スペースチャンネル5 パート2

公式サイト | : | |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2011/10/05 |
価格 | : | 800マイクロソフトポイント |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」開催2周年記念(?)インタビュー。うらら&モロ星人誕生のヒミツを,2人のデザイナーが振り返る

2020年11月13日に行われた「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」から,間もなく2年が経過する。これを記念して,「スペースチャンネル5」のデザイン面のキーパーソン,宮部由美子氏と茂呂真由美氏に当時のデザイン秘話を聞いた。
[2022/11/11 12:00]「スペースチャンネル5」無観客音楽イベントのダイジェスト映像が公開

2020年11月13日に配信された,「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」のダイジェスト映像が,本日公開された。約2時間の公演を約47分にまとめたもので,当日の雰囲気をあらかた掴めるものになっている。
[2020/12/16 17:05]「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」レポート。SC5ファンはもちろん,セガファンも繰り返し体験したくなる,配信ならではの音楽イベントに

「スペースチャンネル 5」20周年と「スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー」の発売を記念した,「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」が開催された。イベントでは,シリーズのファンとって最高のライブやトークなどが行われので,その模様をお伝えしたい。
[2020/11/14 19:37]「スペースチャンネル5」イベント直前対談。RAM RIDERさんが好きな幡谷尚史氏(サウンドディレクター)の楽曲とは?

無観客配信イベント「スペースチャンネル5 ウキウキ ミュージックフェスティバル オンライン」が,11月13日に開催される。4Gamerでは,このイベントに出演するスペースチャンネル5シリーズのサウンドディレクター・幡谷尚史氏(セガ)と,RAM RIDERさんのオンライン対談を実施した。ここではその模様をお届けしよう。
[2020/11/06 13:00]20周年を迎えた「スペースチャンネル5」開発陣が集結。“パート1誕生秘話”,VRで復活を遂げる“最新作に懸ける思い”を聞いた

「スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー」の発売が目前に迫っている。今回のシリーズ復活を記念して,「スペースチャンネル5」シリーズの開発陣に集まっていただき,“パート1”の誕生秘話や当時の思い出,そして最新作への意気込みまでたっぷりと語ってもらった。
[2020/02/22 12:00]「スペースチャンネル5」の公式20周年記念ベストセレクション・アルバムが本日リリース。一部楽曲を聴ける「シチョードーガ」が公開

「スペースチャンネル5」の公式20周年記念ベストセレクション・アルバム「スペースチャンネル5★20th anniversary 『ぎゅんぎゅんセレクション』」が,本日発売となった。スペースチャンネル5やVR作品のテーマ曲,ゲームBGMを始め,キャラクターソングやボイスドラマなども楽しめるアルバムだ。
[2019/12/18 19:24]「スペースチャンネル5」は20周年! 今もなお,ぎゅんぎゅん愛される名作ミュージカルアクションゲームへの想いを4Gamerライター陣が綴ります

1999年12月16日はドリームキャスト用ソフト「スペースチャンネル5」の発売日である。そして本日(2019年12月16日),「スペースチャンネル5」は20周年を迎えた。この機会にあらためて,名作ミュージカルアクションゲームの軌跡を振り返り,ライター3名によるコラムをお届けする。
[2019/12/16 21:00]セガをフィーチャーするオーケストラ・コンサート第2弾が7月17日に開催決定
[2016/04/22 18:35]BitSummit 2014で行われた,水口哲也氏の基調講演レポート。ジャンルからではなく,何が人間にとって面白いのかを考えることがインディーズマインド

Bitsummit 2014で開会式直後のステージを飾ったのは,ゲームデザイナーの水口哲也氏による基調講演だった。「セガラリーチャピオンシップ」や「スペースチャンネル5」「Rez」といった作品に始まり,最近は「Child of Eden」など,世界が注目するゲームを作ってきた水口氏による基調講演の模様をお伝えしよう。
[2014/03/08 13:34]セガの公式Twitterのフォロワー数が5万5555を突破。記念キャンペーンを実施
[2014/01/14 19:05](C)SEGA