ウォーハンマー40,000: スペースマリーン
特集一覧
オルク対人類の激しすぎる戦いを描く「Warhammer 40,000: Space Marine」を紹介するのが,今週の「海外ゲーム四天王」である

2011年10月27日にサイバーフロントからリリースされる日本語版「ウォーハンマー40,000: スペースマリーン」だが,その英語版「Warhammer 40,000: Space Marine」を,一足お先に紹介するのが今週の「海外ゲーム四天王」だ。もう,「英語が苦手だからなあ」という言い訳は通用しないのだ。
[2011/10/17 20:12][TGS 2011]「ウォーハンマー40,000: スペースマリーン」,デモプレイレポート&ショートインタビュー。RTSとは違うWarhammer 40,000の世界
![[TGS 2011]「ウォーハンマー40,000: スペースマリーン」,デモプレイレポート&ショートインタビュー。RTSとは違うWarhammer 40,000の世界](/games/116/G011654/20110916011/TN/001.gif)
Warhammer 40,000シリーズの最新作となるTPS「ウォーハンマー40,000: スペースマリーン」。TGS 2011の会場にほど近い「ホテル ザ・マンハッタン」にて,同作の開発元であるRelic EntertainmentのマーケティングマネージャーJames McDermott氏の話を聞く機会が得られた。同氏によるデモプレイの様子と合わせて,ショートインタビューの模様をお届けしよう。
[2011/09/16 03:44]