
攻略
連載:今日から始める「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」。第5回はナルホドくん/フランクさん/ノヴァ/ロケットラクーンを徹底解説
連載Index
- 新キャラクター攻略
├ レッドアリーマー
├ ストライダー飛竜
├ ゴーストライダー
├ ホークアイ
├ バージル
├ ネメシス T-型
├ アイアンフィスト
├ ドクター・ストレンジ
├ 成歩堂龍一
├ フランク・ウェスト
├ ノヴァ
└ ロケットラクーン
ノヴァ/「ノヴァ」シリーズより
![]() |
グラビメトリックパルス,グラビメトリックブラスターの2つの必殺技は,使用時に体力ゲージの回復可能部分――リカバリアブルダメージを自動的に消費する。この消費量によって,必殺技の性能がパワーアップするという,ほかのキャラクターにはない特色を持っている。
■プレイスタイル:スタンダードタイプ
■オススメオーダー:先鋒,中堅
■オススメアシスト:β or γ
基本戦術
ノヴァの立ち回りは,ジャンプ



例えばジャンプ


首尾良く接近戦に持ち込んだら,今度はしゃがみ







一方守勢に回った際は,遠距離からHグラビメトリックパルスを盾にしつつ,エネルギージャベリンでけん制する。これに対して地上から接近を狙う相手にはしゃがみ


ちなみに,グラビメトリックパルス,グラビメトリックブラスターの2つは,リカバリアブルダメージが大量にある状況では,使用を控えるのが無難だ。パワーアップしたこれらの必殺技は性能が高く,頼れる存在ではあるものの,場合によってはその効果をしのぐレベルでのリスクがある点は考慮しておきたい。
通常技・必殺技解説
※凡例:技の種類/攻撃属性/ダメージ/特性(あれば)
![]() 立ち ![]() |
![]() 立ち ![]() |
![]() 立ち ![]() |
![]() しゃがみ ![]() |
![]() しゃがみ ![]() |
![]() しゃがみ ![]() |
![]() ジャンプ ![]() |
![]() ジャンプ ![]() |
![]() ジャンプ ![]() |
![]() 地上 ![]() |
![]() ジャンプ ![]() |
![]() ![]() ![]() |
しゃがみ





ジャンプ

■必殺技
グラビメトリックパルス/

+
(空中可)
前方に向かってエネルギーを発射する飛び道具タイプの必殺技。使用時にリカバリアブルダメージ(体力ゲージの赤い部分)があった場合,それをすべて消費する代わりに,技の性能が強化されるという特性を持つ。リカバリアブルダメージの消費が0%の場合はLv.1,全体力の1~30%未満消費ならLv.2,30%以上の消費ならLv.3の攻撃となる。L版は正面,M版は斜め上ににエネルギーを放出する動作。レベルが高いほど攻撃が遠くまで届くようになる。さらにLv.3のみ地上ヒット時に相手を長時間よろけさせる効果があり,空中ヒット時には壁バウンドを誘発する。
H版は,ノヴァの目の前にバリアのように停滞する円状のフィールドを発生させる攻撃。相手の接近を防止する役割として重宝する。レベルが上がると攻撃判定が広がり,さらに攻撃判定の持続時間が増加する。なおH版は2つ目を出すと1つ目が消えてしまうので,基本的にはフィールド上には1つしか設置できない。ただしLv.2→Lv.1などレベルを変えれば共存は可能だ。
![]() L版 グラビメトリックパルス Lv.1 |
![]() L版 グラビメトリックパルス Lv.2 |
![]() L版 グラビメトリックパルス Lv.3 |
![]() M版 グラビメトリックパルス Lv.1 |
![]() M版 グラビメトリックパルス Lv.2 |
![]() M版 グラビメトリックパルス Lv.3 |
![]() H版 グラビメトリックパルス Lv.1 |
![]() H版 グラビメトリックパルス Lv.2 |
![]() H版 グラビメトリックパルス Lv.3 |
センチュリオンラッシュ/

+
前方に突進しながらさまざまな攻撃を仕掛ける。L版は前方へ突進するスライディングキックで攻撃。ダウン追い討ち属性があり,エリアルレイヴ後の追撃に役立つ。密着状態でガードされると反撃を受けるが,先端部分を当てるように出せば安全で,ヒットすれば立ち

M版は空中に跳び上がってから斜め下方向へ蹴りを放つ中段攻撃。空中の相手に当てると地面バウンドを発生させる。
H版は前方にまっすぐ突進する攻撃。その後は自動でアッパーへと連係し,相手を打ち上げる。ガードされた時の隙は大きいものの,ヒット時は2段目のアッパーがエリアルレイヴ始動技となり,上方向を入力することでスーパージャンプに移行できる。また突進中はスーパーアーマー効果を持っているのもポイントだ。
![]() |
L版 センチュリオンラッシュ |
![]() |
M版 センチュリオンラッシュ |
![]() |
H版 センチュリオンラッシュ |
ノヴァストライク/

+
(空中可)
地上,空中を問わず出せる必殺技で,拳を突き出しながら前方へ突進する。ボタンによって移動距離と攻撃発生が異なり,L版はもっとも攻撃発生が早いが移動距離が短く,H版はその逆となる。M版はL版,H版の中間の性能だ。またボタンごとにヒット時の効果も違い,L版は相手を浮かせる効果,M版は壁バウンドを誘発させる効果。H版は地上ヒット時に相手を膝くずれ状態にし,空中ヒット時は壁バウンドを誘発させる効果となる。いずれのボタンで出した場合もガードされたときの隙が大きく,基本的にはコンボに組み込むのがセオリーになるだろう。
![]() |
飛行/

+
空中で一定時間停滞する。飛行中は任意の方向に移動することができ,再度



![]() |
エネルギージャベリン/
+
エネルギーで作りだした槍を頭上へ投擲し,相手がいる場所をサーチして落下させる。攻撃発生は遅く,Hグラビメトリックパルスやヴァリアブルアシストで相手の正面からの接近を防止しつつ出す戦術がオススメ。空中の相手に当たると地面バウンドを誘発するので,不意にヒットした時も追撃しやすい。なお意図的に狙うことは難しいが,ダウン追い討ち属性もある。![]() |
グラビメトリックブラスター/

+
(空中可)
両腕をつきだしてレーザーを発射するレーザー系のハイパーコンボ。グラビメトリックパルスと同様に,リカバリアブルダメージを消費する特性があり,レベルが上がるほどレーザーが太くなっていく。主に遠距離の相手とそのヴァリアブルアシストを,一度に攻撃する手段として用いる。なお攻撃中はボタン連打で,ヒット数とダメージがアップする。
![]() グラビメトリックブラスター発動 |
![]() Lv.1 グラビメトリックブラスター |
![]() Lv.2 グラビメトリックブラスター |
![]() Lv.3 グラビメトリックブラスター |
スーパーノヴァ/

+
(空中可)
両腕,両足を広げるような動作を取りながら,全身からエネルギーを放出する。無敵時間はないがダメージが高く,さらに攻撃ボタン連打でダメージアップするので,コンボのフィニッシュに最適なハイパーコンボといえる。なおX-ファクター発動やディレイドハイパーコンボなどで技を途中で中断し,最終段をヒットさせなかった場合,相手をハードダウン状態へと持ち込む効果もある。
![]() |
ザ・ヒューマンロケット/

+
(空中可)
勢いよく前方へと突進するハイパーコンボで,突進中は飛び道具を相殺する効果を持つ。また攻撃動作中は8方向+
ヒット時は


![]() |
![]() |
■ヴァリアブルアシスト
グラビメトリックパルス/アシストタイプα
H版のグラビメトリックパルスを発射する。相手の接近を防止するのに役立つ攻撃だが,ヴァリアブルアシスト版でもリカバリアブルゲージを消費してしまう点に注意。その消費量によってレベルが変化し,強化された攻撃となるのも同様だ。![]() |
センチュリオンラッシュ/アシストタイプβ
同名必殺技のM版のモーションで,中段攻撃の跳び蹴りを放つヴァリアブルアシスト。攻撃発生は遅いものの,地面バウンド効果を利用してコンボに組み込んだり,同時にタイミングよく下段攻撃を当て,ガード困難な連係を展開したりするときに重宝する。![]() |
ノヴァストライク/アシストタイプγ
前方へと突進するMノヴァストライクと同様の攻撃。攻撃発生は比較的遅いが壁バウンドを誘発する効果があり,ヒット時に追撃を決めやすい。ノヴァのヴァリアブルアシストの中では,もっともクセがなく扱いやすい。![]() |
応用戦術
その1/空中ダッシュを駆使して相手のガードを揺さぶる
接近戦時は空中ダッシュを上手く利用して相手のガードを崩しにかかろう。基本となるのは




また相手に密着した状態では,


これらの揺さぶりを繰り返すと,相手はジャンプで空中に逃げがちになるはずなので,そこを空中投げでうまく捕捉できれば理想的だ。
![]() |
その2/ザ・ヒューマンロケットで飛び道具を相殺しながら攻撃
シューティングスタイルのキャラクターを相手にする場合は,飛び道具相殺効果があるザ・ヒューマンロケットで突撃する戦法も効果的。単発でヒットさせたときのダメージが高く,ガードされても挙動を操作して逃げれば反撃を受けにくいので,ある程度は適当に出してしまってもリスクは少ないのだ。
ヒット時はディレイドハイパーコンボにつなぐか,もしくはX-ファクター→ジャンプ



![]() |
![]() |
その3/グラビメトリックブラスターで相手のヴァリアブルアシストごと攻撃
グラビメトリックブラスターは攻撃発生が早く,状況によっては相手のヴァリアブルアシストを確認してから狙い撃つことが可能だ。さらにヒット後は空中復帰不能時間が長く,ディレイドハイパーコンボで同じレーザータイプのハイパーコンボにつないだり,X-ファクター発動→グラビメトリックブラスターかザ・ヒューマンロケットで追撃も狙える。
基本的には接近戦が主体となるノヴァだが,遠距離からも相手を狙い撃つ能力もあることを覚えておこう。そうすれば相手を一気にK.O.する機会もおのずと増えてくるはずだ。
![]() |
オススメコンボ
※<C>=キャンセル,<SJ>=スーパージャンプ,【】内はチェーンコンボを示しています。
連続技1 →ムービーで見る
【しゃがみ→立ち
→
】<SJ>【ジャンプ
・
→ジャンプ
】<C>飛行→【ジャンプ
→ジャンプ
→ジャンプ
】→
+
→
<SJ>ジャンプ
<C>スーパーノヴァ
連続技2 →ムービーで見る
通常投げ→Lセンチュリオンラッシュ→【立ち→立ち
→
】<SJ>【ジャンプ
・
→ジャンプ
→ジャンプ
】→
+
→
<SJ>ジャンプ
<C>スーパーノヴァ
連続技3 →ムービーで見る
空中投げ→ジャンプ→
+
→
<SJ>【ジャンプ
・
→ジャンプ
→ジャンプ
】→Lセンチュリオンラッシュ<C>スーパーノヴァ
連続技4 →ムービーで見る
Hノヴァストライク→Hノヴァストライク→X-ファクター発動→【立ち→
】<SJ>【ジャンプ
・
→ジャンプ
】<C>飛行→【ジャンプ
→ジャンプ
→ジャンプ
】→
+
→
<SJ>ジャンプ
<C>スーパーノヴァ
連続技1はしゃがみ







連続技2は通常投げからの追撃。Lセンチュリオンラッシュの先端を当て,立ち

連続技3は空中投げ後にジャンプ



連続技4は,Hノヴァストライクで膝くずれ状態を誘発させた後の追撃。壁バウンドさせた相手を連続技1と同じ構成で拾って大ダメージを狙う。
- 関連タイトル:
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
- 関連タイトル:
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
- この記事のURL:
キーワード
- PS3:ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
- PS3
- アクション
- CERO C:15歳以上対象
- カプコン
- プレイ人数:1~2人
- 格闘
- 対戦プレイ
- Xbox360:ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
- Xbox360
- 攻略
- ライター:ケンちゃん
- ライター:ふりーだ
- ムービー
- 徹底攻略:今日から始める「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」

TM & (C) 2011 Marvel Entertainment, LLC and its subsidiaries.
Licensed by Marvel Characters B.V. www.marvel.com. All rights reserved.
(C)モト企画 (C)CAPCOM CO., LTD. 2011, (C)CAPCOM U.S.A., INC. 2011 ALL RIGHTS RESERVED.
TM & (C) 2011 Marvel Entertainment, LLC and its subsidiaries.
Licensed by Marvel Characters B.V. www.marvel.com. All rights reserved.
(C)モト企画 (C)CAPCOM CO., LTD. 2011, (C)CAPCOM U.S.A., INC. 2011 ALL RIGHTS RESERVED.

- ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM(R) 3(アルティメットマーヴルバーサスカプコン3) 予約特典ニューエイジオブヒーローズ パック付き
- ビデオゲーム
- 発売日:2011/11/17
- 価格:3564円(Yahoo)
������蔵但��測�他���������続��但��|����其��但��|����臓��但��|����臓��但��|����則G123
名作「カラテカ」の制作秘話を語るインタラクティブドキュメンタリーのコレクターズエディションが,Apple IIのフロッピーディスクドライブ型のボックスに入って発売

PSトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」,辻本P,徳田Dが「モンハンワイルズ」の魅力を紹介するイベントを2月22日17:00よりライブ配信

「MLB The Show 25」,キャリアモードに高校野球を追加。大学への進学からメジャーリーグのドラフトまで駆け抜けろ

「地球防衛軍6」本編&DLCセットが5000円以上お得!「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」は410円!「今週のすべり込みセール情報」
