パッケージ
数陣タイセン公式サイトへ
  • 任天堂
  • 発売日:2007/06/07
  • 価格:3800円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
70
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    • 概要
    • ニュース(0)
    • 特集(0)
    • レビュー(0)
    • 体験版(0)
    • ムービー(0)
    • 読者レビュー(2)

    数陣タイセン

    数陣タイセン
    公式サイト http://www.nintendo.co.jp/ds/afhj/index.html
    発売元・開発元
    発売日 2007/06/07
    価格 3800円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    70
    グラフ
    読者レビューについて
    読者レビュー機能は,2023年4月15日に終了しました。 過去の評価も記録として残してあるため,現在の評価とは異なる場合があります 。
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • やればハマる面白さ。 80
      • 投稿者:遊星(男性/40代)
      • 投稿日:2008/10/26
      良い点
      盤の上に数字パネルを配置していく対戦型パズルゲームです。
      言葉だけだと、面白さが伝わらないと思いますが、
      戦略を練りながら、じっくりと考えながら一手づつ展開してゆく面白さがあります。
      また、新要素(新ルール)が登場するたびにチュートリアルが入るので、
      覚えるのも楽です。
      悪い点
      基本は単純なのですが、特殊ルールが多くなると、ちょっと煩雑になる感じがします。
      個人的には、シンプルなままでも十分楽しめるので。

      ルールも覚えやすいので、対戦ツールに最適かと思いますが、DLプレイに対応していません。
      総評
      なんといってもDLプレイに非対応なのがもったいない。
      難解なルールや操作法が必要なゲームは対戦ツールとしては使いにくい。
      ですから、単純なルールで楽しめる物は対戦ツールとして最適なのです。
      (テトリスなどが好例。説明不要で誰とでも対戦できる。)
      本作もそういった部類のゲームに該当するのですが、
      ソフトをもっていない人とは、対戦ができない。
      ソフトが無くても、お試し的にDL対戦できたら、面白かったから購入しようかな?
      と考える人も増えたはずなのに・・・、もったいないです。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 4 4 4 3
    • 数字と足が肝心 60
      良い点
      ルールが非常にシンプルだけど奥深い。
      悪い点
      運で勝敗が左右される。
      プレイヤー対CPU対CPU対CPUなどのとき、CPUはプレイヤーばかり狙ってくるので、1対3に近い状態になり凄まじいストレスを感じる。
      ストーリーは作業感が否めない。
      総評
      札に書かれた数字と足を組み合わせて、簡単な役を作って既定の得点になったプレイヤーが勝ちというシンプルなルールだが、なかなか奥が深くアイテムでさらに戦略的になるのが熱い。
      というのは人間相手の対戦に限ることで、CPU戦の場合は理不尽な集中攻撃などでイライラします。

      カードゲームのように手持ちの札でやりくりするため、引きだけで勝負が決まることもあります。しかし、対人戦はなかなかに盛り上がります。特に実際に集まっての対戦は相手の顔が見えるため、さらに熱い駆け引きが起こります。友達同士で集まって対戦するのがオススメです。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 3 3 4 3
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    AD(最終更新日:2022/12/17)
    数陣タイセン
    ビデオゲーム
    発売日:2007/06/07
    価格:¥4,480円(Amazon) / 1629円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月28日~03月29日
    4Gamerからお知らせ