アフターバーナークライマックス

公式サイト | : | http://sega-afterburner.com/abc_cs/ |
---|---|---|
発売元 | : | セガ |
開発元 | : | |
発売日 | : | 2010/04/21 |
価格 | : | 800マイクロソフトポイント |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:




Xbox LIVE アーケード版の「アフターバーナークライマックス」と「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66」が半額セール中

セガがXbox LIVE アーケードにて配信中の「アフターバーナークライマックス」と「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66」が,現在半額セール中であることが,関係者によるTwitterでのツイートで明らかになった。価格はそれぞれ400 / 600マイクロソフトポイント。両作に目をつけていた人は,この機会にぜひ。
[2011/04/20 19:30]Xbox LIVE,今週は「ロックマン 10」などのDLがお得
[2010/06/30 19:08][E3 2010]新作から定番&人気シリーズまで揃ったセガブースのタイトルに注目
![[E3 2010]新作から定番&人気シリーズまで揃ったセガブースのタイトルに注目](/games/104/G010495/20100618091/TN/001.jpg)
今年のセガブースは,ソニックシリーズの最新作2本に加え,「ベヨネッタ」で昨年注目を集めたプラチナゲームズの「VANQUISH(ヴァンキッシュ)」が目立っていた。そのほか,ダウンロードゲームなども含めて,同ブースの様子をお伝えしておこう。
[2010/06/19 09:56]- キーワード:
- PS3:VANQUISH(ヴァンキッシュ)
- Xbox360:VANQUISH(ヴァンキッシュ)
- PS3
- アクション
- TPS
- シューティング
- シングルプレイ
- SF
- セガ
- プラチナゲームズ
- 現代戦
- 戦争物
- 日本
- Wii:ソニック カラーズ
- NDS:ソニック カラーズ
- Xbox360:ソニック フリーライダーズ
- PS3:ソニックアドベンチャー
- Xbox360:ソニックアドベンチャー
- PS3:クレイジータクシー
- Xbox360:クレイジータクシー
- PS3:アフターバーナークライマックス
- Xbox360:アフターバーナークライマックス
- Wii:メトロイドプライム3 コラプション
- :トータルウォー:ショーグン2 日本語版
- PSP:ファンタシースターポータブル2
- PSP:戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校
- PS3:龍が如く4 伝説を継ぐもの
- ニュース
- イベント
- プレイレポート
- ライター:西岡浩二郎
- E3 2010
- Xbox360
- Wii
- PSP
- NDS
強力な“オールドゲーマーホイホイ”であることは認めるが,この爽快感は今でも十分通用する!「アフターバーナークライマックス」の魅力をプレイムービーとあわせて紹介

あの「アフターバーナー」シリーズの最新作が,PlayStation 3およびXbox 360のダウンロード専用タイトルとして登場。かつてゲームセンターでエースパイロットごっこをしていた人はもちろん,「アフターバーナークライマックス」ではじめてシリーズに触れるという人も,プレイムービー付きのレビューでその魅力を確認してほしい。
[2010/05/01 15:10]本日XBLAで配信開始の「アフターバーナークライマックス」,体験版/製品版ダウンロードでMSポイント入手のチャンス
[2010/04/21 20:31]いよいよテイクオフ! 「アフターバーナークライマックス」の配信が本日よりスタート。HD対応により美しくなった大空でドッグファイトを楽しもう

セガは,新たな要素を追加し現代によみがえった「アフターバーナークライマックス」(PlayStation 3/Xbox 360)の配信を,本日(4月21日)開始した。ダウンロード専用で,価格はPS3版が900円,Xbox 360用が800マイクロソフトポイントとなる。Xbox 360版は,アバターアワードにも対応する。
[2010/04/21 15:34]PS3/X360用フライトシューティング「アフターバーナークライマックス」が4月21日に配信開始

セガより,PlayStation 3/Xbox 360用フライトシューティング「アフターバーナークライマックス」が,4月21日に発売される。PS3版は,PlayStaton Networkを通じてのダウンロード販売で,価格は900円。またXbox 360版は,Xbox LIVE アーケードを通じて800マイクロソフトポイントにて販売される。
[2010/04/14 18:30]「アフターバーナークライマックス」の公式サイトがリニューアル
[2010/04/05 11:20]「XBLA」,“Deal of the Week”最新情報&一部コンテンツが半額に
[2010/03/31 15:37]大幅にグラフィックスを向上して登場する「アフターバーナークライマックス」,4月21日に待望のテイクオフ

セガは,2010年春に配信予定としていたフライトシューティング「アフターバーナークライマックス」(PlayStation 3版 / Xbox 360版)の配信日を,4月21日に決定した。アーケード版で人気を博した爽快感とスピード感,そして最新のコンシューマ機で描かれるグラフィックスは圧倒的だ。
[2010/03/30 17:30](C)SEGA
Produced under licence from Boeing Management Company.
Produced under licence from Northrop Grumman Systems Corporation