パッケージ
Halo 4公式サイトへ
読者の評価
72
投稿数:6
レビューを投稿する
海外での評価
87
Powered by metacritic
Halo 4
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Halo 4

    Halo 4
    公式サイト http://www.xbox.com/halo4/
    発売元・開発元
    発売日 2012/11/08
    価格 通常版:7140円(税込)
    限定版:9980円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2022/12/18)
    価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
    お店ページで確認 確認 Amazon
    5285円 あり GREEN TOWN
    5321円 あり ショップミルトス
    5330円 あり yk.store
    5536円 あり ビンゴストア
    5582円 あり T.fam shop
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    グラフ
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全025枚)
    Halo 4
    Halo 4
    Halo 4
    Halo 4
    ゲーム紹介
    最新記事(全55件)

    ドラマ版「Halo」のティザー映像が公開に。Paramount+で2022年の放送予定もアナウンス

    ドラマ版「Halo」のティザー映像が公開に。Paramount+で2022年の放送予定もアナウンス

     2019年末から本格的な撮影がスタートしているというドラマ版「Halo」。Microsoftが本日配信したXboxとHaloの発売20周年を祝う特別番組の中で,ドラマ版のプレゼンテーション映像が流された。また,ドラマ版のティザー映像が公開され,2022年にParamount+で放送されることがアナウンスされている。

    [2021/11/16 19:42]

    「Xbox 360 500GB バリューパック(Halo 4 同梱版)」がお手頃価格で3月19日に発売

    「Xbox 360 500GB バリューパック(Halo 4 同梱版)」がお手頃価格で3月19日に発売

     日本マイクロソフトは本日(2015年2月17日),Xbox 360本体に容量500GBのHDDを内蔵し,さらに「Halo 4」を同梱した「Xbox 360 500GB バリューパック(Halo 4 同梱版)」3月19日に発売すると発表した。価格は2万7000円(税別参考価格)と,現在販売されているパッケージよりもお手頃な価格設定となっての登場だ。

    [2015/02/17 15:02]

    [gamescom]「Quantum Break」のプレイシーンが世界初公開。Microsoftがケルンでプレスカンファレンス「gamescom 2014 Xbox Briefing」を開催

    [gamescom]「Quantum Break」のプレイシーンが世界初公開。Microsoftがケルンでプレスカンファレンス「gamescom 2014 Xbox Briefing」を開催

     Microsoftはドイツ時間の2014年8月12日,ケルン市内においてプレス向けのカンファレンス「gamescom 2014 Xbox Briefing」を開催した。翌13日からスタートする「gamescom 2014」にタイミングを合わせたもので,同社が2014年後半から2015年にかけて発売を予定しているXboxプラットフォーム向けタイトルを,怒涛のように紹介したのだ。

    [2014/08/13 13:57]

    リドリー・スコット監督がプロデュースを手がける実写映像ドラマ「Halo: Nightfall」のファーストトレイラーが公開

    リドリー・スコット監督がプロデュースを手がける実写映像ドラマ「Halo: Nightfall」のファーストトレイラーが公開

     E3 2014において発表されていた,「Halo」シリーズの実写映像ドラマ「Halo: Nightfall」のファーストトレイラーが公開された。あのリドリー・スコット監督がプロデュースを手がけ,10億円規模の予算で撮影が進められているという。「Halo 4」と「Halo 5: Guardians」をつなぐストーリーが描かれるようだ。

    [2014/07/25 13:48]

    「Halo 4」の“マスターチーフ”が立体化。壽屋より2014年10月に発売

    [2014/05/29 17:55]

    東西のトッププレイヤーが5ジャンルのゲームで激突する頂上決戦「Red Bull 5G 2013 FINALS」が開催。今年の覇者は?

    東西のトッププレイヤーが5ジャンルのゲームで激突する頂上決戦「Red Bull 5G 2013 FINALS」が開催。今年の覇者は?

     レッドブル・ジャパンは2013年12月15日,東京都内で「Red Bull 5G 2013 FINALS」を開催した。強豪プレイヤー達が東西のチームに分かれ,5ジャンルのゲームで勝敗を競う本イベントも今年で2回目。一年間,己の腕を磨き続けたプレイヤー達がぶつかりあい,新たなドラマを作り上げた。本稿では,熱戦の模様をレポートする。

    [2013/12/16 20:48]

    「Red Bull 5G 2013 FINALS」が12月15日東京で開催。観戦チケットは10月1日発売

    [2013/09/30 17:55]

    「Halo 4」を使った学生向けゲーミングキャンプ「RED BULL GAMING U」の模様が公開に

    [2013/09/03 14:11]

    「Halo 4」マルチプレイ向け追加コンテンツパックを収録した新バンドルが登場

    [2013/08/19 20:54]

    [SIGGRAPH]「Halo 4」と「WoW: Mists of Pandaria」の予告編も入選した「Electronic Theater」レポート後編

    [SIGGRAPH]「Halo 4」と「WoW: Mists of Pandaria」の予告編も入選した「Electronic Theater」レポート後編

     今回は,前編に続いて,SIGGRAPH 2013で開かれた「Electronic Theater」レポートの後編をお届けする。後編では「Computer Animation Festival」審査委員会が選出した受賞作品と,特別な賞を与えられた作品を中心に紹介していきたい。優秀作品はいずれも,技術だけでなく内容も面白いので,ぜひご笑覧あれ。

    [2013/08/01 00:00]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    AD(最終更新日:2022/12/18)
    Halo 4 (通常版) 期間限定豪華3大予約特典付き
    ビデオゲーム
    発売日:2012/11/08
    価格:5285円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月18日~04月19日
    4Gamerからお知らせ