パッケージ
アサシン クリード ブラザーフッド公式サイトへ
読者の評価
82
投稿数:2
レビューを投稿する
海外での評価
89
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    アサシン クリード ブラザーフッド

    アサシン クリード ブラザーフッド
    公式サイト http://www.ubisoft.co.jp/acb/
    http://www.assassinscreed.com
    発売元・開発元
    発売日 2010/12/09
    価格 7770円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他

    他のプラットフォーム

    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    82
    グラフ
    読者レビューについて
    ���э申鐃緒申鐃緒申鐃緒申�o申�刻申鐃順�鐃緒申鐃�2023膓�鐃�4鐃緒申15鐃純�o申鐃緒申膀�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐔誌申鐃緒申膊器�鐃緒申��鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申筝�鐃緒申鐃緒申鐃順�鐚�鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃順辱鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申 鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • 進化したアサクリ2 85
      • 投稿者:yuuki_kurumi(男性/40代)
      • 投稿日:2010/12/27
      良い点
      ・前作のエンディング直後から始まるのでファンにはたまらない
      ・敵に囲まれてもキルストリークでサクサク暗殺できるのが爽快
      ・さらに弟子を呼び出せばますます爽快感アップ
      ・メモリーのやり直しが復活。最初からやり直す心配が無くなった
      ・マルチプレイは他のアクションゲームと違い独特の緊張感がある
      悪い点
      ・シナリオも重視する人は前2作のプレイが必須
      ・カウンター無双は少し改善されたが、相変わらず敵が弱すぎる
      ・フルシンクロはただただ面倒。やらされてる感が大きい
      ・マルチプレイにおけるレベル差の壁がちょっと高いような気も…
      総評
      基本的には前作、アサシンクリード2と同じものだと思って大丈夫です。新要素がいくつか追加されましたが、最大の追加要素であるマルチプレイをされる予定が無い方にも、純粋な2の続編として楽しめると思います。(隠された真実や、隠し防具などもありますよ)
      敵と戦う手段にもいくつかの新要素が追加され、よりスマートな暗殺が楽しめるようになったと思います。ただ敵に歯ごたえが無いのは相変わらずなので、人によっては作業と感じる部分もあるかもしれません。
      マルチプレイをどう感じるかは人それぞれかもしれませんが、1度は体験してほしい独特の面白さがあると思います。シングルプレイとはまた違った、新たなアサクリの世界が広がったのではないかと思います。
      ただマルチプレイ要素があるせいか、シングルプレイのボリュームが足りなかった印象も強いです。この点に関しては少し評価を低くさせていただきました。2の続編という視点で見れば、ファンには十分すぎるほどの内容だったとは思いますが…。
      とにもかくにも、3に期待せざるを得ない素晴らしい出来だったと思います。ちなみにシングルプレイ限定になりますが、巷で言われているようなバグには1度も遭遇していません。
      プレイ時間
      40~60時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 4 5 3
    • アサクリII-2 80
      良い点
      ・グラフィックは2とほぼ同等。目立った処理オチとかも無く快適
      ・2と比べると若干であるが戦闘の難易度が上がった。ただ上がったと言っても敵が良く回避するようになっただけだけど。
      ・今までに無かった弟子を育てて呼べるようになったこと。どこからも無く現れさくっとやっていく感じは良い。
      ・ストーリーは2の終わりのすぐ直後から。2が良いところで終わったのでその直後からはよかった。
      ・今回初のマルチモードがついた。コレが今までのオン対戦(FPSやTPS)と比べるとただいかにNPCぽく動き見つからずに暗殺するなど、今までに無かった対戦なためかなり斬新。あと見つかってキルを稼ぐってよりも、いかに見つからずに暗殺したりや、高度な技で暗殺した方が点数良いなど、中々作りこまれている
      悪い点
      ・ストーリーは2の直後からの開始なため、2のお話など無いため、この作品から入った人には正直何がなんだかさっぱりだと思う。あとストーリー上にチュートリアルぽいのがない。バーチャルトレーニングなるものはありますが
      ・今回新しい追加のフルシンクロですが、正直コレがアサクリの良いところをとことん削ってる。いろんな暗殺方法などあるのに、アサシンブレードで目標を暗殺せよなどせっかくいろんな暗殺パターンあるのに・・・ただこれを必ずしないといけないなどないのが救い。
      ・マップはローマしか基本的に無いため、2でいろんな所いけた分、残念
      ・2から一年程度しか立ってないので、まるで2をそのまんまやってる感じがして新鮮味がない。
      総評
      ・今回初のマルチプレー搭載で、どうせとって付けた様なゲーム性なんだろうなっと思いましたが、以外や以外、コレがかなり練りこまれており、今までの対戦ゲーとは違ったゲーム性がとても良かった。
       ただ、オフの方は完全にアサクリ2の完全な続編。楽しいちゃ楽しいですが、あんまり新作をやってる感じが殆ど無く、新鮮味が感じられない。新しく始める人のために2のあらすじなども無く、2をやった人向けの内容になってる。しいて言えば弟子を育て呼べるようになった点はよかった。2をやって面白かったって人にはオススメできますが、新規の人には勧めにくいのがとても残念です。
      プレイ時間
      40~60時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 4 3 3
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ