パッケージ
ルーンファクトリー4公式サイトへ
  • マーベラス
  • 発売日:2012/07/19
  • 価格:パッケージ版:5229円(税込)
    ダウンロード版:5220円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
89
投稿数:4
レビューを投稿する
海外での評価
80
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ルーンファクトリー4

    ルーンファクトリー4
    公式サイト http://www.maql.co.jp/special/game/3ds/runefactory4/
    発売元・開発元
    発売日 2012/07/19
    価格 パッケージ版:5229円(税込)
    ダウンロード版:5220円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    89
    グラフ
    読者レビューについて
    ��膩��渇��茵�鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���鰹申膣�申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��鐃�2023鐃緒申����鐃緒申��鐃�4鐃緒申��申鐃緒申15鐃緒申�o申��膩�鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申���鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • 農業+恋愛+冒険=ルーンファクトリー 95
      • 投稿者:霧雨(男性/30代)
      • 投稿日:2012/09/14
      良い点
      他シリーズとの比較も含みの評価
      ●農業
      ☆農作物が一気に複数個収穫できる
      ☆品質がLvであり、わかりやすく、上げ易い(一個納品すればそのLvの種が買える)
      ☆畑の質が難しくなく簡単に上げれる
      ☆卵、牛乳、はちみつ等簡単に取れる
      ●冒険
      ☆敵の強さを調整できる
      ☆Lv上限が100以上
      ☆謎解きダンジョンがあるが別に難しくない、スイッチのONOFFくらい
      ☆武器防具の強化が幅広い(攻撃範囲、属性、耐性、パラメータUP等好きに付けれる)
      ☆連れて行ける仲間が2人
      ☆ボスが仲間にできる(条件は限られるが)
      ☆ネイティブドラゴン4登場or仲間にできる
      ●恋愛
      ☆好物が簡単な物が多い(花と甘いもので大半はOK)
      ☆フルボイスではないが、冒険中の掛け声、挨拶はじめのボイスが一々可愛い
      ☆デートは場所が複数あり気分で変えれる
      ☆恋人だと台詞が専用に変わり心機一転感が大きい
      ☆ドルチェが可愛くで他を選べない
      ☆結婚可能になるための個別イベントが必要だが、逆にそれが良い
      ☆恋人or夫婦の呼び方を変えた際、そのボイスがある(だんな様等)
      ☆子供が一緒に冒険でき、ボイスもあり、イベントもあるので愛着がつく
      ☆恋人までなら何人でも作れる
      ●その他
      ☆料理の複数一括製造で快適に
      ☆ロード待ちがほぼ無い、快適なプレイ
      ☆NPCキャラ同士が絡むので、一体感があり寂しくない
      ☆クリア後が豊富、隠しキャラ、裏ダン、やりこみ要素が多い
      ☆コマンドでどこでもカレンダーとか見れるので簡単
      悪い点
      ☆料理系がスタックできない(手持ち+冷蔵庫圧迫)
      ☆欲を言えばもっとボイス台詞が欲しかった
      ☆モンスター仲間が鬱陶しい、距離が近く邪魔に感じる
      ☆物価が高い(勿論お金は稼げるが)
      ☆一部結婚不可能キャラがいる、魅力がヒロイン並な人妻等
      総評
      全体的に完成度の高いゲームだと思います
      恋愛して畑の収穫物で祭優勝狙ったり、冒険で鬱憤晴らすそんなゲーム
      不満がココまで少ないゲームは初めてかもしれません
      逆に単純作業と思う方もいると思いますが、後々これが楽に感じてしまいます、冒険も難易度設定があり楽に進めるのでこれも楽になりました。
      とりあえずどのキャラに愛情が持てるかだと思います、畑で好物を作ったり、冒険に一緒に出かけたり、結婚までイベントを勧めたら次は子供とどこまで楽しめるか
      子供もできたら専用イベントもあり、住民も子供に対しての台詞が豊富で違和感なく楽しめます。
      個人的にネイティブドラゴンが全登場が嬉しかったです、セルザが好きです

      バグが少なく、グラフィックもよくなり、恋愛に関してのイベントも豊富、冒険も裏ダンもあり難易度設定、子供が違和感なく行動してクリア後のやりこみ多く満足のいく完成度だと思います

      プレイ時間
      200時間以上
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 5 5 5
    • あらゆる面で高水準 80
      • 投稿者:豆鍵(男性/20代)
      • 投稿日:2012/08/17
      良い点
      ・耳に残る音楽が多い
      全体的にいい曲が多めです
      足繁く通うダンジョンの曲はあまり合いませんでしたが、他の曲はどれもお気に入りです

      ・インターフェースが使いやすい
      ゲーム中、特に不便だと思う点がありませんでした
      2画面も上手く使ってると思います

      ・キャラクターの個性がある
      メインキャラクターは男女各6人、その誰もがそれぞれ別の個性があります
      最初は公式ホームページでこのキャラを嫁にしようと決めつけていたのに実際のプレイでは誰にしようか迷ってしまう程、皆いいキャラをしています

      ・農業が楽しい
      生産系のゲームは初めてプレイするのですが思った以上に農業が楽しい
      無理やりさせられるのではなく、やりたい時にやれる程度のバランスがいいのだと思います

      ・町が生きている
      町のキャラクターは昼には店を放り出してキッチンでご飯を食べたりしてます
      色々と面倒な事もあるのですが、この町の住民が人として生きているのに感動しました
      大量のサブイベントで町人同士の交流や、外部の人間が町に馴染んでいく姿も見られます

      ・バランスの良い戦闘
      クリア以前のゲームバランスはよくできています
      アクション要素のおかげで上手くいけば弱い武器でもノーダメージでボスを倒せますし、下手な人でも錬金で武器を鍛えればボタン連打でゴリ押すこともできます
      物足りない人向けのハードモードもあり、いい仕上がりになっていると思います
      ただしクリア後はディスガイアのようにバランスが崩壊します
      こればっかりは仕方ないのでしょうか

      ・クリア後の要素も充実
      クリア後には一気に難易度の高いダンジョンに行く事ができます
      そこで敵を蹂躙されてもよし、最強装備を揃えてもよし、難しい料理に挑戦してもよしと色々やりこむ要素があります
      悪い点
      ・キャラクターの3Dモデルが荒い
      3DSなので仕方ないです…が、いわゆるキャラゲーでもありますのでもう少し頑張って欲しかったです

      ・クリア後要素がランダム発生
      クリア後には2つのダンジョンが開放されますが、その内難易度の低い方はサブイベントによるランダム発生です
      ところがこのイベントが全く発生しないため何回もリセットをしたり、無駄に日を費やすハメになってしまいます
      その間農業をするにも…流石に発生率が低くてどうしようもありません

      ・一番ヒロインっぽいキャラが攻略できない
      主人公は三度もヒロインを助けたというのに嫁にできないなんて…!!
      という憤りの声があちこちから聞こえてきそうです
      総評
      牧場物語、ルーンファクトリーシリーズ合わせて初プレイとなります
      農業、モンスター総ペット、走るだけでレベルアップ等他のゲームにない様々な要素にドハマリしてしまいました
      致命的なバグもなく、プレイ自体は快適にでき非常に満足のできる作品でした
      プレイ時間
      60~100時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 4 4 5 4
    • レビューのようだ 90
      • 投稿者:前研(男性/30代)
      • 投稿日:2012/07/31
      良い点
      ・キャラが面白い(主人公含む)
      ・行動すべてにレベルと経験値があり、色んな所でレベルアップする
      ・畑にまでレベルがあったりする。ついでに作物にまで。大きくなったりする
      ・ストーリーが結構長く、いい話
      ・サブイベントが大量(若干悪くもある)
      ・武器などの強化の幅が意外と広い
      ・MAPがちょうどいい大きさ。
      悪い点
      ・ペットが少々邪魔
      ・デートの約束で、待ち合わせ時間が午後とかだと待つのが面倒
      ・依頼を意識して農業しないと種が増えづらい
      ・セルザがヒロイン候補じゃない
      総評
      ルーンファクトリーシリーズ初体験です。

      ・キャラが面白い(主人公含む)
      公式HPでキャラ紹介を見た時は、こいつだっ!ってキャラはいなかったのですが、序盤をクリアする時点でヒロイン選択に迷ってました。いい意味で。公式HPの宣伝が足りないとさえ思いました。キャラ紹介PV載せるべき。サブキャラもメインを食わない程度に面白いキャラ達です。ついでに主人公は無人格じゃないです。適度にボケてツッコミます。

      ・行動すべてにレベルと経験値が ~ 畑にまでレベルがあったりする。ついで
      歩行から始まって、睡眠、食事、各武器熟練度、各魔法熟練度、料理、防御etc...総数30ちょいちょいあったりします。主人公の基本レベルでステータスは決まりますが、これをあげるとさらに行動力や体力が上がります。とにかく色んな事で上がっていくので見てて楽しい。普通にやってると上がり難いものもあります。防御系はダメージ食らわないといけないので若干マゾいです。
      畑のレベルは作物を収穫することであがっていき、収穫数だったり成長速度があがったりデカイ作物ができたりします。

      ・ストーリーが結構長く、いい話
      ネタバレになるので簡単に言うと、友達のお話です。あきらめません。
      長さは、「おーやっと終わったよ~」「あれ?まだ続くの」を三回くらい繰り返します。
      このゲーム全体に言える事なのですが、やたらやり込み要素が多いです。某魔界的やり込みゲームの1/3くらい。誰得も多数。

      ・サブイベントが大量(若干悪くもある)
      多い。とにかく多い。畑仕事ばっかして町人と話してないとストーリー終盤突入イベントに被って入れない場合がある。コメディ要素多いので畑仕事に飽きてきたら進める休憩要素的に消化して行こう。

      ・武器などの強化の幅が意外と広い
      序盤こそ雀の涙ほどの強化しか出来ないが、終盤になると射程を延ばせたり毒塗ったり吹っ飛ばし強化出来たりします。ただの農業ゲームじゃぁない。

      ・MAPがちょうどいい大きさ。
      全体的に見れば結構大きいですが、所々に飛行船乗り場(転送装置)兼セーブポイントが置かれているので移動は楽。それでも遠い方はとある靴を装備すると移動が早くなったりする。あとはペットに乗るとかなり疾くなる。

      ・ペットが少々邪魔
      サポートペットは主人公に張り付くように行動するため、アイテムを連続で採取する場合などにA連打すると間違ってアイテム譲渡してしまう場合がある。回収は無理。人間は離れてもらう事が可能だがペットの場合はそういうコマンドがない。
      畑仕事をペットに任せられる。が、水やり・種まき・収穫までで耕すのは自分でやらなければならない。水やりを終えたペットはそのままそこで待機するが、とある理由で自分で作物を採集したい場合、水やりを終えたペットが邪魔で回収出来ない場合がある。この場合、手動でペットを強制的に押し出すか、仕事をを止めさせてもう一度命令する必要がある。面倒。

      ・依頼を意識して農業しないと種が増えづらい
      これには個人差があるかもしれないが、ストーリーを意識してやると序盤は畑が疎かになる。難易度がダンジョン<<畑だから。終盤だと逆転する。しかも真ん中に越えられない壁が出現する。これだけは言っておく。ストーリーは必ずしも優先すべき事柄ではない。(それでもいい話だから進めたくなるんだけどね)

      ・セルザがヒロイン候補じゃない
      そのまんま。やってみれば俺の言いたい事が分かる。

      ・総合
      60時間くらい無セーブでやってみたがフリーズもなくメインストーリー完遂。無理にタッチペンを使わせようという気もなく、すべてボタンだけで快適に操作できる。ただ持つ、食べる、しまう、の三つが覚えづらいかもしれない。
      超真面目の"ようこそひつじ村"とは違って恋愛ADV、ARPGの要素を突っ込んだ非常に業の深い作品。
      セルザがヒロイン候補だったら95点あげた。
      プレイ時間
      60~100時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 3 4 5 5
    • 順調に進化し続けている 90
      • 投稿者:kasibel(男性/30代)
      • 投稿日:2012/07/30
      良い点
      ・シナリオが長く全体を通して飽きがこない
      ・前作「オーシャンズ」と違い農作業で出来ることが多い
      ・パートボイスの使い方が自然
      ・サブイベントが豊富
      ・クリア後のやりこみ要素や特典も多く長く遊べる
      悪い点
      ・フリーズ等のバグが少ないながらも存在する
      ・メインストーリーの最終章へ入るイベントが発生しづらく進行が滞ることがある
      総評
      ルーンファクトリーシリーズはフロンティアやオーシャンズを含めると六作目だが、フロンティア以降はバグだらけの1,2とは違い安定して楽しめるようになっている。
      今作も進行不能になる重大なバグは発見されておらず安心して遊ぶことが出来た。
      またユーザーインターフェースもシリーズを重ねるごとに進化し、よりストレスなく遊べる作りになっていた。
      メインシナリオも長く、農作業はやれることが増え、難易度が桁違いの隠しダンジョンも完備されていて寿命の長いゲームだと思う。

      この手のゲームに興味があるなら買って損はしない出来
      プレイ時間
      60~100時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 3 4 4 5
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ