ニュース
「大神伝 〜小さき太陽〜」,9月30日の発売まで4日連続で最新情報を公開。第1回は個性的な登場キャラクターにフォーカス
初回は,作品内に登場するキャラクターに焦点が当てられている。主人公チビテラスはもちろん,その仲間となるクニヌシやナナミといった個性的な面々を,各キャラクターの固有アクションと共にお伝えしていこう。
これは余談だが,9月25日に開催された本作のブロガーミーティングでは,本物(!?)のチビテラスが登場したらしい。せっかくなので,合わせて紹介しておきたい。
関連記事
・まさかのチビテラス登場にシャッターの嵐? 都内ドッグカフェで行われた,NDS「大神伝〜小さき太陽〜」ブロガーミーティング潜入レポート
『大神伝』の主人公は…小さなアマテラス!?
ナカツクニを舞台に新たな物語が繰り広げられる『大神伝』。主人公はもちろん我等が大神アマテラスと思いきや・・・、本作の主人公はなんと子供の白狼だった!体を彩る独特なクマドリなど、アマテラスとの共通点も見られるが、この主人公とアマテラスの関係が気になるところだ。
チビテラス
ある日、イッスンとともに神木村の木精サクヤのもとに現れた子供の白狼(性別:わんこ) 。本名は不明だが、サクヤからは「ちびテラス」と呼ばれているようだ。
かつて、ヤマタノオロチなどの妖怪たちを倒してナカツクニに安寧をもたらした大神・アマテラスと容姿が非常によく似ており、何らかの関係があると思われるが・・・?
チビテラスが使える武器“神器”を紹介!!
チビテラスが戦闘で使う武器“神器(じんぎ)”を紹介!神器は鏡、太刀、勾玉の3種類あるぞ。
鏡 真経津鏡(まふつのかがみ)
アマテラスより授かりし鏡。宿る通力で悪しき者を討つ 太刀 都牟刈太刀(つむがりのたち)
アマテラスが用いたとされる聖剣。Yボタン長押しで溜め攻撃可能 勾玉 足玉(たるたま)
アマテラスの神通力が宿る勾玉。Yボタン連打で多段攻撃可能
相棒と力をあわせて様々な謎に挑もう!!
『大神伝』では、チビテラスは相棒と行動することになる。チビテラスだけでは潜り抜けられない難関も、相棒と力をあわせることで突破できるぞ。相棒を指定の場所に導くことができるチビテラスの筆しらべ「輝跡(きせき)」を使って、相棒に指示を出し協力して謎を解いていこう!
新たな筆しらべ「輝跡」で相棒に指示!
クニヌシ
神木村の剣士スサノオと酒職人クシナダの子。
ちょっと臆病だが、正義感が強く、尊敬する父・スサノオのような強い剣士になることを夢見ている。妖怪が原因で泣いていた村の女の子を助けようとするのをキッカケに、チビテラスと行動することに。
チビテラスの行く手に待ち受けるものは?
相棒とのチームワークで進もう!!
「大神伝」では、相棒を背中に乗せて行動することになるが、“輝跡”の例のように背中から相棒を降ろして別々の行動をする必要がある場面もある。チビテラスはプレイヤーが操作できるが、相棒は“輝跡”で移動させることしかできないので、妖怪に襲われては一大事。常に相棒の状態に気を配ってあげよう。ちなみに、クニヌシは持っている木剣で、妖怪とある程度戦ってくれるぞ。
かなり頼りないが、背負った木剣を振って妖怪を攻撃してくれるクニヌシ。大剣士スサノオの息子というのは伊達じゃない!? ある程度自衛してくれるとはいえ、もちろん妖怪の攻撃でダメージを受けてしまうことも。相棒にも体力があり、チビテラスが無傷でも相棒が倒れてしまうとゲームオーバーになってしまう。一蓮托生、一心同体なので、相棒の状態には常に気を払おう!
ふたりめの相棒は、なんと人魚!?
大ナマズの話を聞いたチビテラスとクニヌシの前に、人魚・ナナミが現れた!
ナナミはチビテラスのことを知っている様子で、チビテラスを親しげに「白ナマコちゃん」と愛称で呼ぶほどの仲。アガタの森まで人魚がやってくるのは非常に珍しく、何か事情があるようだ。
ナナミ
普段はオトヒメに仕える侍女として龍宮城で生活し、人里には滅多に姿を現さない人魚。事情があってアガタの森に来ていたところでチビテラスと出くわす。おしとやかでお上品だが、少し強情で怒ると手がつけられない。アガタの森で出会う以前から、チビテラスのことを知っている様子だが・・・?
チビテラスを知っている様子の人魚、ナナミ。チビテラスに「白ナマコちゃん」という愛称をつけてしまう。そのネーミングセンスにショックを受けるチビテラス
大ナマズに盗まれてしまった宝物を追って
アガタの森までやってきたナナミの事情を聞くと、人魚の宝物が大ナマズに盗まれてしまったらしい。アガタの森が水没してしまったのも、その宝物の力によるもの。ここは、大ナマズをなんとかしなければならなそうだ!
相棒ナナミのアクション
人魚のナナミはクニヌシとは異なるアクションをするぞ。
普段チビテラスの背に乗っているが、戦闘中にはチビテラスの連続攻撃のフィニッシュ時に不思議な力で追撃を行ってくれるのだ。水に弱い妖怪には効果てきめん!?
水中を移動できる!
人魚であるナナミは水の中に入ることができるのだ。
水中に“輝跡”で誘導することも可能なので、チビテラスが入れない場所にあるアイテムを取ったり、水中と地上の二手に分かれて仕掛けを突破したりといったことができるぞ。ただし地上は苦手なので、陸に上がったらすぐに背中に乗せてあげるようにしよう。
西安京での出会い
妖怪・大ナマズを倒したチビテラスは、かつて女王ヒミコが治めていたという都・西安京に辿り着く。様々な店が軒を連ねる西安京の庶民街を散策するチビテラスだったが、どうも街の様子がおかしいようだ。
庶民街の街角で妖怪に囲まれてしまっている女の子を発見するチビテラス。さっそうと駆けつけて妖怪を退治したものの、なぜか逆に怒られてしまうのだった・・・。自らをこの街1番の人気子役と名乗る女の子、カグラとの出会いである。
:妖怪に囲まれている女の子を発見!助けなくては!
助けたはずが、なぜか怒られてしまうチビテラス。かなり気が強い女の子のようだ
カグラ
最近西安京で人気のかぶき座の看板子役。
プライドが高く、神様であるチビテラスを平気でこき使うが、困ってる人を見つけたら放ってはおけない優しい性格。看板子役という他人(ひと)よりも目立つ存在にもかかわらず、自分を特別視されるのを嫌う。
カグラが相棒に!?
なんという巡り合わせか、カグラもチビテラスの隈取りが見えるらしく「ダサクマ」という名前をつけられることに。カグラのペースに巻き込まれ、芝居小屋までカグラを乗せて行くことになったのだが、いつのまにやら街中に呪いが広がってしまっていた。
↑西安京の様々な家が妖怪によって呪われてしまっていた
かぶき座を妖怪から取り戻せ!!
道中の妖怪を倒し、呪いを祓っていくカグラとダサクマ(チビテラス)。「かぶき座」の前まで来てみると、「かぶき座」は「じごく座」へと変わり果ててしまっていたのだった。「じごく座」に乗り込んで、原因を究明しなくては!
↑妖怪に呪われてしまったせいで「じごく座」と化してしまった「かぶき座」。中はどんな有様になっているのだろうか?
カグラのアクション紹介
看板子役のカグラは、クニヌシやナナミとはまた異なるアクションになっている。戦闘中に行う相棒攻撃では、複数の扇子を妖怪に向かって投げつける。投げられた扇子は、妖怪をホーミングするように飛んでいくぞ!
強い霊力を持っているカグラ
カグラはとても強い霊力を持っているらしく、その霊力は落ちてきた巨大な歯車を受け止めてしまえるほどだ。強い霊力を持っていることを隠したかった様子から、何か事情があることが伺える。だが、この強い霊力こそがカグラの武器で、霊視床という特殊な床を視ることができるのだ。
霊視床を視認できる
強い霊力を持っているカグラは“霊視床”と呼ばれる不思議な床を視ることができる。そのため、カグラを背中に乗せている時は霊視床を確認することができるのだ。カグラを降ろすと床は視えなくなってしまうので、霊視床の位置をしっかりと覚えてから“輝跡”で導くようにしよう。
↑霊視床はカグラひとりだけなら渡ることができる ↑霊視床の位置をおぼえてからカグラを導こう!
謎の少年、クロウが相棒に!!
西安京の貴族街で出会った怪しげな少年、クロウ。
チビテラスの隈取りが見えるようだが、出会いもそこそこに逃亡に手を貸すように言ってくる。クロウを追ってきた多数の警備兵から辛くも逃げ延びると、行き倒れた女性を発見!!
クロウ
両島原でチビテラスが出会う謎の少年。
独特な口調とマイペースさで強引にチビテラスに同行する。調子にのりやすく、美人に弱いが、正義感が強く、いざという時には頼りになる。
両島原の北にある遺跡で調査をしていたひとりである女学者から、怨霊王が多数の妖怪を引き連れて遺跡に現れたと告げられる。逃げ遅れた学者たちを助けるべく、ふたりは遺跡にむかうことに・・・
美人に弱いクロウは速くもメロメロに
クロウのアクション紹介
新たにチビテラスの相棒となったクロウは、なんと空中を歩くことができるのだ!
カグラは見えない床の上を歩けるだけだったのに対して、どこであろうと進めてしまうクロウは心強い存在。彼は一体何者なのかが気になるところだ。
↑こんな底の見えない亀裂でも、クロウにかかれば障害にもならない。まっすぐ”輝跡”で導いてあげよう
戦闘では、笛を吹いて音符で敵を攻撃するぞ。音符はクロウを中心として周囲にばら撒かれるので、背後の妖怪にも攻撃を当てる事が可能だ!
あまり過信はできないが、周囲を妖怪に囲まれた場合などに楽に戦うことができそうだ。
神木村と村人たち
最初の相棒・クニヌシとチビテラスが出会うことになる『神木村(かみきむら)』。
妖怪達が再び現れたナカツクニだが、ここ神木村はまだ比較的平和な様子。ここでは、「大神」でお馴染みの村の風景や、懐かしい村人たちの顔を見ることができるぞ。
▲畑を見張るムシカイの母ちゃんも健在。相変わらず畑を荒らされて困っている? ▲クニヌシの母になっているクシナダ。「大神伝」でもお酒造りを続けているようだぞ
▲神木村の御神木、コノハナ様が見える場所に建てられたやぐら。
「大神」ではミカン爺がコノハナ様に踊りを捧げるシーンがあったが、「大神伝」でもあの踊りを見ることができるだろうか? ミカン爺も登場!
妖怪たちが村に入ってこないように、村の入り口は岩で塞がれているらしい。村から出るには、この岩をなんとかするしかないのだろうか?
「大神伝 〜小さき太陽〜」公式サイト
- 関連タイトル:
大神伝 〜小さき太陽〜
- この記事のURL:
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.