みのものを始め,PC版で問題になっていた低フレームレートの改善などについて触れられている。

    [2013/10/18 17:56]

    「バトルフィールド 4」デザイン採用のRazer製デバイス計4製品が国内発売。PCゲーマー向け

    「バトルフィールド 4」デザイン採用のRazer製デバイス計4製品が国内発売。PCゲーマー向け

     2013年10月16日,Razerの国内販売代理店であるMSYは,「バトルフィールド 4」公式ライセンス取得済みのPCゲーマー向けマウスとマウスパッド,キーボード,ヘッドセット計4製品を,10月28日に発売すると発表した。いずれも,公式イメージとロゴのプリントされた外観が大きな特徴となっている。

    [2013/10/16 12:27]

    全ての記事を表示する

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ