パッケージ
リーグ・オブ・レジェンド公式サイトへ
  • Riot Games
  • 発売日:2009/10/27
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
読者の評価
85
投稿数:78
レビューを投稿する
海外での評価
81
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    JCG主催のゲーム大会「JCG 2015 Summer」が7月4日に開幕
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2015/07/03 19:31

    リリース

    JCG主催のゲーム大会「JCG 2015 Summer」が7月4日に開幕

    JCG 2015 Summer
    配信元 マイルストーン 配信日 2015/07/03

    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>


    JCG の夏がいよいよ始まる!賞金総額 90 万円!
    マルチタイトルゲーミング大会
    『JCG 2015 Summer』シーズンが 7 月 4 日より開幕

     株式会社マイルストーンが運営するゲーミング大会主催サイトのジャパンコンペティティブゲーミング(Japan Competitive Gaming、以下 JCG)は、7 月 4 日(土)より7タイトルで 2015 Summer シーズンを開催いたします。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / JCG主催のゲーム大会「JCG 2015 Summer」が7月4日に開幕

     JCG では今年 4 月より 1 年を通したレギュラーシリーズを実施しており、3 ヶ月を 1 シーズンとした年間 3 シーズンが開催中です。そして本年度最後は『グランドファイナルズ』を開催し、各ゲームタイトルの今年のグランドチャンピオンを決定いたします。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / JCG主催のゲーム大会「JCG 2015 Summer」が7月4日に開幕

    <大会情報>

    【シーズン名称】
    JCG 2015 Summer

    【採用ゲームタイトル】
    • League of Legends(MOBA)
    • バトルフィールド 4(FPS)
    • Counter-Strike: Global Offensive(FPS)
    • StarCraft II: Heart of the Swarm(RTS)
    • Hearthstone(TCG)
    • バトルフィールドハードライン(FPS)
    • World of Tanks(Tank Action)

    【賞金】
    賞金総額 90 万円

    【日程】
    7月4日より 9 月末まで。
    詳しくはイベントカレンダーをご参照下さい。
    http://www.j-cg.com/modules/streaming/

    【参加登録】
    各タイトルの大会サイトより登録することができます。

    【大会配信】
    http://ch.nicovideo.jp/jcgch/live(ニコニコ生放送 JCGch)
    http://stream.j-cg.com/jcg/ch1(高画質配信 ch1)
    http://stream.j-cg.com/jcg/ch2(高画質配信 ch2)

    <JCG 2015 Summer 概要>
    2015 Summer シーズンでは、以下の 3 つのカテゴリで大会が行われます。

    【JCG Open】
    画像集 No.003のサムネイル画像 / JCG主催のゲーム大会「JCG 2015 Summer」が7月4日に開幕
     プレイヤーやコミュニティー間の交流を目的として開催する、トーナメント形式の対戦イベントです。大会の模様は配信され、参加プレイヤーも、またいつもと違った大会らしい雰囲気を体験できます。
    参加は個人から数人程度の友達同士で参加可能で、その場でチームを組み、連携を作って対戦に臨んでいただきます。1 日で完結するため、誰でも気軽に参加できるイベントです

    【JCG Master】
    画像集 No.004のサムネイル画像 / JCG主催のゲーム大会「JCG 2015 Summer」が7月4日に開幕
     真剣に、強くなることを目指しプレイする人たち向けに競技性のあるルールで行う大会です。定期的に開催し、参加しながら練習を兼ねて実力をつけられるような仕組みになっています。JCG Premier への参加権を兼ねている為、毎回参加することで常に挑戦するチャンスがあることも特徴です。
     JCG Master は、1 日で終了するトーナメントを 1 シーズンで 4 回開催します。1 グループの参加数は 8 チームと決められており、1 日の試合数が 3 回で押さえられていることが特徴です。JCG Master で優勝したチームや選手はJCG Premier への出場権を得るとともに、そのシーズン内の Master 出場権を失います。

    【JCG Premier】
    画像集 No.005のサムネイル画像 / JCG主催のゲーム大会「JCG 2015 Summer」が7月4日に開幕
     JCG Premier は、JCG Master 上位入賞チームと、前シーズンの JCG Premier グループリーグ突破チームのみが参加できる大会です。1シーズン中、計 4 回開催される JCG Master トーナメントいずれかで 1 位となったチームが出場することができます。
     また、前シーズンの JCG Premier において、グループリーグを突破したチームは最初から参加権を有しています。優勝チームは本年度末に開催される JCG Premier Grand Finals 出場権が与えられます!

    ■主催
    JCG(ジャパンコンペティティブゲーミング)
    JCG は一人でも多くの人にゲーミングを体験し、ライフスタイルにゲーミングが加わり、ファンになってもらうことを理
    念として活動しています。大会プラットフォーム『JCG』では、毎日のように色々なゲームでの大会やイベントを開
    催。ゲームを真剣に楽しめる場として、多くのプレイヤーにご利用頂いています。
    http://www.j-cg.com/

    ■JCG 協賛(50 音順)
    ウェブルート株式会社
    エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
    Kingston Digital International Ltd,
    株式会社コンピューケース・ジャパン(COUGAR)
    ベンキュー ジャパン株式会社
    • 関連タイトル:

      リーグ・オブ・レジェンド

    • 関連タイトル:

      バトルフィールド 4

    • 関連タイトル:

      Counter-Strike: Global Offensive

    • 関連タイトル:

      StarCraft II: Heart of the Swarm

    • 関連タイトル:

      ハースストーン

    • 関連タイトル:

      バトルフィールド ハードライン

    • 関連タイトル:

      World of Tanks

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月15日~04月16日
    4Gamerからお知らせ