パッケージ
World of Warships公式サイトへ
読者の評価
56
投稿数:61
レビューを投稿する
海外での評価
81
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「World of Warships」,最新アップデートで「ハンブルグ造船所」が登場。ソ連巡洋艦ツリーには新たな艦艇が追加
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2020/06/12 13:34

    ニュース

    「World of Warships」,最新アップデートで「ハンブルグ造船所」が登場。ソ連巡洋艦ツリーには新たな艦艇が追加

     Wargaming.netは本日(2020年6月12日),サービス中のPC向けオンライン海戦アクション「World of Warships」に,「ハンブルグ造船所」が登場したと発表した。

    Hamburg Dockyard: Simple Rules

    Clik to Play
    Clik to Play

    「World of Warships」公式サイト

    アップデート詳細情報


     最新アップデートとなる0.9.5で再登場した造船所だが,今回のハンブルグ造船所では,戦時迷彩が搭載されたTier VIの「Admiral Graf Spee」(アドミラル・グラーフ・シュペー)と,Tier VIIIの「Odin」(オーディン)の2隻が建造可能になる。建造プロセスのフェーズは20あり,そのうち18は基本的にディレクティブを達成することで,残りの2フェーズは,有償のゲーム内通貨ダブロンを消費することで完了するという。フェーズ10の完了報酬として「Admiral Graf Spee」が,そしてフェーズ20の完了報酬として「Odin」が手に入るという流れだ。
     283mm砲を備えたポケット戦艦「Admiral Graf Spee」と, 9門の305mm砲を備えた「Odin」が気になる人は,挑戦してみよう。

    Dasha Presents Update 0.9.5: Hamburg Dockyard

    Clik to Play
    Clik to Play

     また,ソ連巡洋艦ツリーに新たな艦艇が登場することも発表された。アップデート0.9.5では,ソ連巡洋艦ブランチが2つのサブブランチに分岐し,Tier Xの重巡洋艦「Moskva」(モスコヴァ)がゲーム内の石炭との交換で入手できる特別艦艇になり,「Moskva」の代わりにTier Xの軽巡洋艦「Alexander Nevsky」(アレクサンドル・ネフスキー)が加わるという。
     また,Tier Vの「Kirov」(キーロフ)もブランチから離れてプレミアム艦艇になり,技術ツリーには「Kirov」の代わりに,Tier Vのプレミアム艦で軽巡洋艦の「Kotovsky」(コトフスキー)が加わるとのこと。

     アップデートではさらに「武器庫」の改良や各種の調整,ランク戦スプリントが実施の発表などが行われているので,詳しくは以下のリリース文を参照してほしい。

    画像集#001のサムネイル/「World of Warships」,最新アップデートで「ハンブルグ造船所」が登場。ソ連巡洋艦ツリーには新たな艦艇が追加

    PC向け『World of Warships』、
    ドイツ艦艇を建造できる「ハンブルク造船所」が登場!
    ソ連巡洋艦ツリーに新たな艦艇が追加!

    Wargamingはこの度PC向け『World of Warships』において、「造船所」が再度登場することをお知らせいたします。

    ・紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=KzOxDnSBA6M

    ■「ハンブルク造船所」でドイツ艦艇を建造せよ!
    『World of Warships』の新しいアップデート、0.9.5にて以前登場した「造船所」機能が再度登場する。今回はドイツ巡洋艦である、Tier VIの「戦時迷彩」迷彩が搭載された「Admiral Graf Spee(アドミラル・グラーフ・シュペー)」及び、VIII「Odin(オーディン)」の2隻が「ハンブルク造船所」にて建造可能となる。造船フェーズは20あり、そのうち18はディレクティブを完了することで達成できる。残り2フェーズはダブロンを消費して完了する。

    ・Tier VI「Admiral Graf Spee(アドミラル・グラーフ・シュペー)」
    画像集#005のサムネイル/「World of Warships」,最新アップデートで「ハンブルグ造船所」が登場。ソ連巡洋艦ツリーには新たな艦艇が追加
    画像集#004のサムネイル/「World of Warships」,最新アップデートで「ハンブルグ造船所」が登場。ソ連巡洋艦ツリーには新たな艦艇が追加
    ・Tier VIII「Odin(オーディン)」
    画像集#003のサムネイル/「World of Warships」,最新アップデートで「ハンブルグ造船所」が登場。ソ連巡洋艦ツリーには新たな艦艇が追加


    ■ソ連ツリーに新たな艦艇が登場!更にゲーム内の各UIデザインをパワーアップ!
    ソ連ツリーに新しい艦艇が登場する。ゲーム内の石炭を使用して特別な艦艇、Tier X「Moskva(モスコヴァ)」が入手できる。尚「Moskva(モスコヴァ)」のツリーの位置には、軽巡洋艦Tier X「Alexander Nevsky(アレクサンドル・ネフスキー)」が取って代わる予定。またTier Vの「Kirov(キーロフ)」は同じくTier Vのプレミアム艦艇で軽巡洋艦の「Kotovsky(コトフスキー)」に変わり、「Kirov(キーロフ)」自体はプレミアム艦艇となる。

    ・軽巡洋艦Tier X「Alexander Nevsky(アレクサンドル・ネフスキー)」
    画像集#002のサムネイル/「World of Warships」,最新アップデートで「ハンブルグ造船所」が登場。ソ連巡洋艦ツリーには新たな艦艇が追加

    また「武器庫」が使いやすく生まれ変わる。メニューと各セクション間のナビゲーションを今まで以上に使いやすく調整。また港内で艦艇や迷彩の確認できる機能を追加する。更に対戦ミッション時のインターフェースを大きく変更。この機能により例えばプレイヤーはミッションとして「10,000の経験値を稼ぐ」あるいは「10隻を撃沈する」と任意に達成できるミッションを選択可能となる。
    最後に6月25日から7月7日まで、12回目のランク戦スプリントが実施される。8対8形式で占領モードにおいてTier VIIIの艦艇で参加が可能。2つの新しいクラン戦も同時にプレイ可能となる。

    ・期間:2020年6月24日午前10時から7月6日午前9時30分まで(日本時間)

    ・アップデート詳細情報:https://worldofwarships.asia/ja/news/game-updates/update-095-dockyard/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      World of Warships

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月12日~04月13日
    4Gamerからお知らせ